メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2018
  3. 海外レース/イベント 2018年7月
  4. ツール・ド・フランス2018 アーカイブ

ツール・ド・フランス2018プロバイク

  • 画像
    ボトルケージはコンポジット素材を採用したジャイアントのAIRWAY COMPOSITE。市販されているチームカラー品だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    ジャイアントのCONTACT SLR FORWARDをベースにパッド量を増やしたと思われる、デュムランの肉厚サドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    マシューズのサドルはCONTACT SL NEUTRALと似通っているが、カーボンレール仕様であり、全体のフォルムが短いショートタイプ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    マイケル・マシューズ(オーストラリア)はハンドル位置を下げるため、Over Drive2に対応した前下がりステムを使用した
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    デュムランのTCRに取り付けられていたステム一体式ハンドルも市販品には存在しない製品だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    サンウェブとジャイアントの共同開発によって生み出されたという#overachieveラベルが貼られた製品群。ホイールやハンドル、サドルが用意されている模様
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    デュムランのスペアTTバイクは通常のチームカラー
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    滑り止めテープが貼り付けられたデュムランのTTハンドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    #overachieveロゴの4バトンホイール。PROとも異なるTeXtreamカーボンを使用した新型だ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    トム・デュムラン(オランダ)が駆る、アルカンシエルに塗り分けられたTRINITY ADVANCED PRO TT
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    マイケル・マシューズ(オーストラリア)のTCR ADVANCED SL
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/04 - 09:27
  • 画像
    フルームのリクエストにより3Dプリンタで作られた、粉体チタン溶融結合により製作されたカスタムハンドル
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:31
  • 画像
    ヨナタン・カストロビエホのスペインカラーに塗られたBOLIDE TT
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    サードバイクはサスペンション無しのDOGMA K10。旧世代のC50ホイールをセットしたバイクも存在した
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    FMBのPARIS ROUBAIXタイヤをセットアップした。タイヤ幅は27mm
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    上ハンドルを持ったままシフト操作できるよう、ステムクランプ両側にはサテライトスイッチを装備
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    パヴェステージのために用意されたDOGMA K10-S
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    砂埃を防ぐため、Di2ジャンクション部分をビニールテープで養生するメカニック
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    K10-SはeDSS 2.0電子制御アクティブ・サスペンションを搭載
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    ワンオフと思われるダイレクトマウントタイプのリアディレイラーハンガー
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    フルームは継続してオーシンメリトック製チェーンリングを使用する。通常52/38T、ステージによっては54/42Tが取り付けられた
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    ナンバープレートはボルトではなく接着剤留め。軽量化のためだろうか
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    ホイールはR9100系デュラエース。C40とC60を使い分ける
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    おなじみ、南アフリカ出身のフルームにちなんだサイのイラスト
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    主にフラットステージで使用されたDOGMA F10。こちらはフルームのバイク
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    ハンドルには「頑張れクウィアト!」のメッセージが入る
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)のDOGMA F10 Xlight
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    イタリアTT王者のジャンニ・モスコンのBOLIDE TTはトリコローレ
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    各選手の好みを反映させた、3Dプリンタによる粉体チタン溶融結合のカスタムハンドルは一台一台の形状が異なる
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12
  • 画像
    イギリスTT王者であるゲラント・トーマスのBOLIDE TT
    photo:Makoto.AYANO
    2018/08/03 - 18:12

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • Page 9
  • Page 10
  • Page 11
  • Page 12
  • Page 13
  • Page 14
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    北海道・東北
    宮城
    仙台駅前商店街にある東北最大級の自転車専門ショップ
  • バイクプラス戸田彩湖店

    関東
    埼玉
    荒川サイクリングロードへ、そしてスポーツバイクの世界への入り口となる初心者に優しい新店舗
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    中国・四国・九州
    愛媛
    「自転車って楽しいね! 」を発信 初心者と女性に優しい四国随一のキーショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • バイクプラス港北N.T.店

    【レビュー】Osprey Syncro 12|背中が涼しく、どんなライダーにもフィットする理想のバックパック
    2025/11/22 - 07:00
  • B-Shop OCHI(ビーショップ・オチ)

    🚴‍♂️ スタッフ谷、四国最恐クラスの激坂に挑む!さなごうち大河原高原ヒルクライム参戦記
    2025/11/22 - 05:00
  • クローバーバイシクル

    【11月29-30日】ハイエンドロード大試乗会開催
    2025/11/22 - 00:34
  • カミハギサイクル 小牧本店

    【買取査定イベント】あなたのバイク今いくら?驚きの高額査定も!
    2025/11/21 - 19:30

最新モデル インプレッション

  • メリダ REACTO TEAM 円熟の域へと至るピュアエアロレーサー

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.