開催日程 レース/イベント名 WEB
マヴィック CROSSMAX ENDURO(フロント)
マヴィック CROSSMAX ENDURO エンデューロレース向け650b/26インチホイールシステム
今年のゲストは今中大介さん(左)、日向涼子さん(中)、湘南ベルマーレサイクルロードチームのメンバー
スペシャライズド・ジャパンが完成車とフレームのオンライン保証登録制度をスタート 
受信可能な衛星の数が増えたことによりビル街などでも衛星を見失う事少なくなる
ガーミン Edge510J
ガーミン Edge810J
今までのPCとの連携に加え、スマートフォンとも連携可能に
新世代GPSコンピュータ ガーミン Edge810J、510J 6月29日発売開始
スパカズ スタープラグ(ネオンピンク&ネオンブルー)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンブルー&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンブルー)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオングリーン&ネオンブルー)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンブループリント)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオングリーン&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオングリーン)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンオレンジ&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンオレンジ)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンオレンジ&パープル)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンピンク&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンピンク&ネオンブルー)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンピンク)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンピンクプリント)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンパープル&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンパープル)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ホワイト)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ジオン)
スパカズ Kamon Puristボトル
スパカズ スーパースティッキーKushテープ(ネオンブルー&ブラック)
スパカズ スーパースティッキーKushテープ プロチームが使用する快適バーテープ
初秋の山岳美と信州のグルメを味わい尽す 北アルプス山麓グランフォンド 9月7・8日開催
お酒好きサイクリスト必見の「蔵呑み歩き」
シクロワイアード・レコメンドショップ 掲載スタート 全国の優良サイクルショップを厳選して紹介
ツールドフランス出場を目指し、ピレネーで 自主合宿をしてきた新城。上ってきた峠を見おろす
のつはる少年自然の家前がスタート/フィニッシュ利点
秋めいた空の下、色づき始めた稲穂を横目に走る
ティフォージ・オプティクス ポディウム(グロスブラック&ホワイト)
ティフォージ・オプティクス ポディウム(マットブラック)
ティフォージ・オプティクス ポディウムXC(クリスタルブルー)
ティフォージ・オプティクス ポディウムXC(クリスタルパープル)
ティフォージ・オプティクス スリップ(ホワイト/ガンメタル)
ティフォージ・オプティクス ヴェローチェ(グロスブラック)
灼熱のサーキットエンデューロ 2013全日本10時間耐久サイクリングinつくば 8月10日開催
ティフォージ・オプティクス ミラーレンズ装備のClarion Mirror Collection発売
チャンピオンシステム
ガーミン・シャープ
オメガファーマ・クイックステップ
ワークアウト作成中の画面
作成した練習メニューを走行中にガーミンデバイスが指示してくれる
練習メニュー(ワークアウト)を実施する日付をカレンダーに落とし込んでおくことができる
V9-4
V9-5
V9-6
V9-7
V9-8
V9-9
V9-10
V9-11
V9-12
V9-13
V9-14
V9-15
V9-16
V9-17
V9-18
V9-19
V9-20
V9-21
V9-22
レトロ 8 Ball Jersey
レトロ Blue Moon Women’s Jersey
レトロ 1947 World Championship Jersey
レトロ Paris Roubaix Jersey
レトロ Victory Brewing Jersey
レトロ Fish Tale Brewing Jersey
レトロ Fish Tale leavenworth Jersey
レトロThree Creeks Brewing Jersey
レトロ 4 Hands Brewing Jersey
エタップ・ドゥ・ツールの獲得標高3500mに備え、南仏ニースで女子合宿を敢行
Pike Kilt Lifter Jersey
レトロ ポップでユニークな最新コレクションジャージ発売開始
3つ目の峠には、パリ-ニースのTT舞台として有名なエズ峠に挑戦。少しずつだが自分なりにどこまで頑張っても走り続けられるか見えてきた気がする
今回のニース女子キャンプに参加した6名。そのほかにキャンプのガイドさんやオリカ・グリーンエッジの現役女性ライダーが参加してくれて賑やかに
コル・ド・ヴァンスに挑戦する前のブリーフィング。すでに夏のような陽射し。「水をこまめに飲む」「自分のペースを守っていい」と説明を受ける
移動中は可能なときは2列で。フランスには「自転車は道の端に1列でへばりつかなければならない」というような危険な法律はないので、レーンの中央にまとまって走ることが多い
飛行機の窓から見えた岩山の脇を抜けて、ヴァンス峠へ。この青空、気温は20℃ちょっと、湿度も低くてまさに自転車天国……。
Womensride05
1kmごとに現れる自転車のための表示。頂上までの残りの高低差、残りの距離、次の1kmの平均斜度が書いてある!
