2025/02/09(日) - 14:33
フランスの老舗ブランド、マヴィックがCOSMIC SLR 45のスペシャルモデルをリリースした。パリ五輪で使用されたスペシャルメイクアップ(SMU)デザインを施された日本限定200セットの特別仕様となっている。

マヴィック Cosmic SLR 45 Disc SSC SMU (c)マヴィックジャパン
130年以上もの歴史を持つ老舗フレンチブランドのマヴィック。ブランドの主力であるホイールはプロレースでも数多くの勝利を挙げ、世界中のロードレーサーから支持を集めてきた。そんなマヴィックから、特別なグラフィックを施された限定モデルがリリースされた。
ベースとなったのは、マヴィックの誇るレーシングモデルであるCOSMIC SLR 45。45mmハイトというオールラウンドなリムプロファイルにより、登りから平坦、下りまであらゆるシーンでアドバンテージを発揮する、シリーズの中核となる存在だ。
COSMIC SLRシリーズ最大の特徴は「FOREカーボンテクノロジー」にある。リムベッドを貫通する形でニップルホールが設けられる一般的なリムに対し、FOREカーボンテクノロジーはニップルを受けるインサートをリムに接着することでフラットなリムベッドを実現。チューブレステープを不要とし、安定したTLタイヤ運用を可能とした。もちろん、ホールがないことはリム全体の強度や剛性の向上にも繋がっている。

FOREカーボンテクノロジーによってニップルホールレスを実現する (c)マヴィック
ニップルを受けるインサートをリムに接着するこの工法を用いることで、ニップルホールが無いリムベッドを実現。チューブレスタイヤの運用が容易になることはもちろん、リムの軽量性と優れた剛性を確保していることが特徴だ。また、2022年モデルからUDカーボンラミネートにアップデートされている。
最新モデルではリム内幅23mmへと拡大し、ワイドタイヤとのマッチングを向上させた。リムの断面形状も一から見直されており、ワイドタイヤを装着した際に最高のパフォーマンスを発揮するよう再設計されている。

パリ五輪でマヴィックがサポートするライダーたちが用いた特別なデザインだ (c)マヴィックジャパン
ホイールの心臓とも言える回転部にはインフィニティハブプラットフォームを採用。高い駆動効率を実現するID360フリー、そして左右のスポークが同じ長さとなる設計を用いることで、優れた走行性能とメンテナンス性を両立。メンテナンスのハードルを下げ、その性能を長期間にわたって維持しやすいホイールとして設計されている。
そんなCOSMIC SLR 45に用意されたSPECIAL MAKEUPモデルは、過日行われたパリ五輪にて使用されたもの。女子トライアスロン金メダリストのカサンドレ・ボーグランが用いたグラフィックで、マヴィックのブランドカラーであるイエローを前面に押し出したグラフィックとなっている。日本限定200セットとなり、価格は374,000円(税込)だ。
マヴィック Cosmic SLR 45 Disc SSC SMU 23mm
タイヤタイプ:USTチューブレス&チューブタイプ
リム:カーボン、リムハイト45mm、内幅23mm、FOREカーボンテクノロジー
スポーク:ストレートプルエアロスポーク、前後24本
ハブ:インフィニティプラットフォーム、インスタントドライブ360
重量:1,482g
価格:374,000円(税込)

130年以上もの歴史を持つ老舗フレンチブランドのマヴィック。ブランドの主力であるホイールはプロレースでも数多くの勝利を挙げ、世界中のロードレーサーから支持を集めてきた。そんなマヴィックから、特別なグラフィックを施された限定モデルがリリースされた。
ベースとなったのは、マヴィックの誇るレーシングモデルであるCOSMIC SLR 45。45mmハイトというオールラウンドなリムプロファイルにより、登りから平坦、下りまであらゆるシーンでアドバンテージを発揮する、シリーズの中核となる存在だ。
COSMIC SLRシリーズ最大の特徴は「FOREカーボンテクノロジー」にある。リムベッドを貫通する形でニップルホールが設けられる一般的なリムに対し、FOREカーボンテクノロジーはニップルを受けるインサートをリムに接着することでフラットなリムベッドを実現。チューブレステープを不要とし、安定したTLタイヤ運用を可能とした。もちろん、ホールがないことはリム全体の強度や剛性の向上にも繋がっている。

ニップルを受けるインサートをリムに接着するこの工法を用いることで、ニップルホールが無いリムベッドを実現。チューブレスタイヤの運用が容易になることはもちろん、リムの軽量性と優れた剛性を確保していることが特徴だ。また、2022年モデルからUDカーボンラミネートにアップデートされている。
最新モデルではリム内幅23mmへと拡大し、ワイドタイヤとのマッチングを向上させた。リムの断面形状も一から見直されており、ワイドタイヤを装着した際に最高のパフォーマンスを発揮するよう再設計されている。

ホイールの心臓とも言える回転部にはインフィニティハブプラットフォームを採用。高い駆動効率を実現するID360フリー、そして左右のスポークが同じ長さとなる設計を用いることで、優れた走行性能とメンテナンス性を両立。メンテナンスのハードルを下げ、その性能を長期間にわたって維持しやすいホイールとして設計されている。
そんなCOSMIC SLR 45に用意されたSPECIAL MAKEUPモデルは、過日行われたパリ五輪にて使用されたもの。女子トライアスロン金メダリストのカサンドレ・ボーグランが用いたグラフィックで、マヴィックのブランドカラーであるイエローを前面に押し出したグラフィックとなっている。日本限定200セットとなり、価格は374,000円(税込)だ。
マヴィック Cosmic SLR 45 Disc SSC SMU 23mm
タイヤタイプ:USTチューブレス&チューブタイプ
リム:カーボン、リムハイト45mm、内幅23mm、FOREカーボンテクノロジー
スポーク:ストレートプルエアロスポーク、前後24本
ハブ:インフィニティプラットフォーム、インスタントドライブ360
重量:1,482g
価格:374,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp