3日目 新居浜〜高松 走行距離:140.46km、獲得標高:795m

四国一周サイクリングも3日目。幼稚園から中学2年までの育ち故郷の新居浜で迎えた朝。今日は子供の頃に過ごした思い出の地を巡ってみようという、自分にとって少し特別な意味のある日だ。

小学生の頃にフナ釣りに通った滝の宮公園。いつもこの定位置で釣ってた小学生の頃にフナ釣りに通った滝の宮公園。いつもこの定位置で釣ってた
個人的な思い出話をここに書くのは少しはばかられるのだが、それが今回の旅の行き先に四国を選んだ大きな理由のひとつだから。中年おじさんになるとつい昔のことを振り返ることが多くなるものだけど、40年ぶりに故郷を訪れるとなると、さすがに特別な気持ちになる。

母校の惣開小学校。鉄筋に建て変わったが校庭は見覚えあるまま母校の惣開小学校。鉄筋に建て変わったが校庭は見覚えあるまま
子供の頃、釣りや隠れんぼをした公園など、思い出の地を巡る。懐かしさで涙が出そうになるのを堪えながら、そのスケール感の違いに驚かされる。幼少の頃に感じた公園はもっと広大だったし、学校まで歩いた通学路はもっと遠かった気がしたのだけど...。

ボクの通った惣開小学校、西中学校..。校舎が建て変わってしまったけど、泉幼稚園は半世紀たっても当時の佇まいそのままだったのに驚く。園舎も砂場もジャングルジムも、50年そのままだなんて。

ボクが通った泉幼稚園はなんと50年経っても同じ建物のままだったボクが通った泉幼稚園はなんと50年経っても同じ建物のままだった
新居浜市は住友財閥の企業城下町だったので、当時のクラスメートの9割以上が同じグループ会社の社員の子だった。自分も例外なく住友っ子で、かつて住んだ社宅を訪ねてみる。かつての財閥系の福利厚生は手厚く、何千人もいる社員とその家族は、会社が建てた庭付きの立派な一戸建て住宅に住んでいた。幼い頃の記憶にある、同じつくりの木造住宅が数百戸並ぶ町の風景。しかしすでにその社宅群は老朽化により撤去され、野原になっていた。ここには今の社員のために近代的な集合住宅が建てられるのだとか。

ジブリアニメの要塞の絵のインスピレーションを得たと噂される住友鉱山の精錬所跡ジブリアニメの要塞の絵のインスピレーションを得たと噂される住友鉱山の精錬所跡
星越町にはかつて住友グループの社宅が立ち並んでいた星越町にはかつて住友グループの社宅が立ち並んでいた かつて家があった辺りは玄関周りの石垣を残してすっかり野原にかつて家があった辺りは玄関周りの石垣を残してすっかり野原に

住友の山田社宅の幹部邸跡。整備・保存されて2021年春に一般公開される予定だ住友の山田社宅の幹部邸跡。整備・保存されて2021年春に一般公開される予定だ
かつて住んだ家の跡を探す追憶ツアー。別子銅山から始まる住友グループの遺産でもある山田社宅の数棟は保存・整備され、3月から一般公開されるとのことだ。

お小遣いを握りしめてプラモデルを買いに通ったコモダ模型店お小遣いを握りしめてプラモデルを買いに通ったコモダ模型店 新居浜市在住の鈴木博宣さんが一緒に走ってくれることになった新居浜市在住の鈴木博宣さんが一緒に走ってくれることになった

懐かしい場所の数々を巡るツアーを終え、今日の目的地である高松を目指して走り出す。新居浜市在住の鈴木博宣さんが一緒に走ってくれることになった。大永山サイクリングクラブに所属するサイクリストである”スーさん”は愛媛と四国のサイクリング文化振興に尽力するひとりで、かつて台湾一周サイクリングを一緒に走った仲。日曜なので高松までの約100kmをお供してくれることに。スーさんはすでに四国一周を2度完走している。

交通量が多く、単調な道が続く国道11号線。しかし筆者には懐かしい道交通量が多く、単調な道が続く国道11号線。しかし筆者には懐かしい道
新居浜から高松にかけての沿岸部は工業地帯のため、国道11号線沿いは見どころが少ない。しかし自分には幼い頃の記憶と思い出があるのでかなり楽しい道。快調に飛ばし、香川県入り。香川といえば讃岐うどん。観音寺周辺はうどん屋が多く、有名店でなくてもどこでも美味しいとスーさんは言う。自転車乗りが喜びそうな駅名の「JR箕浦駅」は、貨車を改造した駅舎の可愛い無人駅で、香川でもっとも西の端にあたる駅。

