シマノがプロデュースするパーツブランドのPROからグラベルレース向けの"DISCOVER AERO HANDLEBAR"と、組み合わせるのにぴったりな"PRO DISCOVER 10 STEM"をピックアップ。アルミ製のPRO DISCOVER ALLOY ERGO HANDLEBARと合わせて紹介しよう。



PRO DISCOVER AERO HANDLEBAR

PRO DISCOVER AERO HANDLEBAR

プロロードレーサーやマウンテンバイク選手らが鎬を削るグラベルレース。年々競技スピードが上昇し、機材にはロードのように軽さや、速さが求められており、エアロダイナミクスも考慮されるようになってきた。

シマノがプロデュースするパーツブランドのPROもトレンドに沿った”DISCOVER AERO”ハンドルバーとそれにフィットするDISCOVERステムをラインアップしている。DISCOVER ALLOY ERGOハンドルバーと合わせて紹介しよう。

扁平したトップ部が肩下がりのデザインとなっている

DISCOVER AERO HANDLE BARの特徴はVIBEシリーズ(VIBE AERO、VIBE EVO)で培われたエアロ形状が反映されている点。非常にフラットかつワイドなバートップ形状によるエアロ性能は高速化するグラベルでアドバンテージをもたらしてくれるだろう。

またバートップはフロントスイープ4°、ダウンスイープ4°に設定されており、トップを握る時やアグレッシブなエアロポジションを取る時の快適性を高めているという。長距離かつ常に振動に晒されるグラベルレースでは快適性も重要な要素となるはずだ。

ダイニーマを採用することで軽量性と高い強度を実現する
シマノSTIレバーとの繋がりが良いようなデザイン


コンパクトなドロップ部
ケーブル用のガイドが設けられている



PROのハンドルバーらしくシマノのSTIレバーとの相性がバッチリなケーブルガイドも備えられている。ロード用ハンドルは全てが内装となっていたが、DISCOVERではハンドルの下側を沿わせる溝が設けられており、作業性とエアロ、握り心地の良さを両立している。後述するDISCOVERステムを組み合わせることで、ケーブルはステム内側を通すことも可能だ。

ドロップ部は12°のフレアに設定されており、ドロップ量は100mm、リーチ長は72mmというコンパクトな作り。ハンドル幅は400mm、420mm、440mmの3種類が用意されている。別売のコンパクトカーボンクリップオンにも対応する。

PRO DISCOVER AERO CARBON HANDLEBAR (c)シマノ

ハンドルの素材はUD T700にダイニーマを組み合わせることで軽量性と高い強度を実現。同時にカーボン素材による振動減衰性がグラベルライドでのストレスを低減する。価格は58,500円(税込)。

PRO DISCOVER 10 STEM

PRO DISCOVER STEM

DISCOVER AERO HANDLEBARとの相性がバッチリのDISCOVERステムもラインアップされている。ハンドルバーに沿わせたケーブルがそのままステム内側を通り、ステムキャップと本体間のスペースから外に出せる設計が採用されている。ケーブルはそのままステム下側を沿わせることができ、作業性とエアロを両立する。

AL7075アルミ合金製のDISCOVERステムは10°のアングルが設けられており、上下反転して装備することも可能。反転させた際にもケーブルの取り回しが変わらないステムキャップデザインとされている。

PRO DISCOVER AERO HANDLEBARとSTEMを組み合わせるとケーブルルーティングがすっきりとする

長さは60mm〜120mmまでの展開で、重量は142g。価格は16,500円(税込)。別売のステムコンピューターマウントにも対応しているため、ライトやクリップオンとサイクルコンピューターをどちらも装備しやすいのは嬉しい。

PRO DISCOVER ALLOY ERGO HANDLEBAR

PRO DISCOVER ALLOY ERGO HANDLEBAR

グラベルライドではライダーが快適に走り続けることも重要な要素。自転車とのコンタクトポイントであるハンドルにエルゴノミックデザインを反映することで、扱いやすさを向上させたモデルがDISCOVER ALLOY ERGO HANDLEBARだ。

ERGO HANDLEBARはステムクランプ部よりバートップが高い位置となる10mmライズが設けられた。加えてバックスイープが3°、ダウンスロープが2°に設計されており、自然にハンドルを握ることができるハンドルを実現している。またハンドルトップ部は程よく扁平した形状かつ、ケーブルルーティング用の溝が設けられており、トップ部の握り心地の良さを高めた。

トップ部はアップライズした設計となっている
コンパクトなドロップによってポジションチェンジが行いやすくなっている


フレアするドロップ部はフラットなデザインとされている
DISCOVERシリーズに共通するディティールがあしらわれている



リーチ67mm、ドロップ90mmでコンパクトに作り上げられたドロップ部にもエルゴノミックデザインが採用されている。具体的には若干の潰し加工を施し、一部をフラットにすることで握りやすさを向上。ハンドルに手をかけながら、ブレーキングする際のコントロール性も高められるはずだ。価格は17,600円(税込)。



PRO DISCOVER AERO CARBON HANDLEBAR
素材:カーボン、ダイニーマ
ハンドル幅:400、420、440
ドロップ:100mm
リーチ:72mm
フロントスイープ:4°
ダウンスイープ:4°
フレア:12°
重量:265g〜
価格:58,300円(税込)

PRO DISCOVER 10 STEM
素材:AL7075アルミ
角度:±10°
長さ:60〜120mm
重量:142g〜
価格:16,500円(税込)

PRO DISCOVER ALLOY ERGO HANDLEBAR
素材:ALLOY
ハンドル幅:400、420
ドロップ:90mm
リーチ:67mm
バックスイープ:3°
ダウンスロープ:2°
フレア:16°
価格:17,600円(税込)

リンク

同じ製品カテゴリーの記事