| |
CJ優勝は永野昇海(イナーメ信濃山形) |
|
| |
C2優勝は吉田敬(NESTO Factory Team)。C1昇格を果たす |
|
| |
マスターズCM1優勝は生田目修(イナーメ信濃山形) |
|
| |
CL1優勝の渡部春雅(駒澤大学高等学校)に星野リゾート BEB5土浦の宿泊券が贈られた |
|
| |
参加賞や上位入賞者には田島屋からお米が贈られた |
|
| |
駅から5分 霞ヶ浦を臨む好立地で開催された茨城シクロクロス土浦ステージ |
|
| |
オホーツクの中核都市 北見で試すワーケーション |
|
| |
ボムトラック&バーレー 3月27日~28日開催の土浦レイクサイドバイクロアに出展 |
|
| |
4名がカタルーニャ初日に逃げ切り サンチェスを破り22歳クロンが金星を掴む |
|
| |
バーレーの自転車用ベビーカーやトレーラーをお持ち込みの自転車に取付けての試乗も可能 |
|
| |
ボムトラックのバイク試乗ができる |
|
| |
バーレー DLite X Single |
|
| |
ZIT 20インチ(スカイブルー) |
|
| |
ボムトラック BEYOND+ |
|
| |
ボムトラック AUDAX |
|
| |
バーレー TRAVOY |
|
| |
ペット用トレーラーのTAIL WAGON |
|
| |
14インチから20インチまで多くのサイズをラインアップするZITのキッズバイク |
|
| |
コンディション向上に努めるクリストファー・フルーム(イギリス、イスラエル・スタートアップネイション) |
|
| |
強力布陣を揃えたユンボ・ヴィズマ |
|
| |
逃げるレイン・タラマエ(エストニア、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)ら4名 |
|
| |
ダン・マーティン(アイルランド、イスラエル・スタートアップネイション) |
|
| |
菜の花を横目に走るステフェン・クライスヴァイクとロベルト・ヘーシンク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
| |
過去3度総合優勝しているアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) |
|
| |
落車したルイ・コスタ(ポルトガル、UAEチームエミレーツ)はリタイアに |
|
| |
ボーラ・ハンスグローエは中盤までメイン集団をコントロールした |
|
| |
キャリア最大の勝利を掴んだアンドレアス・クロン(デンマーク、ロット・スーダル) |
|
| |
リーダージャージを手に入れたアンドレアス・クロン(デンマーク、ロット・スーダル) |
|
| |
ルイスレオン・サンチェス(スペイン、アスタナ・プレミアテック)を追い抜くアンドレアス・クロン(デンマーク、ロット・スーダル) |
|
| |
ボルタ・ア・カタルーニャ2021第1ステージ コースプロフィール |
|
| |
ボルタ・ア・カタルーニャ2021コースマップ |
|
| |
ヴィットリア Universal Tubless Tire Sealant |
|
| |
ボトルのキャップはバルブコアツールとして機能する |
|
| |
シーラント自体は匂いが少なくサラサラとした液体だ |
|
| |
工具箱からバルブコアツールを取り出さなくても、ボトルだけで完結することができる |
|
| |
バルブから直接流し入れることができる80mlボトル |
|
| |
ボトルには特徴や使い方が記載されている |
|
| |
ヴィットリア Universal Tubless Tire Sealant(80ml) |
|
| |
ヴィットリア Universal Tubeless Tire Sealant ラテックス&アンモニアフリーのパンク修復剤 |
|
| |
カステリ SUPERLEGGERA T 12/18 SOCK |
|
| |
サイクリック FLY6 GEN3 |
|
| |
FLY6 CE GEN3に付属するアクセサリー類 |
|
| |
シートポストアダプターは丸形、翼断面、D型断面の3種類が用意されている |
|
| |
マウントを固定するベルクロには滑り止めがあしらわれている |
|
| |
本体とアダプターはサイクルコンピューターのようにボディを回転して固定する |
|
| |
ボディのサイドにSDカードのポートが備えられている |
|
| |
サイクリック FLY6 CE GEN3 |
|
| |
都心発、峠行き / A Day with Aethos |
|
| |
シュアラスターがJCLオフィシャルパートナーに ブリッツェン&ディレーブとのスポンサー契約も締結 |
|
| |
シュアラスターとスポンサー契約を締結した宇都宮ブリッツェンとさいたまディレーブ |
|
| |
デニスが復活の個人TT勝利 区間3位アルメイダが総合リーダーに |
|
| |
小刻みなアップダウンとコーナーを含む18.5kmの個人タイムトライアル |
|
| |
ステージ2位(5秒遅れ):レミ・カヴァニャ(フランス、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
ステージ7位(35秒遅れ):アダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