観音寺市に入ると海沿いの道は急にのどかになる観音寺市に入ると海沿いの道は急にのどかになる
サイクリストなら名前にピンとくる「箕浦駅」。香川の西端で、海の見える可愛い駅だサイクリストなら名前にピンとくる「箕浦駅」。香川の西端で、海の見える可愛い駅だ
海の見える駅のすぐ隣のセルフうどん「西端手打 上戸」へ。地元の人や「うどん遍路」で賑わうセルフの店だ。「セルフうどん」とは、麺を自分で湯煎して、出汁を注いでいただくセルフサービス式のうどん。

スーさんおススメの箕浦駅近くのセルフうどん店「西端手打 上戸」スーさんおススメの箕浦駅近くのセルフうどん店「西端手打 上戸」
西端手打 上戸うどん店の店内。地元の人がひっきりなしに食べに来ていた西端手打 上戸うどん店の店内。地元の人がひっきりなしに食べに来ていた
かけうどん小1玉で230円と格安。いりこダシのシンプルで淡麗な美味さに感動する。スーさんは「小1玉で十分で、2杯目を冷アツでいただくか、また次の店にハシゴして違う味を楽しめばいいんです」と。さすが通だ。

熱々のいりこ出汁をセルフでうどんに注いでいただく熱々のいりこ出汁をセルフでうどんに注いでいただく セルフうどんの料金表。安くて驚くが、「うどん県」香川では普通のお値段だセルフうどんの料金表。安くて驚くが、「うどん県」香川では普通のお値段だ

いりこ出汁の淡麗な美味さがたまらないかけうどん。小1玉230円也いりこ出汁の淡麗な美味さがたまらないかけうどん。小1玉230円也
「うどんなら一日何杯でもいけます」とスーさん。さすがの目利きだ「うどんなら一日何杯でもいけます」とスーさん。さすがの目利きだ
最近、この観音寺エリアでは「讃岐ラーメン」なるものが人気を集めているという。観音寺港近くの「伊吹いりこセンターでは、初代うどん王が立ち上げた讃岐らぁ麺が朝から食べられる。スープに伊吹島の「伊吹いりこ」を使った逸品とのこと。今回はうどんを食べたばかりで、パス。また次の機会に。

「伊吹いりこセンター」ののれんがラーメン屋の目印「伊吹いりこセンター」ののれんがラーメン屋の目印 朝から「讃岐らぁ麺」が最近の観音寺の流行りだとか朝から「讃岐らぁ麺」が最近の観音寺の流行りだとか

観音寺漁港のラーメン屋前には水色のロールスロイスが停まっていた。なんだかシュールな光景観音寺漁港のラーメン屋前には水色のロールスロイスが停まっていた。なんだかシュールな光景
琴引公園では巨大な銭形の砂絵を見ることができる。ただし展望スポットまでは急坂上りのヒルクライムをこなす必要がある。頂上から「寛永通宝」の砂絵を拝めば健康で長生きし、お金に不自由しないといわれている。

銭形の展望スポットまでは急坂上りのヒルクライムをこなす必要がある銭形の展望スポットまでは急坂上りのヒルクライムをこなす必要がある
「寛永通宝」の巨大な銭形の砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないとか「寛永通宝」の巨大な銭形の砂絵を見れば健康で長生きし、お金に不自由しないとか
銭形から少しの距離には、最近の超人気instagramスポットとなっている「天空の鳥居」がある。標高404メートルの高屋神社の鳥居で、本宮からは鳥居越しの観音寺市内と美しい瀬戸内海が一望できる。ただしあまりの人気に冬季は頂上までの道が閉鎖され、シャトルバスが運行される。3月31日以降は自転車でも登れるはずだが、状況はホームページで確認を。

指差す先の山頂に見えるのが「天空の鳥居」だ指差す先の山頂に見えるのが「天空の鳥居」だ
天空の鳥居は標高404m。鳥居越しに観音寺市内と瀬戸内海が一望できる天空の鳥居は標高404m。鳥居越しに観音寺市内と瀬戸内海が一望できる photo:観音寺市
仁尾町への海岸線のアップダウンを走る。風が出てきた仁尾町への海岸線のアップダウンを走る。風が出てきた
三豊市にある父母ヶ浜(ちちぶがはま)も最近超人気のinstagramスポット。ボクらが到着した時間は潮も満ちていたが、この浜では南米ボリビアの天空の鏡とも呼ばれる「ウユニ塩湖」のような写真が撮れると話題で、とくに日の沈む夕刻あたりには多くのインスタ女子が詰めかけるという。昼も海を眺めて和めるスポットには変わりなく、ごきげんなカフェが点在し、焚き火を囲んでカフェタイム。

干潮時の夕刻になると超人気インスタスポットになるという父母ヶ浜干潮時の夕刻になると超人気インスタスポットになるという父母ヶ浜
ユニークなマグカップでホットなカフェラテをいただくユニークなマグカップでホットなカフェラテをいただく 周辺にはおしゃれなカフェやレストランが建ち並ぶ周辺にはおしゃれなカフェやレストランが建ち並ぶ

