| |
キッズ表彰 |
|
| |
みんなが笑顔。応援バナーを囲んで |
|
| |
じゃがバターを提供したタベルナエスキーナの竹口誠店長 |
|
| |
東北シクロクロスプロジェクトスタッフの西野匡持さん |
|
| |
今度こそ「まった来年~!」 |
|
| |
キッズクラスを3歳で完走した柿本圭治郎君のストライダー。父の哲治さん手作りの復興支援シールが |
|
| |
「3.11を忘れない関西クロスの仲間たち」が集まって東北支援 |
|
| |
男子ジュニアポイントレースで優勝した原井博斗(福岡・祐誠高校) |
|
| |
女子エリートケイリンで4位の加瀬加奈子(JPCA・JPCU新潟) |
|
| |
男子ジュニアスプリントで5位の久保田泰弘(山口・誠英高校) |
|
| |
男子ジュニアポイントレースで優勝した原井博斗(福岡・祐誠高校) |
|
| |
男子ジュニアスプリントで3位の野上竜太(岡山・岡山工業高校) |
|
| |
男子ジュニア4kmチームパーシュートで優勝した日本(鈴木・原井・森口・岡本) |
|
| |
男子ジュニア4kmチームパーシュートで優勝した日本(鈴木・原井・森口・岡本) |
|
| |
男子ジュニアスプリントで3位の野上竜太(岡山・岡山工業高校) |
|
| |
男子エリートケイリン 6位 脇本雄太(JPCA・JPCU福井) |
|
| |
ジュニア団抜き日本チームとジュニアポイントレースで原井博斗が金メダル獲得 |
|
| |
ヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ、)、ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)と逃げ勝利したペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング) |
|
| |
ニーバリ、プリートと逃げ切ったサガンがステージ優勝 ニーバリが総合首位に立つ |
|
| |
スイス、エーグルのUCIワールドサイクリングセンターの室内競技場 |
|
| |
アジアU23ロードチャンピオン 木下智裕(EQADS/エカーズ) |
|
| |
アジアU23チャンプ木下智裕のUCIワールドサイクリングセンター派遣が決まる |
|
| |
DJブースのダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
| |
スタートラインに着いたアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ)とクリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング) |
|
| |
逃げ集団を率いるダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
| |
激坂をこなすカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシング)やヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
急勾配区間で脚をつくニキ・テルプストラ(オランダ、オメガファーマ・クイックステップ) |
|
| |
丘陵地帯を行く16名の逃げ集団 |
|
| |
雨中の飛び出しを決めたペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング)ら3名 |
|
| |
2秒突き放すスプリントを決めたペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング) |
|
| |
ステージ優勝を飾ったペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング) |
|
| |
マリア・アッズーラに袖を通したヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
協調して走ったヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)とペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール・プロサイクリング)が握手 |
|
| |
目論み通りリーダーとなったニーバリ 2位フルームに34秒差で最終TTへ |
|
| |
急勾配区間に脚をつく選手たち |
|
| |
エンヴィ ホイールバッグ |
|
| |
内部の様子 |
|
| |
遠征や飛行機輪行にベストなプロテクション エンヴィ ホイールバッグ |
|
| |
ピナレロ DOGMA65.1 Think2でグランフォンドを激走! ショップ店長10人のインプレッション |
|
| |
フィジーク VERSUS、GOBI XM、VESTA 蛍光カラーサドル登場 |
|
| |
VERSUS ALIANTE Fluo k:ium for Bull(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
