開催日程 レース/イベント名 WEB
苦難の道を歩んだコンタドール リース監督の下でようやく落ち着く?
エントリーグレードMTBのAspectの人気が高まっているという
登りで逃げ続けるディエゴ・カッチャ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ)ら4名
サイクルモードで発見! 注目の新モデル&気になるプロダクツを一挙に紹介 vol.5
世界各国のジャーナリストとテストライドにでかけた
トークショーの様子はUST中継もされた
マヴィック ALLROADシリーズ グラベルライドに最適な未舗装路向けホイール
スコット2019モデル展示会
C2表彰台
第3ステージ、伊丹健治
還暦の赤マドン。レンタカーもたまたま赤!
ファットバイクで走る!
FRの表彰台
2019 CCC-Liv TEAM REPLICA SS JERSEY&SHORTS
アルカンシェルに袖を通し、国歌を聴くイゴール・デクラーン(ベルギー)
頭の中はすでに南国ハワイ〜
レースの現場では一般的な存在となった油圧ディスクブレーキ
クロスカントリー向けMTBのF-Siのみダウンチューブにロゴを残す
岡篤志(EQA U23)
先頭グループにタイム差が伝えられる
決勝 バンク上部を一列に並んで進むシマノレーシングとチームブリヂストンサイクリング
観客の人垣の間からレースを観る
"フリクションマウント"というクイックリリース形式のアダプターを使用する
先頭で競り合うエドアルド・ザルディーニ(イタリア、バルディアーニCSF)とニコラス・ロッシュ(アイルランド、ティンコフ・サクソ)
スタート周辺のエリアに入るにはジェル消毒が必要
期間限定で付属するオリジナルのヴェロパック
荒れた砂の下りを飛ばすマチュー・ファンデルプール(オランダ、アルペシン・フェニックス)
Rapha Touring Shorts(ブラック)
大会本部脇のPCR検査会場
Toratoraoomiya2015005
スーパープレスティージュ2021-2022第3戦男子表彰台
女子国際レース 優勝はフアン・ティン・イン(チャイニーズタイペイナショナルチーム)
おさるさん スペシャライズド S-Works Tarmac SL6
総合リードを守ったミゲルアンヘル・ロペスモレーノ(コロンビア、アスタナ)
Liv AVAIL ADVANCED PRO 2(カーボン)
独走勝利を飾ったスティーブ・クミングス(イギリス、ディメンションデータ)
ステージ優勝を飾ったジャック・バウアー(ニュージーランド、キャノンデール・ドラパック)
自転車は70ポンド(31kg)を超えると超過料金がかかります。
ER スタート前
ガーミン FENIX 5X Sapphire
DEANインプレッション(吉本司)
天を指差してフィニッシュするワレン・バルギル(フランス、サンウェブ)
ミラノ~トリノ2017コースマップ
リーダージャージを着たビョルン・ルークマンス(ベルギー、ヴァカンソレイユ)
リエージュの写真40枚追加!激戦の模様をフォトギャラリーで!
厚手のEVAフォームにより柔軟性を獲得した
C1 序盤から先頭の竹之内悠(Team Eurasia-Fondriest Bikes)
「プントス」「モンターニャ」「コンビナーダ」ブエルタを彩る三賞
ガーミン VECTOR 3
逃げグループに入ったロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ)
デュムランがサンウェブからユンボ・ヴィズマに移籍 契約は3年間
静岡県浜松市の市街地で自転車レース「まちなかチームパーシュート」が開催される
オープン男子 第1組 高岡亮寛(イナーメアイランド・信濃山形)とのスプリントを制した岩島啓太(なるしまフレンド)
砂コースにビッグスリー揃い踏み 出遅れたファンデルプールが圧巻の独走
スタート/フィニッシュエリアを通過していくメイン集団
第4ステージ、ゴールスプリントに向けて集団のペースアップを図るチームNIPPO・デローザ
宇都宮ブリッツェンの「イナズマン」参上
Shortfitシリーズに快適性を高めたSuper Comfortモデルが登場
優勝したニノ・シューター。650Bの優位性をここまでアピールしているライダーは他にはいないだろう。ジャンプセクションではレース中でもウィップ(ひねり)を入れ、観客を覆いに沸かせるライダーでもある。
メタボ10
今村駿介(チームブリヂストンサイクリング)が序盤から積極的に動く
爆発的な加速でゴールを獲ったジャコモ・ニッツォロ(イタリア、トレック・ファクトリーレーシング)
コンパクトで日本人の頭にもしっくりフィットするMET インフェルノウルトラライト
2024年のパリ五輪を見据えるラウラ・スティガー(オーストリア)
豪快にシャンパンを開けるマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)
「サイクルベースあさひ武蔵野関前店」が2月1日(土)にオープン
カンパニョーロのホイールにプロ供給専用のコンチネンタルCOMPETITION PROLTDを組み合わせる
アジアを中心に活躍をしてヨーロッパのレース参戦を目指す選手たち
男子スプリント 1位 伊藤信(岩井商会レーシング)
ドットアウト MISTICA W(ブラック/コーラル)
鉄板鶏飯いただきます!