焚き火にあたって暖をとる。まだ春は遠く、海風が冷たい焚き火にあたって暖をとる。まだ春は遠く、海風が冷たい
讃岐平野を走れば、土器川沿いに讃岐富士が見える。緑の富士山のような形の小山がぽっかりと出現するのはなんともユニークな風景だ。

ブルーラインの路面ピクトも高松へ向かうルートと詫間を回るルートに分かれるブルーラインの路面ピクトも高松へ向かうルートと詫間を回るルートに分かれる
土器川沿いサイクリングロードを走れば讃岐富士が正面に望める土器川沿いサイクリングロードを走れば讃岐富士が正面に望める
途中、この日2杯目のセルフうどんを食べ、目指すは瀬戸大橋。橋の全貌が眺められる瀬戸大橋記念公園で、大学時代のサイクリング部の後輩の崎村君と合流することに。なんと彼に会うのは16年ぶりらしい。クラブの仲間とつくったチームのジャージに旧型のロードバイク。当時そのままの出で立ちで現れた。仕事で高松に単身赴任して5年。最近また自転車に乗り始めたらしい。彼も今、分割で四国一周にチャレンジしていて、やっと半周が終わったところとか。

高松在住の大学時代の後輩の崎村君が合流してくれた。会うのはじつに16年ぶり高松在住の大学時代の後輩の崎村君が合流してくれた。会うのはじつに16年ぶり
巨大な建造物の瀬戸大橋を公園から眺め、スーさんとは坂出で分かれる。最寄りの駅から輪行してJR予讃線で新居浜に帰るという。「ぼっち旅」のつもりが、3日連続で旧知の仲間との再会サイクリングになってるな。まぁそのほうが楽しいので大歓迎だ。

瀬戸大橋を眺める。巨大な建造物であることを実感する瀬戸大橋を眺める。巨大な建造物であることを実感する
一日一緒に走ってくれたスーさんとお別れ。新居浜には輪行で帰るとか一日一緒に走ってくれたスーさんとお別れ。新居浜には輪行で帰るとか 後輩の崎村君とは16年ぶりに一緒に走った。彼も分割で四国一周に挑戦中だ後輩の崎村君とは16年ぶりに一緒に走った。彼も分割で四国一周に挑戦中だ

夕景の素晴らしい五色台に登りたかったところだが、少し時間が押したので海沿いで高松を目指す。走りながら昔話に花を咲かせたかったところだが、二人して向かい風と坂にハァハァ、ゼェゼェしているばかり(笑)。先頭交代はちょっとぎこちなかったけど、海沿いの道から見た暮れなずむ瀬戸大橋は美しかった。

長い長い瀬戸大橋を眺めながら、海沿いの道をひた走る長い長い瀬戸大橋を眺めながら、海沿いの道をひた走る photo by崎村君
高松駅前で適当にビジネスホテルを探し、チェックイン。駅の周辺でとくにサイクリストに好対応のホテルを見つけることができず、自転車の持ち込みを断られたりもしたけど、東急REIホテルではフロント脇のスペースで自転車を預かってもらえることに。

近代的になった高松駅に到着。これからホテル探しだ近代的になった高松駅に到着。これからホテル探しだ
高松ナイトは駅前アーケード商店街の店 寄鳥味鶏(よりどりみどり)で、香川名物の骨付鳥(ほねつきどり)で一杯。崎村君からは「ひな鳥と親鳥があって、ひな鳥は肉が柔らかいけど、ビールに合うのは肉の硬くなった親鳥だ」とか、「ビールは生より瓶だ。規格製品の瓶ビールは内容量のごまかしが効かないから裏切られることがない」とか、酒飲みの講釈を聞かされた。高松に単身赴任して5年で身につけた知識はさすがだ(笑)。

高松ナイトはもうひとつの讃岐名物の骨付き鶏で一杯高松ナイトはもうひとつの讃岐名物の骨付き鶏で一杯
お互い健康で自転車にもなんとか乗って遊んでいるし、仕事も続けられているのは何より。貫禄があるから会社ではきっと重役なんだろう。ま、ともかく今日は16年越しに一緒に自転車に乗れて良かった。崎村君、週末しか走れないみたいだけど、今年中に四国一周を達成できるといいね!

噛みごたえのある親鳥。奥は柔らかい雛鳥。どちらが美味いかは?噛みごたえのある親鳥。奥は柔らかい雛鳥。どちらが美味いかは?
ハサミで親鳥をブツ切りにする崎村君。すっかり高松の人だハサミで親鳥をブツ切りにする崎村君。すっかり高松の人だ
今日の走行距離は140km。長く走ったので疲れてしまった。3日連続で走った疲れと脚のだるさを味わう。でも身体は走りを重ねるごとに調子が良くなる感じで、悪くない。明日は徳島に入る。

この旅の写真はすべてスマホ(iPhone12pro)で撮影しています。

四国一周サイクリング 記事一覧
写真と文:綾野 真、取材協力:愛媛県自転車新文化推進協会