ステージ1位:ローハン・デニス(オーストラリア、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
ステージ44位(1分07秒遅れ):アンドレアス・クロン(デンマーク、ロット・スーダル) |
|
| |
ステージ5位(33秒遅れ):ステフェン・クライスヴァイク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
| |
総合首位浮上に成功したジョアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
ステージ3位(28秒遅れ):ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
久々の勝利を手に入れたローハン・デニス(オーストラリア、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
小刻みなアップダウンとコーナーを含む18.5kmの個人タイムトライアル |
|
| |
ボルタ・ア・カタルーニャ2021第2ステージ コースプロフィール |
|
| |
ビアンキ 2021年モデル試乗会をビアンキバイクストア有明ガーデンにて開催 4月3日~4日 |
|
| |
ビアンキ SPECIALISSIMA DISCを日本で初めて試乗できる機会 |
|
| |
ビアンキ SPECIALISSIMA DISC |
|
| |
ビアンキが2021年モデルの試乗会をビアンキバイクストア有明ガーデンで4月3日~4日に開催する |
|
| |
シマノ S-PYHRE レースユースを意識した作りのフラッグシップアパレル |
|
| |
シマノ 和柄を取り入れたデザインのミドルグレード・ジャージラインアップ |
|
| |
シマノ S-PHYRE FLASHジャージ(ブラックブルー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE FLASHジャージ(レッド) |
|
| |
シマノ S-PHYRE FLASHジャージ(レッド) |
|
| |
シマノ S-PHYRE FLASHビブショーツ |
|
| |
シマノ S-PHYRE FLASHジャージ(ブラックブルー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE LEGGERAジャージ(ネイビー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE LEGGERAジャージ(ネイビー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE LEGGERAジャージ(ブラックブルー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE LEGGERAジャージ(ブラックブルー) |
|
| |
シマノ S-PHYRE LEGGERAビブショーツ |
|
| |
シマノ S-PHYREトールソックス(ブラック) |
|
| |
シマノ S-PHYREトールソックス(ブラックレッド) |
|
| |
シマノ S-PHYREトールソックス(ブルー) |
|
| |
シマノ S-PHYREトールソックス(ホワイト) |
|
| |
シマノ ELOLVEジャージ(アクア) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイジャージ(チャコール) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイジャージ(ネイビー) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイジャージ(ホワイト) |
|
| |
シマノ エアロライトジャージ(チャコール) |
|
| |
シマノ エアロライトジャージ(ネイビー/ゼブラ) |
|
| |
シマノ エアロライトジャージ(ネイビー/ホワイト) |
|
| |
シマノ エアロライトジャージ(ブルー) |
|
| |
シマノ チームジャージ(ブラック) |
|
| |
シマノ チームジャージ(ブラック/ブルー) |
|
| |
シマノ チームジャージ(ホワイト/ネイビー) |
|
| |
シマノ チームジャージ(レッド) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイビブショーツ(チャコール) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイビブショーツ(ネイビー) |
|
| |
シマノ ブレイカウェイビブショーツ(ホワイト) |
|
| |
シマノ アドバンスドショーツ |
|
| |
シマノ チームショーツ(ブラック) |
|
| |
シマノ チームショーツ(ブラック/ブルー) |
|
| |
シマノ チームショーツ(ホワイト/ネイビー) |
|
| |
シマノ ビブショーツSHIMANO |
|
| |
シマノ ショーツSHIMANO |
|
| |
シマノ ADVANCED RACEグローブ(ブラック) |
|
| |
