開催日程 レース/イベント名 WEB
7番手で超級山岳クイトゥ・ネグルを登るイゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)
総合7位のアンドリュー・タランスキー(アメリカ、ガーミン・シャープ)と総合8位のローレンス・テンダム(オランダ、ラボバンク)が競り合う
超級山岳クイトゥ・ネグルでマイヨロホから2分32秒遅れたクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
ステージ20位に沈んだニコラス・ロッシュ(アイルランド、アージェードゥーゼル)は総合9位から総合10位にダウン
観客が詰めかけた超級山岳クイトゥ・ネグル
超級山岳クイトゥ・ネグルを登る土井雪広(アルゴス・シマノ)
超級山岳クイトゥ・ネグルを登る土井雪広(アルゴス・シマノ)
超級山岳クイトゥ・ネグルを登る土井雪広(アルゴス・シマノ)
下山の準備をする土井雪広(アルゴス・シマノ)
超級山岳クイトゥ・ネグルを登るアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)とホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
超級山岳クイトゥ・ネグルを制したダリオ・カタルド(イタリア、オメガファーマ・クイックステップ)
55km地点で飛び出したトーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)とダリオ・カタルド(イタリア、オメガファーマ・クイックステップ)
超級山岳クイトゥ・ネグルを駆け上がるアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
超級山岳クイトゥ・ネグルで攻防を繰り広げるホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)とアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
メイン集団をコントロールするサクソバンク・ティンコフバンク
アストゥリアスの山岳地帯を進むプロトン
チームスプリント表彰
表彰の準備をするスタッフさん。国旗に霧を吹きアイロンをかけて準備万端
準決勝のスタートを待つ大城/伊藤ペア
カップス/マクリーンに挑む大城/伊藤ペア
カップス/マクリーンに挑む大城/伊藤ペア
大城/伊藤ペアがカップス/マクリーンに挑む
日本が銅メダルをかけた戦いの相手はスペインのポルト/ビラヌエバ
日本はブルーバンド走行をとられ降格となった
ブロンズマッチ2本目へ
ブロンズマッチ2本目
客席に向かい金メダル獲得を喜ぶカップス/マクリーン
大城がスプリントで4位 メダルは逃すも魅せた巧みなスプリント
KASTEEL CYCLECROSS MATSUMOTO
松本城でシクロクロス「カスティールサイクルクロスマツモト」9月22・23日初開催
加熱する総合バトル 最大25%の超級クイトゥネグルでカタルドが独走勝利
カタルド「次の目標はジロ・デ・ロンバルディア」 ホアキン「総合優勝にすべてを集中」
ステージ優勝・敢闘賞のダリオ・カタルド(イタリア、オメガファーマ・クイックステップ)
ゴール直後のロバート・ヘーシンク(オランダ、ラボバンク)
逃げ続けるトーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)
フィッティング理論が学べる BIKE FIT講習会 10月受講生募集
ラファ2012秋冬新作展示会 東京・青山で9月15~17日開催
CYCLE TOURING オオマエジムショ 店内
オリジナル・ツーリング車「アプレ」
大前 仁(おおまえ・ひとし)
大前 仁がツーリング車専門店「CYCLE TOURING オオマエジムショ」を浅草に開店 
土井雪広「グリーンジャージは難しいけど、100%ジョンはあと1勝する」
シマノサイクルスポーツイベント 鈴鹿ロードレース2012
シマノ鈴鹿ロードレースのレポートサイト公開
ロドリゲスを2分38秒引き離してゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
2級山岳頂上ゴールでコンタドールが独走勝利!逆転でマイヨロホを獲得
スタートの支度をする土井雪広(アルゴス・シマノ)
第17ステージの出走サインを済ませた土井雪広(アルゴス・シマノ)
80km地点まで激しいアタックの応酬が続く
80km地点で逃げグループ形成に成功したニキ・テルプストラ(オランダ、オメガファーマ・クイックステップ)ら
ミケル・アスタルロサ(スペイン、エウスカルテル)が逃げグループを率いる
サンビセンテ・デラ・バルケラの橋を通過する
ガーミン・シャープがメイン集団を牽引し、逃げグループを追う
サンビセンテ・デラ・バルケラを通過するプロトン
山々が美しいフエンテ・デのゴール地点
後続を振り切ってゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
何度もガッツポーズを繰り出すゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
劇的な逃げ切り勝利を飾ったゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
ゴール後、すぐに報道陣に囲まれるゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
2分38秒遅れでゴールしたホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)
4分58秒遅れでゴールしたクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)
ゴール後、地面に座り込む選手たち