男子クラス1+2 ローリングスタートしていく集団
ボードマンバイクSLS9.0でニセコクラシックを走る渡邊卓人
BBはスレッド式
チネリ 限定キャップ アナ ベナロヤ
昨年優勝のマトリックスパワータグを先頭にラインナップ
真剣な表情で講義に聞き入る受講者たち
FORK CARGO BAGのカーゴケージ。フレームにダボ穴があれば直付け可能だ
角の大きな四角断面のダウンチューブ
宮崎泰史「強い選手の中で存在感を出したい」
先頭でスプリントするジャンニ・メールスマン(ベルギー、エティックス・クイックステップ)
女子オムニアム テンポ 梶原悠未(筑波大学)と鈴木奈央(JPCU静岡)が競り合う
独走で最後の2級山岳を上るジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
宇都宮クリテリウムでは地元の方々が出店する屋台が盛況だ
清水都貴(チームブリヂストン・アンカー)
クランクセットはボリューミな形状に
ソーヌ川に浮かぶ船に乗って観戦
スタートした内間康平(ダンジェロ&アンティヌッチィ・株式会社NIPPO)
2003年 プロ1年目のアルベルト・コンタドール(オンセ・エロスキ)がマヨルカ一周を走る
次世代エアロロードバイク スコット FOIL
国内最高峰のアマチュアレースと南国リゾートを楽しむサイクリングの2日間 ツール・ド・おきなわ2019 11月9~10日開催
女子エリートレースのスタートを待つ
ゴール
トレック Speed Concept9シリーズ 430gの軽量化、横風に対する空力性能を向上
女性グループを先頭に出発していきます!
3周目のメイン集団
登りTTで世界王者ファンフルーテンが圧勝 マリアローザに袖を通す
1級山岳コロンビエール峠を独走でクリアしたジュリアン・アラフィリップ(フランス、クイックステップフロアーズ)
エイドステーションで補給を入れて、もうひと踏ん張り
エンデューロベアリング MAXhit 新機構で低抵抗・高耐久を実現したボトムブラケット
タイランドコンチネンタルサイクリングチーム
アジア唯一のプロコンチネンタルチーム、チャンピオンシステム。マレーシア人のアディク・オスマンが参戦
勝負どころでしっかりと重要な動きに乗ったオスカル・ガット(イタリア、ヴィーニファンティーニ)
16周目、メイン集団から抜け出す江本泰輔(なるしまフレンドレーシングチーム八王子)
1個のクロージャーで左右のアッパーを均一に締め込んでいくデザイン
ベルキンプロサイクリングのバイクにセットされたバイブシリーズのカーボンハンドル
雨のコースを疾走するアレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
公園内の空中回廊から参加者をパシャリ
BMC TMR02 105(レッド)
CM1 スタートダッシュで先頭に立つ佐野光宏(ストラーダR)
3Tのディスクブレーキ対応ホイール DISCUS C45 LTD
エッジチュービングにより接合部が拡大されたBB周り
ルートやワークアウトメニューもアプリ上で作成して本体にダウンロードできる
バレ峠でタイムを失い、ティボー・ピノに逆転されたロメン・バルデ(AG2Rラモンディアール)
機械式変速に配慮し、リアシフトケーブル用のホール位置がSLRとは異なる
マイヨジョーヌを来て走るヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)
男子チームスプリント2位 Team Logisty Jack(大村、長友、山崎)
襟元にはカペルミュールライオンの刺繍があしらわれている
ハブはInfinity Hubが採用されている
あの山に向けて走っていくのか……
DMT KR0 Grey
TIRE REPAIR マルチハンディーツール
プロトン先頭に人数を集め、逃げを吸収したアルペシン・フェニックス
エンデューロで優勝したチーム「コバリンがスネル」の中村良平が喜びを爆発させる
レースを引っ張るアン・テルプストラ(オランダ、ゴーストファクトリーレーシング)
冷たい雨がスタート地点を濡らす
アルバラードを追うデニセ・ベッツェマ(オランダ、パウェルスサウゼン・ビンゴール)
ピナレロ DOGMA F8(Team Sky Edition with Rhino)
コンパクトなリア三角とタイヤに沿って湾曲を見せるシートチューブ
ゴールまで無事帰ってきました
IZALCO MAXのロゴデザインが入るトップチューブ
SPEED GAME2010
第5ステージ スタッフを総合優勝を喜ぶイェンス・クールレール(ベルギー、ベルギーナショナルチーム)
A-E シマノ勢6人らコンチネンタルチームに加え池部壮太(右端、津末サイクルスポーツクラブ)が入賞
ボトルを運ぶ石上優大
イエロージャージを守ったダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・ISD)
「この大会、やみつきになるよ!」 軽井沢の山岳ライドを満喫した絹代さん
ピンクのチャリたぬくんが登場
マイキャラ・オールスターズ・オンラインショップ
ドロミテを堪能する山岳コース 主役はバッソ、ヘジダル、プリート
SPECIALISSIMAなど、ビアンキのカーボンバイクが対象だ
女子ケイリン 表彰
ドロミテの5つ星ステージでヴァンガーデレンが初勝利 デュムランが首位堅持
SLモデル(右)と比較すると、フロントハブボディは太めの形状に変更されているのが分かる
キャノンデール ファクトリーレーシングウェア ロングスリーブジャージ
3日間で獲得標高2,896mを目指すズイフトイベント 「Rapha RISING」 2月25日~27日開催
黄金のじゅうたんと化した田園風景がどこまでも広がっている
エリートのローラーで仮想ヒルクライムにチャレンジ!