シマノ ADVANCED RACEグローブ(ブルー) |
|
| |
シマノ ADVANCED RACEグローブ(ホワイト) |
|
| |
シマノ ADVANCED RACEグローブ(レッド) |
|
| |
シマノ 2021アパレルがラインアップに追加されている |
|
| |
シマノ ELOLVEジャージ(アクア) |
|
| |
SPD-SL対応ペダル型パワーメーター Rallyを発表 ガーミン2021モデル展示会 |
|
| |
春めく神田明神近くで行われたガーミン2021発表会 |
|
| |
ペダル後部にRALLYというモデル名が印字される |
|
| |
電池は変わらず交換式。バッテリーキャップが設計変更され安定性を飛躍的に向上させたという |
|
| |
ガーミンの次世代パワーメーターとしてデビューしたRALLY |
|
| |
ペダルアクスルにセンサーや通信ポッドが内蔵される防水のためヘックスレンチは使用不可 |
|
| |
ペダル裏面にはブランドロゴが。ガーミンデバイスとの相性もばっちりだ。 |
|
| |
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY" |
|
| |
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY" |
|
| |
SPD‐SLに対応したガーミンの次世代パワーメーター"RALLY" |
|
| |
主力となるサイクルコンピューター"EDGE"シリーズのラインアップには変更はなかった |
|
| |
今シーズンよりガーミンがタックスのダイレクトデリバリーを開始。NEOBIKEをはじめほぼ全てのラインアップを取りそろえる |
|
| |
会場にはRALLYを体験できるコーナーも |
|
| |
パワーはもちろんのこと、左右バランスやペダルセンターオフセットといったデータをリアルタイムで確認可能 |
|
| |
ウルフパックがゴール前を制圧 ベネットがワンデーワールドツアー初勝利 |
|
| |
オキシクリーンクラシック・ブルッヘ〜デパンヌ2021コースマップ |
|
| |
当初のエスケープはフィニッシュまで75km以上を残して吸収される |
|
| |
メカトラでスプリントに絡めず終わったアルノー・デマール(フランス、グルパマFDJ) |
|
| |
今季5勝目を挙げたサム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
フィリプセンやアッカーマンを抑えて突き進むサム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
単独逃げたセバスティアン・モラ(スペイン、モビスター) |
|
| |
2位フィリプセン、1位ベネット、3位アッカーマン |
|
| |
サム・ベネット(アイルランド、ドゥクーニンク・クイックステップ)が圧勝 |
|
| |
ペースアップを試みるフェルナンド・ガビリア(コロンビア、UAEチームエミレーツ) |
|
| |
ヨーロッパ&イタリアチャンピオンのジャコモ・ニッツォーロ(イタリア、クベカ・アソス) |
|
| |
ブルッヘのスタートラインに並んだ選手たち |
|
| |
ドゥクーニンク・クイックステップが徹底的なペースメイクを行う |
|
| |
今季初勝利が欲しいアルノー・デマール(フランス、グルパマFDJ) |
|
| |
Aイェーツが2大会連続でバルテル2000制覇 遅れたアルメイダから総合首位獲得 |
|
| |
リーダージャージを守りたいジョアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|
| |
山岳での攻撃を狙うアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター) |
|
| |
ボルタ・ア・カタルーニャ2021第3ステージ コースプロフィール |
|
| |
最大12分リードで逃げたテイメン・アレンスマン(オランダ、チームDSM)たち |
|
| |
沿岸部からカタルーニャ州北部のピレネー山脈を目指すカタルーニャ3日目 |
|
| |
移籍後初勝利を掴んだアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
4位争いのスプリントで先着するゲラント・トーマス(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
クスをアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) が引き離す |
|
| |
ランデブーするアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ)とセップ・クス(アメリカ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
| |
リーダージャージに袖を通したアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
バルテル2000後半まで逃げ続けたテイメン・アレンスマン(オランダ、チームDSM) |
|
| |
Aイェーツ、クス、バルベルデが逃げ続けたアレンスマンをキャッチ |
