|
ウィリエール FILANTE SLR(CAMPIONE DI KAZAKHSTAN) |
|
|
ウィリエール FILANTE SLR(ASTANA REPLICA) |
|
|
ウィリエール FILANTE SLR(TOTAL DIRECT ENERGIE REPLICA) |
|
|
各部にはチームロゴが入る。艶やかなメタリックカラーが魅力だ |
|
|
イタリアの職人によるハンドペイントが施される |
|
|
アスタナカラーにはカザフ国旗の模様が入る |
|
|
ウィリエール FILANTE SLR(TOTAL DIRECT ENERGIE REPLICA) |
|
|
あさひ 自転車総合保証サービス「サイクルメイト」に加入すると6ヶ月間の自転車保険をプレゼント |
|
|
あさひが自転車総合保証サービス「サイクルメイト」に加入すると6ヶ月間の自転車保険をプレゼント |
|
|
スペシャライズドがオムニアム世界王者の梶原悠未とアンバサダー契約を締結 |
|
|
スペシャライズド S-WORKS SHIV TT |
|
|
スペシャライズド S-WORKS TARMAC SL7 |
|
|
スペシャライズド・ジャパンがトラック種目オムニアム世界チャンピオンの梶原悠未とアンバサダー契約を締結 |
|
|
トラック種目のオムニアム日本代表で、現世界チャンピオンでもある梶原悠未 |
|
|
豪でサントスフェスティバル開幕 ダーブリッジが圧巻の80km独走 |
|
|
栗村修氏(ロードレース元プロ選手、TOJ大会ディレクター) |
|
|
飯島誠氏(シドニー、アテネ、北京五輪 三大会連続出場オリンピアン) |
|
|
飯島誠・栗村修オンラインライブ「おっさんずトークショー」 |
|
|
東京2020オリンピック記念のマフラーが用意される |
|
|
地元産の野菜などがプレゼントされる |
|
|
東京2020オリンピックのマフラータオルもプレゼントされる |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares 斬新なアッパーとクロージングシステムを採用した最高峰シューズ |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares |
|
|
ダイニーマで強化された素材を採用している |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(White) |
|
|
前足部を左右から包み込むかのようなBOAとアッパーデザイン |
|
|
S-Works Aresに採用されるBOAダイヤルは、全開放が可能なLi2だ |
|
|
踵部分から伸びるようなデザインのアッパー |
|
|
ヒールカップはS-Works 7と同様のものが使われている |
|
|
アウトソールは剛性指数が最大のFACT Powerlineだ |
|
|
足首側のBOAワイヤーレイアウトが特徴的だ |
|
|
通気性に優れているメッシュ生地よるソックス構造 |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(White) |
|
|
後続に2分半差を付けて逃げ切ったルーク・ダーブリッジ(オーストラリア、バイクエクスチェンジ) |
|
|
サントスフェスティバル・オブ・サイクリング2021第1ステージ コースプロフィール |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(BLACK) |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(RED TEAM) |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(WHITE) |
|
|
スペシャライズド S-Works Ares(TEAM EDITION) |
|
|
ファンアールトがユンボ・ヴィズマと契約延長 2024年まで残留へ |
|
|
ワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ)とリチャード・プルッヘGM |
|
|
スペインでのトレーニングキャンプに参加しているワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
「強くチームとの契約延長を希望していた」 |
|
|
万華鏡のように光の加減で色が変わる「Psychedelic Marble」 |
|
|
トレック Domane(Psychedelic Marble) |
|
|
海の色彩から着想を得たや水泡模様が特徴的な「Seafoam」 |
|
|
トレック Emonda(Seafoam) |
|
|