ブエルタ・ア・カスティーリャ・イ・レオン第3ステージ
観客を盛り上げながら選手たちがフィニッシュに向かう
バレット DARK MIX CHECKジャージ
ファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)のスペシャライズドTTバイク
【YOU CAN 海老名店】佐野さん
参加者のダウンヒルを一人一人見るサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)
ゴールする選手たち
「完璧に作戦を実行できた」と言うカスパー・アスグリーン(デンマーク、ドゥクーニンク・クイックステップ)
オーシーメトリック チェーンリングキット(写真は4アーム仕様)
マリアビアンカに袖を通したヴァレリオ・アニョーリ(イタリア、リクイガス)
高岡のペースアップに苦しむ井上 亮(Magellan Systems Japan)と松木健治(VC福岡)
カステリ フリーエアロ 4.0ジャージ FZ(ブラック/ライム/ホワイト)
フアン・アユソ(スペイン)
ビーチから上に上がるためにトロリーが運行されています
女子 レース前半までに6名に絞られた先頭集団
万座ビーチには招き猫ならず招きシーサーがいる
フカヤ×IRC BRILLO
コース上の標識は全てレース通過後すぐに回収される
トレックの車体を購入した先着20名にフロアポンプをプレゼント
9位 パブロ・ウルタスン(チーム右京)20分38秒28
Jプロツアー個人総合2位 岡本隼(愛三工業レーシングチーム)
小川了士(ZING² FUKUOKA-IWAI 店長)
逃げグループのスプリントを制したアレクシー・ヴィエルモ(フランス、トタルエネルジー)
男子U23 3位 香山飛龍(弱虫ペダルサイクリングチーム)
ゴールを通過してウィリーを決めたペーター・サガン(スロバキア)
広河原に到着!既にイチョウは黄色く色づいている
ルイ・コスタ(ランプレ・メリダ)もカメラマンをみつけるとニッコリ笑顔を送る
ピナレロ DOGMA K8(903/カーボンスカイ)
観客が鈴なりになったゾンコランを先頭で駆け上がるイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス)
パンダーニ  RRR レーシング半袖ジャージ
ステージ5位のルイスレオン・サンチェス(スペイン、ケースデパーニュ)は総合10位に浮上
オムニアム金メダリストエリア・ヴィヴィアーニ(イタリア、チームスカイ)
相次ぐパンクにより後退する辻浦圭一(チームブリヂストン・アンカー)
序盤から逃げていたマッテオ・ラボッティーニ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)
楽しいデザインでズボンの裾をしっかりガード ボントレガー パンツプロテクター
CL2表彰 優勝は佐藤寿美(ドロワー・ザ・レーシング)
ステージ優勝したマテイ・ムジェルリ(スロベニア、プルティニナ)
土煙舞うドライコンディションを制し池本真也が4連覇 シリーズチャンピオンに輝く
ノースウェーブ EXTREME RR(ブラック)
民族衣装に身を包んだ美しい女性たち
シュヘルデプライスを走ったプロバイク スプリンターのマシンを中心に紹介
マイヨジョーヌに袖を通したジャンニ・モスコン(イタリア、チームスカイ)
集団内で走るマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームスカイ)やファビアン・カンチェラーラ(スイス、レディオシャック・ニッサン)
ボーラ・ハンスグローエの選手7名が交通事故 ケルデルマンが脳震盪と椎骨骨折
女子総合優勝は日本体育大学
バーナー プーリーセット(レッド)
EQA・梅丹本舗・グラファイトデザインのメンバーと新城幸也
男子ジュニア 先頭で1周目を走る柳澤創(TeamCHAINRING)
C1表彰
ゴール地点はモナコのど真ん中
早くも青空に映える残雪の山々が見えてきた
少年ポイントレース 表彰