表彰台に登場したアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
ステージ優勝を飾ったゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)が表彰台に登る
シャンパンを開けるゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
シャンパンを開けるゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
表彰台で喜びを爆発させるゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
マイヨロホに袖を通したゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
ホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)は複合賞ジャージをキープ
スポンサーをアピールするゴールするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
20分51秒遅れでゴールした土井雪広(日本、アルゴス・シマノ)
20分51秒遅れでゴールした土井雪広(日本、アルゴス・シマノ)
逃げグループを形成するラース・ボーム(オランダ、ラボバンク)ら
アタックを仕掛けるアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
独走に持ち込んだアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
逃げグループを追走するガーミン・シャープ
アルベルト・ロサダ(スペイン、カチューシャ)がマイヨロホグループを牽引
マイヨロホに袖を通したアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
コンタドールを追うホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)やアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
コンタドールのために先頭グループを牽引するセルジオ・パウリーニョ(ポルトガル、サクソバンク・ティンコフバンク)
先頭で2級山岳フエンテ・デを登るパオロ・ティラロンゴ(イタリア、アスタナ)とアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
コンタドールを追うアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)
王者コンタドール復活 “本能的なアタック”で区間とマイヨロホを獲得
コンタドール「今日はカミカゼのように走れた」 ホアキン「こうなるとは予想もしなかった」
トップには旅情をかきたてるクラシックなイラストが
ブルックス B17 SELECT WORLD TRAVELLER 2012 Limited Edition
ブルックス B17 SELECT WORLD TRAVELLER 2012 Limited Edition
オマーンセンチュリーライド公式ツアー(日通旅行)
オマーンセンチュリーライド公式ツアー 参加者募集開始
ヴィットリア CORSA CX
ヴィットリア OPEN CORSA CX (オープンチューブラー)
ヴィットリア CORSA CX、OPEN CORSA CX 定番レーシングタイヤがリニューアル
ロード個人TT(男子H4)では、レース中の事故で両足を切断し、2009年のパラサイクリングロード世界選手権でハンドサイクルに本格参戦したモータードライバーのザナルディが優勝
ロード個人TT(男子C4) 石井雅史のスタート
ロード個人TT(男子C4) 石井雅史のスタート
初めてのパラリンピックの表彰台で、子供を抱きしめるコービー・ライアン。ロード個人TT(男子H1)表彰
ロードレース会場のブランズ・ハッチ
ロードレース会場のブランズ・ハッチ
表彰台の藤田征樹
この地でも空に日の丸があがった
ロード個人TT(男子C3)表彰 銅メダルの藤田征樹
個人TTで藤田征樹が銅メダル獲得「今までで一番手応えのある走りができた」
若洲バイクシクルミーティング
ハンドメイドサイクルが集う
ハンドメイド自転車に乗って・感じて・語りあう 若洲バイクシクルミーティング 9月17日開催
バスの中からメカニックにホイール交換を指示するジョン・デゲンコルブ(ドイツ、アルゴス・シマノ)
アルゴス・シマノのスタッフがユーロスポーツのカメラを奪って他チームにインタビュー
スタートを待つ土井雪広(アルゴス・シマノ)
握手するホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)とアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
アグイラル・デ・カンポをスタート
マイヨロホを着るアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
平原を進むメイン集団
土井雪広(アルゴス・シマノ)が牽引するメイン集団
平原を進むメイン集団
土井雪広(アルゴス・シマノ)が牽引するメイン集団
逃げたルイスアンヘル・マテマルドネス(スペイン、コフィディス)ら
アルゴス・シマノが徹底的にメイン集団をコントロールする
徐々にリードを失う逃げグループ
土井雪広(アルゴス・シマノ)は常に集団先頭でローテーション
土井雪広(アルゴス・シマノ)は常に集団先頭でローテーション
ゴールに向けて徐々にスピードを上げるメイン集団
バリャドリドで繰り広げられたゴールスプリント
バリャドリドで繰り広げられたゴールスプリント