口笛を吹いてくれた、チーム・スカイの選手たち。左からロウ選手、ボスウェル選手、スウィフト選手。
どこの村でも中心にはたいていこんこんと水の流れる水汲み場がある。なんと法律で設置が決まっているそうだ
エタップの途中でパンクしたら、基本は自分で修理できないといけない。自転車を始めてまだ間もないふたりは何度も特訓
トレックのマドンの名前のもとになったというコル・ド・ラ・マドンの山頂。ドラマチックなつづら折れの山道を登ってきたわりには、頂上はちょっと普通だった……。
カフェで休憩。お隣のテーブルは別の自転車合宿であろう男性サイクリストのグループ。イケメンが多かったので、こちらの女子もちょっとソワソワ
フェイスブックのRapha ウイメンズ100イベントページ 参加表明はこちらから
キャノンデール CAAD8の105完成車、ディスクブレーキ装備のCXバイク CAADX DISC 5
キャノンデール CAAD8 5 105 ジェットブラック(BBQ)
キャノンデール CAAD8 TIAGRA ジェットブラック(BLK)
キャノンデール CAAD8 SORA イエロー(YEL)
キャノンデール CAADX DISC 5 105
キャノンデール CAAD8 5 105
ロット、ヴァカンソレイユ、コフィディスがツール出場メンバー発表
ダニエル・ナバーロ(スペイン、コフィディス)
チームスカイのエースを担うフルーム「この上ないメンバーセレクション」
女子ジュニア優勝の坂口聖香(パナソニックレディース)
男子アンダー17優勝の石上優大(横浜高)
女子ジュニア表彰
男子アンダー17表彰
男子ジュニア優勝の黒枝咲哉(日出暘谷高)
男子アンダー23優勝の徳田鍛造(鹿屋体育大)
男子アンダー23優勝の徳田鍛造(鹿屋体育大)
男子ジュニア表彰
男子アンダー23表彰
徳田鍛造がアンダーを制する 黒枝咲哉、石上優大、坂口聖香が新チャンピオンに
男子アンダー23優勝の徳田鍛造(鹿屋体育大)
男子アンダー23優勝の徳田鍛造(鹿屋体育大)
男子ジュニア表彰
男子アンダー23表彰
MU17+MU15 スタート
WJ+WU17 スタート
WJ+WU17 2位グループ
MU17+MU15 2周目の先頭
MU17+MU15 4周目の先頭集団
MU17+MU15 4周目、石上優大(横浜高)
MU23 スタート
MU23 1周目のアタック
MJ 2周目の先頭集団
MU23 4周目、先頭の吉田悠人(日本大)
MJ 4周目の先頭集団
MU23 4周目のメイン集団
MU23 5周目に入る先頭集団
MJ 5周目に入る先頭集団
MU23 6周目、分裂するメイン集団
MU23 6周目、8人の追走集団
MU23 6周目、先頭で逃げ続ける2人
MJ 最終周回の先頭
MJ 優勝の黒枝咲哉(日出暘谷高)、落車で怪我している
MU23 8周目、単独逃げる徳田鍛造(鹿屋体育大)
MU23 8周目、逃げ続けた池部壮太(マトリックスパワータグ)が下がる
U23 8周目、追走する西村大輝(シマノレーシング)
U23 最終周回へ入る先頭の徳田鍛造(鹿屋体育大)
U23 最終周回、山本元喜(鹿屋体育大)と西村大輝(シマノレーシング)の攻防
U23 優勝した徳田鍛造(鹿屋体育大)と3位山本元喜(鹿屋体育大)
U23 優勝と7位の徳田鍛造・優兄弟(鹿屋体育大)
MJ優勝の黒枝咲哉(日出暘谷高)と兄の黒枝士揮(鹿屋体育大)はともに上りの練習をしてきた
女子エリート優勝の與那嶺恵理(チーム・フォルツァ!)