VERSUS ALIANTE Fluo k:ium for Bull(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
VERSUS ALIANTE Fluo k:ium for Bull(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
VERSUS ALIANTE Fluo k:ium for Bull(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
VERSUS ANTARES Fluo k:ium for Chameleon(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
VERSUS ANTARES Fluo k:ium for Chameleon(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
VERSUS ANTARES Fluo k:ium for Chameleon(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
VERSUS ANTARES Fluo k:ium for Chameleon(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
フィジーク VERSUS ARIONE Fluo k:ium for Snake(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
フィジーク VERSUS ARIONE Fluo k:ium for Snake(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
フィジーク VERSUS ARIONE Fluo k:ium for Snake(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
フィジーク VERSUS ARIONE Fluo k:ium for Snake(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
フィジーク GOBI XM k:ium Fluo(ブラック/ネオングリーン) |
|
| |
フィジーク GOBI XM k:ium Fluo(ブラック/ネオングリーン) |
|
| |
フィジーク GOBI XM k:ium Fluo(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
フィジーク GOBI XM k:ium Fluo(ブラック/ネオンオレンジ) |
|
| |
フィジーク VESTA k:ium Fluo for Woman(ブラック/ネオンピンク) |
|
| |
フィジーク VESTA k:ium Fluo for Woman(ブラック/ネオンピンク) |
|
| |
フィジーク VESTA k:ium Fluo for Woman(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
フィジーク VESTA k:ium Fluo for Woman(ブラック/ネオンイエロー) |
|
| |
サイクルコミュニティーProject-K 栗田秀隆 店長 |
|
| |
三沢自転車商会 三沢昌樹さん |
|
| |
LIFE,,,#2 村井大 店長 |
|
| |
TRAIL LOVERS 渡辺武司 店長 |
|
| |
サイクルショップマスコ 増子登 店長 |
|
| |
なるしまフレンド(神宮店) 鈴木淳 店長 |
|
| |
カワハラダ 河原田常夫 社長 |
|
| |
サイクルショップ ウェーブ 池上 明宏さん |
|
| |
サイクルショップナカムラ 中西太洋さん |
|
| |
タクワサイクル 多久和孝義さん |
|
| |
各国から4,000人以上のサイクリストが集結した |
|
| |
フラッグシップモデル・DOGMA 65.1Think2をインプレッション |
|
| |
フラッグシップモデル・DOGMA 65.1Think2をインプレッション |
|
| |
イタリアで屈指の人気を誇るラ・ピナレロ・サイクリングマラソン |
|
| |
北イタリアの古都・トレヴィーゾを舞台にしたラ・ピナレロ サイクリングマラソン |
|
| |
フラッグシップモデル・DOGMA 65.1Think2をインプレッション |
|
| |
フラッグシップモデル・DOGMA 65.1Think2をインプレッション |
|
| |
BBB インパクト(マットブラック/ホワイトテンプル+PCスモークW/フラッシュミラーレンズ) |
|
| |
BBB インパクト(グロッシーブラック/グリーンテンプル+PCグリーンMLCレンズ) |
|
| |
BBB インパクト(グロッシーホワイト/レッドテンプル+PCスモークレッドMLCレンズ) |
|
| |
BBB インパクト(グロッシーホワイト/ブルーテンプル+PCスモークブルーMLCレンズ) |
|
| |
