機械式変速システムの固定観念を覆すグロータックのEQUALコントロールレバー。フリクション変速にクリック感をもたらすクリックプレートのラインアップが大幅に拡充された。今回新たにシマノ12速対応モデルが追加され、従来の2種類から5種類へと選択肢が広がっている。



グロータック EQUALコントロールレバー用クリックプレート (c)グロータック

独自開発の自転車用パーツで注目されるグロータックのEQUALシリーズ。その一つがEQUALコントロールレバーだ。その特徴は変速方式にある。現在主流のインデックス変速に対し、EQUALコントロールレバーはフリクション方式を採用している。

インデックス変速はラチェット機構によってワイヤーの巻き取り量があらかじめ決められており、確実性と操作の容易さを実現する一方で、設計時に想定されたパーツ同士でしか正常に機能しない制約がある。対してフリクション方式は、レバーの操作量に応じて無段階でディレイラーを動かせるため、異なる世代や仕様のパーツを組み合わせることが可能だ。

コントロールレバーに挿入するだけで使用可能だ (c)グロータック

例えば、9速用ディレイラーで12速スプロケットを変速させたり、ロード用ディレイラーでMTB用の大きなスプロケットに対応させたりといった、従来では不可能だった組み合わせを実現できる。これは単なる互換性の向上にとどまらず、サイクリストの創造性を刺激し、自転車カスタマイズの新たな可能性を切り開く意味を持っている。

しかし、フリクション方式は自らのレバー引き量で変速が行われるため、慣れるまで時間がかかるという側面もある。そこで操作のハードルを下げるためにグロータックはクリックプレートをリリースしている。

クリックプレートは、EQUALコントロールレバーのフリクション方式を維持しながら、変速時に「カチッ」というクリック音と手応えを加えるオプションパーツだ。これにより、インデックス変速のような明確な操作感を得られるため、フリクション変速に不慣れなサイクリストでも安心して導入できる。

グロータック EQUALコントロールレバー用クリックプレート (c)グロータック

今回新たに追加されたのは3種類のクリックプレートだ。クリックプレート003と004は、シマノ11速ディレイラーとシマノ12速スプロケットの組み合わせに対応する。これは既存の11速ディレイラーを活用しながら12速化を図りたいサイクリストにとって魅力的な選択肢となる。003はダブルテンション、004はシングルテンションのディレイラーに対応しており、105からDURA-ACEまで幅広いグレードをカバーしている。

クリックプレート005は、最新のシマノ12速ディレイラーとシマノ12速スプロケットの組み合わせに対応する。対応機種は現行の105(RD-R7100)やGRX(RD-RX820、RD-RX822)で、最新の変速システムでもEQUALコントロールレバーの恩恵を受けられるようになった。価格は全種類とも1,760円(税込)に設定されている。

グロータック EQUALコントロールレバー用クリックプレート
商品名リアディレイラーリアディレイラーのタイプスプロケットケーブルプーリー指定サイズ税込価格
クリックプレート003シマノ11 SpeedダブルテンションRDシマノ12 Speed17mm1,760円
・RD-5800-GS 105
・RD-6800-GS ULTEGRA
・RD-U5000 METREA
クリックプレート004シマノ11 SpeedシングルテンションRDシマノ12 Speed17mm1,760円
・RD-R7000 105
・RD-R8000 ULTEGRA
・RD-R9100 DURA-ACE
・RD-RX800 ULTEGRA RX
・RD-RX810 GRX
クリックプレート005シマノ12 SpeedシングルテンションRDシマノ12 Speed17mm1,760円
・RD-R7100 105
・RD-RX820 GRX
・RD-RX822 GRX
リンク

同じ製品カテゴリーの記事