|
| |
メイン集団を置き去りにしたAイェーツ、クス、バルベルデ |
|
| |
アレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)のアタックにナイロ・キンタナ(コロンビア、アルケア・サムシック)が合流 |
|
| |
遠く関東平野を見渡せるビューポイント |
|
| |
樹齢約500年の五郎の大杉 |
|
| |
悠久の時を感じながらホッと一息 |
|
| |
根元の空洞は撮影スポット |
|
| |
待ちに待った下りが始まる |
|
| |
回を重ねる度にグラベルの走りが上達していく |
|
| |
軽快でゴキゲンな林道の下り |
|
| |
木々の中を走るのが気持ちいい |
|
| |
エアロトップとフレアドロップが特徴の3T AERO GHIAIAグラベルハンドル |
|
| |
休日は山の中で過ごすのがグラベルのライフスタイル |
|
| |
3Tでは今年も盛りだくさんのグラベルライドを企画 |
|
| |
2021年は渋沢栄一ゆかりの地である群馬県安中市でスタートした |
|
| |
踏み固められ走りやすい路面を行く |
|
| |
鬱蒼と茂る杉林 |
|
| |
勾配もきつくないため登り坂も軽快 |
|
| |
程よい錆感が林道の雰囲気を醸し出す |
|
| |
休憩ポイントは撮影ポイントだ |
|
| |
舞台は渋沢栄一ゆかりの群馬・安中 樹齢500年の大杉を目指したグラベルライド |
|
| |
マヴィック 2021年モデルのカーボンホイールから更なるカスタマーサービスを強化 |
|
| |
購入日から2ヶ月以内の製品を登録すると永久保証を受けられる |
|
| |
マヴィックが2021年モデルのカーボンホイールから新しいカスタマーサービス「LIFETIME WARRANTY」を開始 |
|
| |
旧ロゴ(左)新ロゴ(右) |
|
| |
Rapha Classic Jersey & Bib shorts 定番製品がリサイクル素材を取り入れアップデート |
|
| |
リサイクル素材ながら性能はポリエステルと変わらないという |
|
| |
左腕のラインはRaphaを象徴するデザインだ |
|
| |
メリノウールとリサイクル素材を混紡した生地の使用は、カーボンニュートラルの取り組みのひとつだ |
|
| |
Raphaの象徴であるClassic Jerseyにリサイクル素材が用いられることとなった |
|
| |
Rapha MEN'S CLASSIC BIB SHORTS(Black/Black、Black/White、Dark Navy/White、Brick/Dark Navy) |
|
| |
Rapha MEN'S CLASSIC JERSEY(Off-White、Green、Dark Navy、Black) |
|
| |
Rapha WOMEN'S CLASSIC BIB SHORTS(Black/Black、Brick/Mustard、Purple/Off-White) |
|
| |
Rapha WOMEN'S CLASSIC JERSEY II(Off-White) |
|
| |
Rapha WOMEN'S CLASSIC JERSEY II(Purple/Violet) |
|
| |
チャベスのロングアタック成功 レースを掌握したイネオスが総合トップスリーを独占 |
|
| |
序盤の1級山岳トセス峠で激しくアタック合戦が繰り広げられた |
|
| |
メイン集団から先行するアントワン・トールク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
| |
同じエリトリア出身のナトナエル・ベルハネ(コフィディス)とメルハウィ・クドゥス(アスタナ・プレミアテック) |
|
| |
ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、ドゥクーニンク・クイックステップ)とローハン・デニス(オーストラリア、イネオス・グレナディアーズ)が拳を突きあわせる |
|
| |
抜け出しを試みるリゴベルト・ウラン(コロンビア、EFエデュケーションNIPPO) |
|
| |
メイン集団をコントロールするイネオス・グレナディアーズ |
|
| |
クーン・ボウマンとアントワン・トールク(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)が入ったエスケープ |
|
| |
超級アイネ峠で独走するエステバン・チャベス(コロンビア、バイクエクスチェンジ) |
|
| |
力強いガッツポーズを繰り出すエステバン・チャベス(コロンビア、バイクエクスチェンジ) |
|
| |
ステージ4位でフィニッシュしたアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
鉄壁の走りで総合首位を守ったアダム・イェーツ(イギリス、イネオス・グレナディアーズ) |
|
| |
エステバン・チャベス(コロンビア、バイクエクスチェンジ)はポイント賞と山岳賞ランキングでも首位に躍進 |
|
| |
ボルタ・ア・カタルーニャ2021第4ステージコースプロフィール |
|
| |
ベス・ポッター(イギリス) |
|
| |
クリスティアン・ブルメンフェルト(ノルウェー) |
|