BBB インパクトPH(グロッシーブラック/レッドテンプル+PCフォトクロミックレンズ) |
|
| |
BBB インパクト 風の巻き込みが少ない一眼式レーシングアイウェア |
|
| |
世界TT王者マルティンがトップタイム フルームの逆転ならず、ニーバリが総合連覇 |
|
| |
総合優勝を果たしたヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
総合優勝したヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) 、2位クリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング) 、3位アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ) |
|
| |
2年連続の総合優勝を達成したヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
スタート台に立つヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
好走を見せたアドリアーノ・マローリ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
| |
総合3位に浮上したアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソ・ティンコフ) |
|
| |
リーダージャージを着て走るヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
34秒を守りきったヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
ティレーノ~アドリアティコ2013総合表彰台 |
|
| |
2年連続の総合優勝を達成したヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
2年連続の総合優勝を達成したヴィンツェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ) |
|
| |
トップタイムを叩きだしたトニ・マルティン(ドイツ、オメガファーマ・クイックステップ) |
|
| |
リードを守りきったニーバリが2年連続総合優勝 ステージはTT王者マルティンが制す |
|
| |
トータルバランスと信頼性を重視 MAVIC新型カーボンクリンチャー コスミックカーボン40C デビュー |
|
| |
コスミックカーボン40Cがデビュー |
|
| |
スポークはステンレス製で、メンテナンス性の高いアルミ製ニップルが組み合わされる |
|
| |
コスミックカーボン40CにはYKSION PROのタイヤが装着される |
|
| |
ワイド化されたアルミ製フランジと本体がカーボン製のハブはCXR80と共通 |
|
| |
ニースから車で20分、崖の上にペイヨンの村が見えてくる |
|
| |
会場となったのは、崖の村ペイヨンにあるホテル「オーベルジュ・ド・ラ・マドン」 |
|
| |
他社ホイールとの比較で、バランスの高さを証明してみせる |
|
| |
プロヴァンスの「オーベルジュ・ド・ラ・マドン」で行なわれたプレスローンチ |
|
| |
カーボンリムのカットモデル 最も応力がかかるブレーキ面の内側にアルミが入る |
|
| |
Mavicコスミックカーボン40C |
|
| |
HARAI PR |
|
| |
男子ジュニア個人TTで2位となった山本大喜(奈良・榛生昇陽高校) |
|
| |
男子ジュニア個人TTで2位となった山本大喜(奈良・榛生昇陽高校) |
|
| |
女子エリート個人TTで2位となった上野みなみ(青森・鹿屋体育大学) |
|
| |
女子エリート個人TTで2位となった上野みなみ(青森・鹿屋体育大学) |
|
| |
ロード初日 山本大喜と上野みなみが個人TTで2位獲得 |
|
| |
エヴァンゲリオンレーシングカーにマヴィックのロゴが入る |
|
| |
エヴァンゲリオンレーシング |
|
| |
エヴァンゲリオンレーシング |
|
| |
マヴィックがスーパーGTのエヴァンゲリオンレーシングをサポート |
|
| |
NHK BS1 トラック世界選手権ベラルーシ・ミンスク大会 3月28日放送 |
|
| |
GDゼロクレジット |
|
| |
グラファイトデザインが分割払い金利手数料を全額負担するサービスを開始 |
|
| |
グラファイトデザイン 分割払い金利手数料を全額負担するサービスを開始 |
|
| |
スイス生まれの高品質 ハンドビルドホイールブランド edco(エドコ)上陸 |
|
| |
コンペティションシリーズ スペック・プライスリスト |
|
| |
オプティマシリーズ スペック・プライスリスト |
|
| |
スーパースポーツシリーズ スペック・プライスリスト |
|
| |
FELT Bicycles JapanのFacebookファンページ |
|
| |
フェルトのフェイスブックファンページ開設 |
|
| |
