2025/03/26(水) - 18:27
キャノンデールのSystemBar R-One Carbon One-Piece Handlebarの単品販売が決定。モータースポーツ界でおなじみの高級ハンドルメーカーMOMOとコラボレートし、「MOMOカーボンハンドル」として親しまれるハイエンドバーステムだ。

キャノンデール SystemBar R-One Carbon One-Piece Handlebar (c)インターテック
キャノンデールの誇るハイエンドレーシングバイク、SuperSix Evo。エアロダイナミクスと軽量性を兼ね備えたオールラウンダーとして2023年にデビューしたレーサーは、走行性能だけでなくその端正なシルエットも相まって多くのサイクリストから憧れの視線を送られる一台だ。
中でも、最先端のカーボン素材とナノレジンを組み合わせ、素材使用量を抑えた「シリーズ0カーボン構造」を採用することで、他のグレードとは一線を画すプレミアムグレードとして用意されたLAB71モデルは、フレーム素材だけでなくペイントなどにもこだわって仕上げられたことで、大いに話題を呼んだ。

非常に薄いハンドルトップが優れた空力性能を実現する (c)インターテック
そのLAB71グレードを更に特別なものとしていたのが、マーブル模様のカーボンパターンが美しいステム一体型のエアロハンドル"R-One Carbon One-Piece Handlebar"だ。
「MOMOハンドル」とローディーの中で呼びならわされるこのハンドルは、モータースポーツでお馴染みの高級ハンドルメーカー、モモ(MOMO)社傘下のMOMO Design(モモデザイン)とのコラボレーションにより開発された一本。

ケーブルフル内装に対応する (c)インターテック
驚くほど薄いハンドルトップ部分は、見た目通りの空力性能に加え、トップスプリンターのパワーをものともしない剛性、そしてプロレースの長距離を苦にしない快適性を高次元でバランスさせた逸品だ。
これまでLAB71グレードの専用品となっていたMOMOハンドルが、ついに待望の一般販売が開始される。Hi-Mod以下のグレードのSuperSix Evoや、グラベルレーサーのSuperXのアップグレードパーツとして、これ以上ない存在となるだろう。

キャノンデール SystemBar R-One Carbon One-Piece Handlebar (c)インターテック
用意されるハンドル幅は380、400、420mmの3種類、ステム長は、90~120mmにて展開される。ハンドルバー本体とステムカバー専用フィラー、そしてサイクルコンピューターマウントがセットとなり、価格は110,000円(税込)。入荷は3月下旬~4月上旬を予定しているとのことだ。
キャノンデール SystemBar R-One Carbon One-Piece Handlebar
ハンドル幅:380、400、420mm
ステム角度:マイナス6度
フレア幅:20mm
ステム長:90~120mm
ドロップ長:130mm
対応車種:SuperSix EVO、SuperX
付属品:ハンドルバー本体、ステムカバー、専用フィラー、コンピューターマウント
価格:110,000円(税込)

キャノンデールの誇るハイエンドレーシングバイク、SuperSix Evo。エアロダイナミクスと軽量性を兼ね備えたオールラウンダーとして2023年にデビューしたレーサーは、走行性能だけでなくその端正なシルエットも相まって多くのサイクリストから憧れの視線を送られる一台だ。
中でも、最先端のカーボン素材とナノレジンを組み合わせ、素材使用量を抑えた「シリーズ0カーボン構造」を採用することで、他のグレードとは一線を画すプレミアムグレードとして用意されたLAB71モデルは、フレーム素材だけでなくペイントなどにもこだわって仕上げられたことで、大いに話題を呼んだ。

そのLAB71グレードを更に特別なものとしていたのが、マーブル模様のカーボンパターンが美しいステム一体型のエアロハンドル"R-One Carbon One-Piece Handlebar"だ。
「MOMOハンドル」とローディーの中で呼びならわされるこのハンドルは、モータースポーツでお馴染みの高級ハンドルメーカー、モモ(MOMO)社傘下のMOMO Design(モモデザイン)とのコラボレーションにより開発された一本。

驚くほど薄いハンドルトップ部分は、見た目通りの空力性能に加え、トップスプリンターのパワーをものともしない剛性、そしてプロレースの長距離を苦にしない快適性を高次元でバランスさせた逸品だ。
これまでLAB71グレードの専用品となっていたMOMOハンドルが、ついに待望の一般販売が開始される。Hi-Mod以下のグレードのSuperSix Evoや、グラベルレーサーのSuperXのアップグレードパーツとして、これ以上ない存在となるだろう。

用意されるハンドル幅は380、400、420mmの3種類、ステム長は、90~120mmにて展開される。ハンドルバー本体とステムカバー専用フィラー、そしてサイクルコンピューターマウントがセットとなり、価格は110,000円(税込)。入荷は3月下旬~4月上旬を予定しているとのことだ。
キャノンデール SystemBar R-One Carbon One-Piece Handlebar
ハンドル幅:380、400、420mm
ステム角度:マイナス6度
フレア幅:20mm
ステム長:90~120mm
ドロップ長:130mm
対応車種:SuperSix EVO、SuperX
付属品:ハンドルバー本体、ステムカバー、専用フィラー、コンピューターマウント
価格:110,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp