開催日程 レース/イベント名 WEB
マイヨブランはジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)がキープ
敢闘賞に輝いたマチュー・ペルジェ(フランス、ケースデパーニュ)
スタート前にレトロなポストマンと自転車を交換したファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
郵便配達員が選手たちを見送る
各賞ジャージに混じってスタートラインに並ぶ郵便配達員
スプリントで2連勝を飾ったマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
ゴール後に落車したロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
ゴール後に乱闘を繰り広げるルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)とカルロス・バレード(スペイン、クイックステップ)
ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)とカルロス・バレード(スペイン、クイックステップ)の取っ組み合いの喧嘩
集団内で走るアルカンシェルのカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)
フアンマヌエル・ガラーテ(スペイン、ラボバンク)がカルロス・バレード(スペイン、クイックステップ)を落ち着かす
モンフォールに感謝するマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
エリック・ツァベルと喜ぶマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
先頭でスプリントを繰り広げるマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
マイヨアポワに袖を通すジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
モンフォールと抱き合うマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
マイヨジョーヌを守ったファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
ルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)とカルロス・バレード(スペイン、クイックステップ)が場外乱闘
ゴール後に落車したロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
集団内で大人しく走るアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)
ジャイアントストア二子玉川がオープン。コンセプトは「女性も楽しめるサイクルストア」
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
ジャイアントストア二子玉川
マイヨジョーヌを着て走るファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
チームメイトに守られて走るランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)
メイン集団を率いるマキシム・モンフォール(ベルギー、チームHTC・コロンビア)
メイン集団を率いるマキシム・モンフォール(ベルギー、チームHTC・コロンビア)
逃げグループにタイム差を伝える
逃げるセバスティアン・ラング(ドイツ、オメガファーマ・ロット)、ルーベン・ペレス(スペイン、エウスカルテル)、マチュー・ペルジェ(フランス、ケースデパーニュ)
POLAR・ワイズロード共催「バイクアカデミー 特別版 in Y'S Road Akasaka」 参加者募集
カヴェンディッシュ怒濤の2連勝 アシストに徹したユキヤは19位
カヴェンディッシュ「両手を挙げてゴールするのが自分の仕事」
ゴール後に握手するマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)とタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)
マイヨジョーヌを着て走るファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
集団内でゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)
怒りを隠せないロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
ノルウェーから駆けつけたファンがあちこちに ・・・しかもかなり目立つ
暑さと退屈な展開の長時間ステージ 自信を取り戻したカヴ
アンディが大会最初の頂上ゴールを制す!ランスまさかの大失速
ガッツポーズでゴールに飛び込むシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
前日に喧嘩したカルロス・バレード(スペイン、クイックステップ)とルイ・コスタ(ポルトガル、ケースデパーニュ)が和解の握手
集団前方で話し込むランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)とイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス)
フランス東部に広がるジュラ山系の丘陵地帯を進む選手たち
フランス東部に広がるジュラ山系の丘陵地帯を進む選手たち
下り区間でいつも逃げグループから飛び出してしまうダニーロ・ホンド(ドイツ、ランプレ)
逃げグループを形成するダニーロ・ホンド(ドイツ、ランプレ)やジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
追走グループを率いるトマ・ヴォクレール(フランス、Bboxブイグテレコム)
今年も尻文字の季節がやって来た
追走グループの中で走るシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
山岳で遅れ始めるファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
一時独走で山岳をこなすジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
独走で最後の2級山岳を上るジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
チームメイトピノーの後ろの追走グループから飛び出したシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
グループの細分化によりタイムボードの表示もややこしくなる
メイン集団内で走るランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)やアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)
追走グループからアタックしたダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ)
最後の2級山岳でメイン集団から遅れるジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
追走グループからゴール前で飛び出したフアンマヌエル・ガラーテ(スペイン、ラボバンク)
メイン集団内で走るアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)やアンディ・シュレク(ルクセンブルク、サクソバンク)
ランス・アームストロング(アメリカ、レディオシャック)とアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)が並んで走る
役目を終えたファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)はスピードを弱めて走る
役目を終えたファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)はスピードを弱めて走る
独走態勢を築くシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
独走でゴールに向かうシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
独走のままゴールに飛び込むシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
シルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)歓喜のガッツポーズ
両手を広げてゴールするシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
今大会2度目のステージ優勝を飾ったシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
満面の笑みでステージに上がるシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
マイヨジョーヌをカンチェラーラから奪回したシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
再びマイヨジョーヌに袖を通したシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
マイヨジョーヌにキスするシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
マイヨアポワのリードを広げることに成功したジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
再び魅せたシャヴァネル 2度目の独走勝利でマイヨジョーヌ返り咲き
新しい戦闘力 パナレーサー RACE
ギラギラ輝くオークリーをかけるジョージ・ヒンカピー(アメリカ、BMCレーシングチーム)
ジロ・デ・イタリア山岳王マシュー・ロイド(オーストラリア、オメガファーマ・ロット)
シリル・ゴティエ(フランス、Bboxブイグテレコム)
地元のマダムたちにも人気の新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
スタート地点でひっきりなしにサインを求められる
ジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)
前日のゴール後に落車したロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
日本の扇子を広げる新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
日本の扇子を広げる新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
「PEACE LOVE LANCE」
「PEACE LOVE LANCE」
スタート前のエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)
マイヨブランのジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
マイヨブランのジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
スタート前のトニ・マルティン(ドイツ、チームHTC・コロンビア)
スタート前のトニ・マルティン(ドイツ、チームHTC・コロンビア)
カラフルな衣装に身を包んだ音楽隊
カラフルな衣装に身を包んだ音楽隊
ゆっくりとパレード走行する選手たち
ゆっくりとパレード走行する選手たち
ゆっくりとパレード走行する選手たち
ゆっくりとパレード走行する選手たち
イェンス・フォイクト(ドイツ、サクソバンク)
マーク・カヴェンディッシュ(イギリス、チームHTC・コロンビア)
枯れ草のロールを積み上げる
大小さまざまなカウベルを並べる
大小さまざまなカウベルを並べる
Bboxブイグテレコムの応援団
衣装を揃えて選手たちの到着を待つ
この日はジュラ山脈を通過
ノルウェー応援団はどこでも派手
逃げグループを率いるクリスティアン・クネース(ドイツ、チームミルラム)
山岳賞ジャージのジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)が逃げる
プロトン最小のサミュエル・ドゥムラン(フランス、コフィディス)がエスケープ
暑いアップダウンコースを逃げ続けるクリスティアン・クネース(ドイツ、チームミルラム)ら5名
選手たちの走りを支えるマヴィックモト
淡々とメイン集団を牽き続けた新城幸也(日本、Bboxブイグテレコム)
集団前方に位置するレディオシャック勢
伏兵リーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック)
アンドレアス・クレーデン(ドイツ、レディオシャック)が水を被る
落車の痕が痛々しいサイモン・ジェランス(オーストラリア、チームスカイ)
ジャージの前を完全にオープンにして走るデーヴィット・ザブリスキー(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)
新城幸也(Bboxブイグテレコム)がメイン集団を牽引!