男子アンダー23個人タイムトライアルで4位の山本元喜(奈良・鹿屋体育大学) |
|
| |
男子アンダー23個人タイムトライアルで4位の山本元喜(奈良・鹿屋体育大学) |
|
| |
アジア選手権 ロード2日目 U23個人TTで山本元喜が4位 |
|
| |
ブレーキ面に工夫をし、シクロクロスなどに強みを発揮するコンペティションシリーズ |
|
| |
エドコ Albura-Comp(38mm) |
|
| |
エドコ Furka Light(58mm) |
|
| |
エドコ Furka Light(58mm) |
|
| |
。フリーボディの交換無くシマノ・カンパニョーロ・スラムの9~11速に対応するマルチシス |
|
| |
エドコ Albura-Optima(38mm) |
|
| |
エドコ Fruka-Optima (58mm) |
|
| |
エドコ Fruka-SS(58mm) |
|
| |
エドコ Neggia-SS (25mm) |
|
| |
エドコ Neggia-SS (25mm) |
|
| |
スイス開発、オランダ生産にこだわるエドコホイール |
|
| |
エドコのカーボンコンポジット・ストラクチャー・サンドイッチ製法 |
|
| |
ガーミン Edge510(写真は英語版) |
|
| |
ガーミン Edge810(写真は英語版) |
|
| |
初披露されたガーミンEdge810Jと510J |
|
| |
ガーミン Edge810(左)、Edge510J(左) |
|
| |
ガーミン Edge510 |
|
| |
ガーミン Edge810 |
|
| |
グラフィックを変更し、サイド部分も青からブラックに |
|
| |
前面ボタンの表示が変更された |
|
| |
シリコンでカバーされた前面ボタン |
|
| |
背面に用意されたUSB端子 |
|
| |
ガーミン Edge810J、510J発表 スマートフォンと連動する新世代GPSコンピュータ |
|
| |
那須ブラーゼンが3月23日(土)にチームプレゼン&パーティー |
|
| |
SUGOi |
|
| |
SUGOi |
|
| |
SUGOi RSジャージ |
|
| |
SUGOi RSビブショーツ |
|
| |
SUGOi RSショーツ |
|
| |
SUGOi RSショーツ |
|
| |
SUGOi RSE ショーツ |
|
| |
SUGOi RSEジャージ |
|
| |
SUGOi RSジャージ |
|
| |
SUGOi RSEビブショーツ |
|
| |
SUGOi RSニッカー |
|
| |
ロングライドでも快適に SUGOi 女性ライダーのためのジャージ、ショーツ |
|
| |
デダ製品 リコールについて |
|
| |
デダ製品 リコール情報 |
|
| |
デダ・エレメンティ ZERO100ステム のリコール(無償部品交換)実施 |
|
| |
「ライトとロックのワールドベストカンパニーに」 knog代表 デイヴィッドソン氏に聞く |
|
| |
男子ジュニアロードレースで3位となった黒枝咲哉(大分・日出暘谷高校) |
|
| |
男子ジュニアロードレースで3位となった黒枝咲哉(大分・日出暘谷高校) |
|
| |
女子ジュニアロードレースで2位の坂口聖香(兵庫・パナソニックレディースチーム) |
|
| |
女子ジュニアロードレースで2位の坂口聖香(兵庫・パナソニックレディースチーム) |
|
| |
女子ジュニアロードレースで2位の坂口聖香(兵庫・パナソニックレディースチーム) |
|
| |
カンファレンスに出席したヒューゴ・デヴィッドソン氏 |
|
| |
ダイヤルロックの新製品説明を自ら行う |
|
| |
ラインナップ最強のロック「ストロングマン」を説明するヒューゴ・デヴィッドソン氏 |
|
| |
都内で行われた販売店向けセミナー |
|
| |
軽量スリムで、ロードバイク乗りにピッタリなワイヤーロック「ミルクマン」 |
|
| |
knog CEO ヒューゴ・デヴィッドソン氏 |
|
| |
会場にはknogらしい遊び心あふれる展示も |
|
| |
ヘッドライトももちろん展示 |
|
| |
切断テストに使われたワイヤーロック |
|
| |
豊富な種類を誇るブラインダー |
|
| |
アジア選ロード3日目 ジュニアロード坂口聖香が2位、黒枝咲哉が3位 |
|
| |
定番商品のブラインダー |
|
| |
定番商品のブラインダー |
|
| |
シリコンを用いたハイデザインのワイヤーロック |
|
| |
最強のロック、ストロングマン |
|
| |
サガンが春の大一番の大本命?世界最長ワンデークラシックは雨の予報 |
|
| |
レリック Grus Jersey(ホワイト) |
|
| |
レリック Grus Jersey(ブラック) |
|
| |
レリック Grus Jersey(レッド) |
|
| |
レリック Grus Bib Pants(レッド) |
|
| |
レリック Grus Bib Pants(ホワイト) |
|
| |
レリック Grus Bib Pants(ブラック) |
|
| |
レリック Vela Bib Pants(ホワイト) |
|
| |
レリック Vela Bib Pants(ホワイト) |
|