トレック Project One ICONシリーズに新作2色を追加 |
|
|
サントス2日目に20歳プラップ勝利 ダーブリッジは総合キープ |
|
|
独走でフィニッシュするルーク・プラップ(オーストラリア、オーストラリアナショナルチーム) |
|
|
リーダージャージをキープしたルーク・ダーブリッジ(オーストラリア、バイクエクスチェンジ) |
|
|
サントスフェスティバル・オブ・サイクリング2021第1ステージ コースプロフィール |
|
|
追走グループ内でフィニッシュしたルーク・ダーブリッジ(オーストラリア、バイクエクスチェンジ) |
|
|
クベカ・アソスがオンライン会見で新チームキットを発表 |
|
|
新天地となるファビオ・アル(イタリア) |
|
|
新ジャージの背面デザイン 白と黒のシンプルなデザインに蛍光イエローのラインが入る |
|
|
クベカ・アソスが新チームキットを発表 |
|
|
現在スペインのジローナで合宿中のクベカ・アソス |
|
|
現イタリア選手権・ヨーロッパ選手権チャンピオンのジャコモ・ニッツォーロ(イタリア) |
|
|
「勇気と覚悟、実力が薄れた時が潮時」 萩原麻由子が引退を発表 |
|
|
2019年、2020年はスペインのUCIチームであるエネイカットに在籍 |
|
|
萩原麻由子(2018年、当時アレ・チポッリーニ) |
|
|
ステージズサイクリング STAGES BIKE |
|
|
サドルハイトはダイヤルを緩めると、無段階で調整することができる |
|
|
STAGES BIKEに搭載されるパワーメーターはもちろんSTAGES POWERだ |
|
|
車体の前方に巨大なフライホイールが備えられている |
|
|
車体前方の脚にはキャスターが備えられている |
|
|
ダウンチューブに当たる部分にボトルホルダーが用意された |
|
|
31.8mmのハンドルを装着できるクランプ部 |
|
|
USBポートが2口備えられている |
|
|
タブレットホルダーとスマホホルダーの2種類が備えられている |
|
|
スタックやリーチも調節することができる |
|
|
ステージズオリジナルのレバーが装備されている |
|
|
グリップ力を意識したブラケットフードが採用されている |
|
|
レバー操作のみで調整できることが特徴だ |
|
|
タブレットホルダーにはステージズのバッチが輝く |
|
|
心拍センサー Stages Pulseが付属するキャンペーン中だ |
|
|
バーチャルサイクリング内の勾配再現を調節できる「勾配スケール因子」 |
|
|
ブラケットとサテライトスイッチのボタン割当をアプリで行える |
|
|
ドリームドライブはありえないギア構成に設定できる |
|
|
シマノのラインアップにあるチェーンリングの歯数を選べる |
|
|
リアスプロケットも販売されているものとどうようのラインアップ |
|
|
ブラケットの内側にボタンが備えられている |
|
|
ドロップ部に装着できるサテライトスイッチも用意されている |
|
|
ステージズサイクリング STAGES BIKE |
|
|
ステージズサイクリング STAGES BIKE |
|
|
ステージズサイクリング STAGES BIKE |
|
|
グリップ力を意識したブラケットフード |
|
|
充電しながらトレーニングすることができる |
|
|
ステージズオリジナルのサドルが付属する |
|
|
各種ケーブルはハンドルクランプ部に接続される |
|
|
ライダー目線のコックピット周り |
|
|
ズイフトのコンパニオンアプリなども操作しやすい |
|
|
クランク長は4種類から選ぶことができる |
|
|
ペダルレンチ非対応のペダルも装着できる |
|
|
サドルのセットバック量も調節できる |
|
|
フレームの各部にプロテクターが貼り付けられている |
|
|
足部分にもプロテクターが装着されている |
|
|
ウィランガヒルの王、ポートがサントス・フェスティバル3日目に勝利 |
|
|
ウィランガヒルで勝利したリッチー・ポート(オーストラリア、オーストラリアナショナルチーム) |
|
|
「自分のあり方を見失ってしまった」 トム・デュムランが活動休止を発表 |
|
|
トム・デュムラン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
「サイクリストとしての自分のあり方を見失ってしまった」 |
|
|
スペインでチーム合宿に参加していたトム・デュムラン(オランダ、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
世界選手権1週間前のW杯最終戦 ファンアールトがパンクに泣いたファンデルプールを下す |
|
|