Cw nc day2-2
男子エリート優勝の新城幸也(ユーロップカー)
女子エリート表彰
男子エリート表彰
新城幸也、與那嶺恵理が圧巻の独走で全日本チャンピオンに
女子 スタート
女子 1周目、萩原麻由子(Wiggle Honda)と崎本智子(ナカガワAS.K'デザイン)が牽引
2周目、土井雪広(チーム右京)ら逃げの8人
4周目、西谷泰治・中島康晴(愛三工業レーシングチーム)ら逃げの8人
5周目、メイン集団はブリヂストンアンカーがペースメイク
6周目、メイン集団はブリヂストンアンカー勢がペースアップして崩壊する
女子最終周回、與那嶺恵理(チーム・フォルツァ!)がゴールへ向けて独走
8周目、抜け出した新城幸也(ユーロップカー)と土井雪広(チーム右京)
8周目、3位グループの清水都貴(ブリヂストンアンカー)と増田成幸(キャノンデールプロサイクリング)
8周目、9位グループの伊藤雅和(愛三工業レーシングチーム)と武井亨介(チーム・フォルツァ!)。伊藤は4位に
8周目、12位グループの福島晋一(チームNIPPO・デローザ)と初山翔(ブリヂストンアンカー)。それぞれ5位6位に
9周目、逃げ続ける土井雪広(チーム右京)と新城幸也(ユーロップカー)
9周目、4番手の増田成幸(キャノンデールプロサイクリング)
9周目、3番手の清水都貴(ブリヂストンアンカー)
10周目へ、新城幸也(ユーロップカー)がしだいに先行する
10周目、3番手の増田成幸(キャノンデールプロサイクリング)
10周目、2番手に出た清水都貴(ブリヂストンアンカー)
11周目、先頭を独走する新城幸也(ユーロップカー)
12周目へ、最終補給の新城幸也(ユーロップカー)
最終周回、ゴールへ向けて独走する新城幸也(ユーロップカー)
4度目のタイトルを獲った新城幸也(ユーロップカー)
カヴ、サガン、グライペルがチャンピオンジャージを着てツール出場
オランダ ジョニー・フーガーランド(ヴァカンソレイユ・DCM)が優勝
ドイツ アンドレ・グライペル(ロット・ベリソル)が優勝
ベルギー ステイン・デヴォルデル(レディオシャック・レオパード)が優勝
イタリア イヴァン・サンタロミータ(BMCレーシングチーム)が優勝
シマノ SH-R320B
シマノ SH-R320B ロードシューズのトップモデルにツール限定ブルーカラー登場
キャノンデール HOOLIGAN ROAD
bici アリタリア メンズ/レーシングジャージ
bici アリタリア メンズ/レーシングジャージ(背面)
裾と袖口には尾翼のアクセントロゴ
bici アリタリア メンズ/レーシングビブショートパンツ
ツール・ド・フランス出場を決めた新城幸也
全日本チャンピオン・新城幸也のツール・ド・フランス出場が決定
ロードレースの世界観を共有 期間限定ポップアップストア・Rapha Cycle Club Tokyoを訪問
Raphaのハイパフォーマンを試着出来る貴重なチャンス
開放感があるRapha Cycle Club Tokyoの店内
入口付近の床に貼られたツールのコースマップが出迎えてくれる
RouleurマガジンやRaceNoteなどのアクセサリーも手にとって見ることが出来る
ツール第100回記念大会を祝うLa Centiemeコレクション
女性用のウェアも豊富にラインナップ
定番アイテムから限定商品まで幅広く網羅される
チームスカイのコレクションはキッズ用から選手供給用までフルラインナップ
幅180cmに及ぶ山田裕司氏の大作も購入することが出来る
今年のツールの1ステージをモチーフした展示
店内の壁の一部に展示されたポスター
Rapha Cycle Club Tokyo
Rapha Cycle Club Tokyoのスタッフのみなさん