新城幸也(Bboxブイグテレコム)がメイン集団を牽引!
集団後方で走るベアト・グラブシュ(ドイツ、チームHTC・コロンビア)
マーク・レンショー(オーストラリア、チームHTC・コロンビア)
ベルンハルト・アイゼル(オーストリア、チームHTC・コロンビア)
暑さに苦しむロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)
最後の2級山岳を独走で駆け上がるシルヴァン・シャヴァネル(フランス、クイックステップ)
単独でシャヴァネルを追うラファエル・バルス(スペイン、フットオン・セルヴェット)
3番手で2級山岳を上るダニエル・モレーノ(スペイン、オメガファーマ・ロット)やトマ・ヴォクレール(フランス、Bboxブイグテレコム)
最後の2級山岳で失速したダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ)
最後の2級山岳を駆け上がるクリストフ・ルメヴェル(フランス、フランセーズデジュー)
山岳ポイントを量産したジェローム・ピノー(フランス、クイックステップ)
メイン集団から脱落したジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)ら
メイン集団から遅れた選手たち
メイン集団から遅れたニコラ・ヴォゴンディ(フランス、Bboxブイグテレコム)
メイン集団から脱落してしまったマイヨブランのジェレイント・トーマス(イギリス、チームスカイ)
メイン集団から遅れた選手たち
メイン集団から遅れた選手たち
メイン集団から遅れたヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ、レディオシャック)ら
メイン集団から遅れたヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ、レディオシャック)ら
遅れて2級山岳の頂上を目指すマシュー・ロイド(オーストラリア、オメガファーマ・ロット)ら
マイヨジョーヌのファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)がメイン集団から脱落
メイン集団から脱落したマイヨジョーヌのファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)
メイン集団から遅れて2級山岳を上るオスカル・フレイレ(スペイン、ラボバンク)
グルペットでゴールを目指すアレッサンドロ・ペタッキ(イタリア、ランプレ)
フランス人が絶叫した一日 集団を引き続けたユキヤのグッジョブ!
全日本学生選手権個人ロードレース2010、内間康平選手(写真左)と野口正則選手(写真右)がワンツーフィニッシュ
宮澤崇史(TEAM NIPPO)
向川 尚樹(マトリックスパワータグコラテック)
長沼 隆行(宇都宮ブリッツェン)
内間 康平(鹿屋体育大学)
Panaracer Race Categories
Panaracer Race Pearformance Chart
Type A technology
Type D technology
Type L technology
シャヴァネル「2度も独走勝利を飾るなんてワンダフルだ!」
カザールが難関山岳ステージ制覇!アンディが初マイヨジョーヌ獲得!
ガーミン・トランジションズのジョナサン・ヴォーターズ監督
手首を骨折しながらもステージ2位に入ったタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)
落車したタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)
落車し、涙ぐむタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・トランジションズ)
ファラーとヴァンデヴェルデの落車で作戦変更を強いられるガーミン
ツールの第7ステージまでを振り返ってみる
ツールの第7ステージまでを振り返ってみる
落車で30分以上遅れたファビオ・フェリーネ(イタリア、フットオン・セルヴェット)
スタート地点はスイス国境のすぐ近く
イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス)とヴォロディミール・グストフ(ウクライナ、サーヴェロ・テストチーム)
Ayano2010TDF8e-37
カルロス・サストレ(スペイン、サーヴェロ・テストチーム)スタート前
イヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス)とマイケル・ロジャース(オーストラリア、チームHTC・コロンビア)
不敵な笑みを浮かべるアレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)
ノルウェー出身の2人、トル・フースホフト(ノルウェー、サーヴェロ・テストチーム)とエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)
リーナス・ゲルデマン(ドイツ、チームミルラム)スタート前
リラックスした表情のリーヴァイ・ライプハイマー(アメリカ、レディオシャック)
アレクサンドル・ヴィノクロフ(カザフスタン、アスタナ)オリジナルのセッレイタリア
ロビー・マキュアン(オーストラリア、カチューシャ)スタート前
スタートラインに並んだイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス)
スタート前に集中するサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)
スタート前に集中するサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)
スイス国境近くの美しい風景の中を進む
スイス国境近くの美しい風景の中を進む
アタック合戦により集団が縦に長く伸びる
アタック合戦により集団が縦に長く伸びる