先頭グループに追いつき、3位を射止めたマノン・バッカー(オランダ、クレディショップ・フリスタッズ) |
|
|
女子エリート表彰台 |
|
|
セイリン・アルバラード(オランダ、アルペシン・フェニックス)が勝利 |
|
|
マチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス)を抑えて走るワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
レースをリードするマチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス) |
|
|
挽回を試みるマチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス) |
|
|
マイケル・ファントーレンハウト(ベルギー、パウェルズサウゼン・ビンゴール)は4位 |
|
|
2番手でフィニッシュしたマチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス) |
|
|
男子エリートレース表彰台 |
|
|
ワールドカップランキングで総合優勝を納めたワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
得意のランニング区間を行くワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
勝利を飾ったワウト・ファンアールト(ベルギー、ユンボ・ヴィズマ) |
|
|
1周目、セイリン・アルバラード(オランダ、アルペシン・フェニックス)やマリアンヌ・フォス(オランダ、ユンボ・ヴィズマ)がレースを作る |
|
|
一騎打ちに持ち込むルシンダ・ブラント(オランダ、バロワーズ・トレック・ライオンズ)とセイリン・アルバラード(オランダ、アルペシン・フェニックス) |
|
|
スリッピーな泥の処理が光るセイリン・アルバラード(オランダ、アルペシン・フェニックス) |
|
|
2着を確保したルシンダ・ブラント(オランダ、バロワーズ・トレック・ライオンズ) |
|
|
ケンダ BOOSTER 700×45Cが装着される |
|
|
油圧ディスクブレーキを搭載しどんな天候でも高い制動力を誇る |
|
|
色鮮やかなメタリックブルーにペイントされる |
|
|
コンポーネントはシマノで統一される |
|
|
スコット SUBCROSS J1 LIMITED - glossy blue |
|
|
ブランドロゴはトップチューブにさり気なく配置 |
|
|
クッション性があ高いシンクロスのサドル |
|
|
マットブラックのアクセントラインによってシャープな印象に |
|
|
ローター ALDHU CARBON 待望のロード用ダイレクトマウント式カーボンクランクが登場 |
|
|
ローター ALDHU CARBON |
|
|
ローター ALDHU CARBON(AERO MAS SPIDER装着イメージ) |
|
|
ローター ALDHU CARBON(INSPIDER装着イメージ) |
|
|
ローター ALDHU CARBON(DMチェーンリング装着イメージ) |
|
|
ローター ALDHU Carbon |
|
|
スコット SUBCROSS J1 GLOSSY BLUE 鮮やかなブルーを纏った日本限定クロスバイク |
|
|
サントスフェス最終日に豪クリテ王者が優勝 ダーブリッジが総合優勝に輝く |
|
|
豪クリテリウム王者、サム・ウェルズフォード(オーストラリア、オーストラリアナショナルチーム)が勝利 |
|
|
総合優勝を射止めたルーク・ダーブリッジ(オーストラリア、バイクエクスチェンジ) |
|
|
レースをコントロールするバイクエクスチェンジ |
|
|
キューブ LITENING C:68X PRO |
|
|
専用のエアロピラーを装備する |
|
|
エアロロードらしいボリューミーなダウンチューブ |
|
|
ストレートかつエアロ形状のフロントフォーク |
|
|
トップカバーとツライチになるトップチューブ |
|
|
専用のエアロバーステムによってケーブルフル内装を実現 |
|
|
ダイレクトマウントのRDハンガーを採用 |
|
|
装着しやすさのために先端をテーパーさせたスルーアクスルを採用 |
|
|
角ばった形状のBB周りのデザイン |
|
|
シートチューブももちろんカムテール形状になっている |
|
|
シートクランプは後ろから押さえるタイプだ |
|
|
ヘッドチューブはくびれた形状で前方投影面積を抑える |
|
|
フォークブレードも後端をカットアウトしたカムテールデザイン |
|
|
「硬くて速い。その分スキルも求められるハイエンドレーサー」 錦織大祐(フォーチュンバイク) |
|
|
