国内でのみ展開されるヴィットリアシューズ SPEED。スピードプレイ専用のソールはハイエンドモデルHOLAと共通
サイクルモード2014
-
-
プロによる長期間のテストを経て製品化にこぎつけたスピードプレー Pave
-
トレンディなショートレールデザインのTTヘルメット TRI EOLUS。帽体が大きく日本人でもフィットしやすそうだ
-
フィット感の高さが好評なSH+の定番モデルSHABRI。エアロカバーが装着されたチームカラーが展示されていた
-
FFWDの新モデルF4D-FCC DT240とF4R Special
-
弱虫ペダル効果で大人気のイタリアチャンピオンカラーが女性用モデルLIZ ALに登場
-
レトロデザインを纏うFENIX AL
-
サイクルモードではFENIX ALの新カラーとLIZのアルミモデルが新たに発表された
-
国内のリドレーファンのためにジェイピースポーツグループが独自に企画したジャージ。来春以降の発売となる予定だ
-
ピュアレーシングバイクらしい良さに惹かれ、写真に収める女性の方も
-
一般ユーザーには国内初披露となったNOAH SL
-
カラーオーダーサービス「RIDLEY CUSTOMIZER」でペイントしたCXバイク X-Night
-
ショップの店頭では中々見る機会のないTTバイクDEANも展示されていた
-
ジェイピースポーツグループのブース正面にはマイヨジョーヌカラーのHelium SLが置かれた
-
試乗誓約書記入所にも多くの女性の姿がありました
-
絹代さんによるガールズバイクキャビン サイクルモード館内ツアー
-
リドレーのハイエンドバイクに興味津々
-
女性向けのイベントも多く開催されていた
-
インタビューしていると憧れのブランドに多く入ってきたサーベロ
-
チャンピオンシステムの弱虫ペダルシクロクロスジャージを撮影する女性
-
オリジナルサコッシュの配布もありました
-
等身大パネルが展示されていたり
-
十重二十重に人垣ができていました
-
渡辺先生のトークイベントには黒山の人だかりが
-
弱虫ペダル作者の渡辺先生
-
サイクルモードは2回目のマユさんとシロさん
-
リドレーブースでお見かけしたマリコさんとカナコさん
-
なぜか車輪をまわしてくれたカオルさんとミユキさん
-
試乗講習会の列でお見かけしたイチカワさんとテルイさん
-
姉妹で参加されたモリ姉妹