先行するベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)にダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、レディオシャック・ニッサン)が並ぶ
スウィフトとデーヴィスを下したダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、レディオシャック・ニッサン)
悔しい表情でゴールする土井雪広(アルゴス・シマノ)
ステージ優勝を飾ったダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、レディオシャック・ニッサン)が表彰台に上がる
シャンパンを開けるダニエーレ・ベンナーティ(イタリア、レディオシャック・ニッサン)
マイヨロホに袖を通すアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
大きな声援を受けるアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
レース後、インタビューに応えるアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
土井雪広(アルゴス・シマノ)が牽引するメイン集団
落車リタイアしたリーナス・ゲルデマン(ドイツ、レディオシャック・ニッサン)
逃げ吸収寸前、アタックするマルティン・ケイゼル(オランダ、ヴァカンソレイユ・DCM)
平坦ステージで逃げるブレント・ブックウォルター(アメリカ、BMCレーシングチーム)ら
並んで走るアレハンドロ・バルベルデ(スペイン、モビスター)とアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・ティンコフバンク)
ベンナーティがウェイラントに捧げるキャリア6度目のステージ優勝
僅差でのゴールスプリント勝利
表彰台で感極まる。「この日のために練習を重ねてきました」
スプリント賞にはなんと3万円分のQUOカードが贈られた
キャノンデール・オーナーズグループ「COG」の皆さん
オトコ4人の黒ひげ豚さんコスプレはCSヤマダレーシング
カラフルなアフロヘアのNCCレーシング
チーム4人で揃ってスタートしていく
TTマシンにエアロヘルメット、最先端ホイールで揃えた有力チーム FAST LANE
痛ジャージのチームも目立ちました
最速タイムを叩きだしたブリヂストンアンカー 西薗良太の日本チャンピオンジャージに注目
3人で走るラボバンクコンチネンタルの選手たち
チームTTのレース中のコース密集度は高い
チームTTで圧倒的な走りを披露したイナーメアイランド信濃山形
アルゴスシマノ+シマノレーシング平塚吉光の、身長差に注目(笑)
ホストチームのシマノレーシングの走り
初日のメインイベント、2時間エンデューロには約1600チーム・3000人以上が出場! コースが選手で埋め尽くされる
5ステージ・スズカで上位を独占したイナーメアイランド信濃山形が完全優勝
チームTTはブリヂストンアンカーが制する
野寺秀徳シマノレーシング監督の知っ得講座はロードレースの現場のとっておき話が披露された
愛三レーシングの別府匠監督は愛三応援ウチワと絆創膏を用意して配っていました
ぶっちぎりの逃げを披露した小橋選手
鮮やかに伸びるスプリントを決めました
プロ並みのガッツポーズでスプリントを締めくくる
子供たちの真剣なレースも見応えいっぱいだ
子供のスプリントも決まってます!
初日のリーダージャージを着たのは個人TT最速のポール・ソールズベリー(イナーメアイランド信濃山形)
最終第5ステージは片岡 道和(リブロング神戸)が勝利。隣の橋本健(イナーメアイランド信濃山形)が総合優勝を果たす
2人のスプリント合戦はゴール寸前までもつれた
絹代さんの知っ得講座「チャリーナ集まれ」は女性が美しく自転車の乗るノウハウを伝授
バッチリ決めた子供たちがスタートラインに並ぶ
フラットバーの部は近年本格化して高級ロードの改造スーパーバイクで走る選手が多い
天を仰ぐガッツポーズ プロ顔負けです
フラットバーの部の激しいスプリント 4位争いですが。
乳母車で出場の子供とお母さん 寝ちゃってますが…
補助輪つき自転車で走るキッズたち。サポートする親のほうが熱心です
ホビーレーサー1万人の夏の祭典 シマノ鈴鹿ロード ダイジェストレポート
2012 JAPAN CUPオリジナルアームカバー
背面
2012 JAPAN CUPオリジナルジャージ
2012 JAPAN CUPオリジナルビブタイツ
オンヨネ ジャパンカップオフィシャルジャージ&アクセサリー
GTカシミール3.0
GTカシミール3.0 しなやかなクロモリフレーム採用の29erMTB
ベンナーティ「この勝利は亡きワウテルに捧げる」 コンタドール「昨日の再現を危惧した」
リドレー FENIX
リドレー X-NIGHT
リドレー X-FIRE
リドレー X-FIRE DIsk
リドレー DEAN RS
リドレー2013ニューモデル フレーム750gのHELIUM SL、パヴェ対応のFENIX、ディスク仕様のX-FIRE
バイクプラス三郷店がトレック2013マドン&ドマーネの試乗会を開催
開催前夜のオープニングパーティに出席した愛三工業レーシングチーム
チームタイムトライアルの第1走者は地元中国ナショナルチーム
スタートを待つ愛三工業レーシングチーム
ステージ優勝を挙げたクリスティーナ・ウォッチズ
スタートを待つ愛三工業レーシングチーム
ベストタイムでステージ優勝したクリスティーナ・ウォッチズ
1分21秒差の15位でフィニッシュした愛三工業レーシングチーム
23秒差の3位でゴールしたチームタイプ1
チームキャプテン福島晋一を先頭にしてゴールへと向かうトレンガヌ。20位でフィニッシュ
14秒差の2位でフィニッシュしたラボバンク・コンチネンタル
23秒差の3位でゴールしたチームタイプ1
ベスト中国人選手に贈られるホワイトジャージ