「ゼロスタートから40km/hを越える高速域までスムーズに繋がりやすい」 錦織大祐(フォーチュンバイク) |
|
|
「スプリンターにベストマッチするスピード重視のレーシングバイク」 小西真澄(ワイズロードお茶の水) |
|
|
「ドイツブランドの質実剛健さを体現したようなバイク」 小西真澄(ワイズロードお茶の水) |
|
|
キューブ LITENING C:68X PRO |
|
|
ラファのインスタライブで今季EFエデュケーションNIPPOに加入する中根英登がゲスト出演 |
|
|
ラファが今季EFプロサイクリングに加入する中根英登をゲストにインスタライブを開催 |
|
|
スペシャライズド レーシングドライバー笹原右京によるオンラインライド&トークイベントを開催 |
|
|
レーシングドライバーの笹原右京によるオンラインライド&トークイベント開催 |
|
|
バレンシアで欧州シーズン開幕 トタルのマンザンがスプリント勝利 |
|
|
競り合うロレンゾ・マンザン(フランス、トタル・ディレクトエネルジー)やミケル・アリスティ(スペイン、エウスカルテル・エウスカディ) |
|
|
ロレンゾ・マンザン(フランス、トタル・ディレクトエネルジー)が勝利 |
|
|
クラシカ・コムニタ・バレンシアナ2021表彰台 |
|
|
クラシカ・コムニタ・バレンシアナ2021コースプロフィール |
|
|
ワイズロード 全国19店舗でスマートトレーナーの試乗ブースを拡充 |
|
|
サリスやワフー、タックス、エリートなど多くのブランドのスマートトレーナーを試乗できる |
|
|
ワイズロードが全国19店舗でスマートトレーナーの試乗ブースを拡充 |
|
|
コルナゴのツール優勝記念キャンペーン第三弾 対象バイク購入でオフィシャルレプリカグッズをプレゼント |
|
|
コルナゴのツール優勝記念キャンペーン第三弾がスタート |
|
|
マイヨ・ジョーヌ記念ソックス - ツール・ド・フランス2020 - UAEチームエミレーツ |
|
|
マイヨ・ジョーヌ記念オリジナルステッカー |
|
|
スペイン発の軽量カーボンパーツブランド・ダリモ ユニークな構造のシートポストなどをピックアップ |
|
|
スペシャライズド 世界王者を示すレインボーカラーをあしらった"World Champion Apparel コレクション" |
|
|
スペシャライズド WORLD CHAMPIONS LONG SLEEVE T-SHIRT |
|
|
背面にはアルカンシェルをイメージしたデザインとなる |
|
|
スペシャライズド NEW ERA WORLD CHAMPIONS CLASSIC HAT |
|
|
スペシャライズドが世界王者の証のアルカンシェルをイメージした"World Champion Apparel"コレクションを発売する |
|
|
スペシャライズド WORLD CHAMPIONS PULL OVER HOODIE |
|
|
DMT KR4 強化コーティングが施されたニット生地を使ったミドルグレード・ロードシューズ |
|
|
DMT KR4 |
|
|
ナイロンコンポジットを素材としたアウトソール |
|
|
クロージャーにはBOA L6を採用している |
|
|
足の甲部分は柔軟性や伸縮性を持たせた仕様で、サイド部分にコーティングを施している |
|
|
DMTのニットテクノロジーを継承するミドルグレード |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(ゴールド) |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(ブラック) |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(シルバー) |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(ブルー) |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(オイルスリック) |
|
|
KCNC REAR DERAILLEUR GUARD KIT(レッド) |
|
|
スルーアクスルにはねじピンを装着し、差し込むような構造になっている |
|
|
ディレイラーよりも外にディレイラーガードキットがあるためバイクを倒した時も安心 |
|
|
ワフー 有線接続を可能とするアダプター、KICKR Direct Connectを発表 |
|
|
KICKR Direct Connect |
|
|
KICKRのフライホイールのデザインに合わせられている |
|
|
スティバルとハウッスラーがシクロクロス世界選手権に参戦 |
|
|
世界選手権参加を表明したゼネク・スティバル(チェコ、ドゥクーニンク・クイックステップ) |
|