逃げに乗ったマエヴァ・スキバン(UAEチームADQ)が残り20km地点でアタック。そのまま独走に持ち込み、2日連続の勝利を飾った。最終山岳で遅れたキンバリー・ルコート(AGインシュランス・スーダル)はダウンヒルで追いつき、マイヨジョーヌを死守した。



マイヨジョーヌを着て7日目に臨むキンバリー・ルコート(AGインシュランス・スーダル) photo:A.S.O.

ツール・ド・フランス・ファム2025第7ステージ image:A.S.O.
第4回ツール・ド・フランス・ファム・アヴェク・ズイフト(UCIワールドツアー)も残すところあと3日。第7ステージの舞台はブール・カン・ブレスからシャンベリーまでの159.7kmで、この丘陵ステージは終盤に登場する2級山岳グラニエ峠(距離8.9km/平均5.4%)が勝負所と見られた。フィニッシュ地点はその頂上から17.3kmのダウンヒルを経た先だ。

この日、17名が逃げグループを形成した。その中には昨年のロード世界選手権王者ロッテ・コペッキー(ベルギー、SDワークス・プロタイム)と、2位だったクロエ・ダイガート(アメリカ、キャニオン・スラム・ゾンダクリプト)が入り、前日に華麗なアタックから独走勝利を収めたマエヴァ・スキバン(UAEチームADQ)の姿も。この強力な逃げは、フェニックス・ドゥクーニンクが牽引するメイン集団に対し、4分前後のタイム差を築いた。

世界王者ロッテ・コペッキー(ベルギー、SDワークス・プロタイム)を含む豪華な17名の逃げグループ photo:A.S.O.

プロトンはフェニックス・ドゥクーニンクがコントロール photo:A.S.O.

約100kmにわたる平坦路を駆け抜け、一行はこの日最初の2級山岳(距離3.8km/平均6.9%)に突入する。その頂上はスキバンが先頭通過し、このフランスの新星は続く4級も先着。13名まで数を減らした逃げグループから、残り32km、最終2級山岳グラニエ峠の手前でマウド・ラインベーク(オランダ、フォルカーヴェッセルズ・ウィメンズプロサイクリング)が飛び出した。

今大会は連日逃げに選手を送るフォルカーヴェッセルズ・ウィメンズプロサイクリング所属の22歳は、得意のタイムトライアルのように一定のリズムで登坂する。しかしそこへ、逃げ集団を飛び出したダイガートとシリン・ファンアンローイ(オランダ、リドル・トレック)が合流。すると今度はラインベークが遅れ、入れ替わるようにスキバンが追いついた。

この時点で、引き続きフェニックス・ドゥクーニンクがペースを作るプロトンは2分33秒の差。そしてフィニッシュまで残り20kmを示すゲートをくぐった直後、頂上まで2.6km地点でスキバンがアタックを敢行。これにダイガートとファンアンローイはついていけず、先頭グループに合流していたマライレ・メイエリング(オランダ、モビスター)も引き離された。

最終2級山岳で単独となったマエヴァ・スキバン(UAEチームADQ) photo:CorVos

スキバンが2日連続勝利を目指し、残り20km地点で単独先頭に立つ一方、プロトンでは総合6位のパウリーナ・ローイヤッカース(オランダ、フェニックス・ドゥクーニンク)が加速。マイヨブラン(ヤングライダー賞ジャージ)を着るジュリー・ベゴ(フランス、コフィディス)が遅れ、さらにマイヨジョーヌを着るキンバリー・ルコート(モーリシャス、AGインシュランス・スーダル)がまでもが遅れを喫した。

これを好機と見たフォレリングが加速するなか、スキバンが頂上を通過し、フィニッシュへと続く17kmの下りに入る。そして前日は32kmの独走を決めているスキバンは、その疲れを一切感じさせない軽快なペダリングを披露。後続との差を確認するように何度も後ろを振り返りながら、見事2日連続でフランスに勝利をもたらした。

2日連続の独走勝利を決めたマエヴァ・スキバン(UAEチームADQ) photo:CorVos

フランスに再び勝利をもたらしたマエヴァ・スキバン(UAEチームADQ) photo:CorVos

総合エースであるエリーザ・ロンゴボルギーニ(イタリア、UAEチームADQ)のリタイアで得た自由を最大限活かし、2連勝を決めたスキバン。「今日は8月1日ではなく、4月1日の間違いではないか。それぐらい何が起きているのか分からない」と困惑を口にし、「ラスト30kmは無線がフランス語に切り替わったので、状況を把握できなかった。ただ『ソロ(独走)』という言葉は聞こえたので踏み続けた」とコメントしている。

区間2位にはプロトンを飛び出したセドリーヌ・ケルバオル(フランス、EFオートリー・キャノンデール)が51秒遅れで入り、ルコートが決死の追走で追いついたフォレリングらグループは1分遅れでフィニッシュ。そのためルコートは見事、マイヨジョーヌの死守に成功している。

そして翌第8ステージからは、アルプスを舞台にした山岳2連戦が待ち受ける。

ツール・ド・フランス・ファム2025第7ステージ結果
1位 マエヴァ・スキバン(UAEチームADQ) 3:58:26
2位 セドリーヌ・ケルバオル(フランス、EFオートリー・キャノンデール) +0:51
3位 ルース・エドワーズ(アメリカ、ヒューマンパワードヘルス)
4位 シリン・ファンアンローイ(オランダ、リドル・トレック) +0:53
5位 ドミニカ・ヴウォダルチク(ポーランド、UAEチームADQ) +1:00
6位 キンバリー・ルコート(モーリシャス、AGインシュランス・スーダル)
7位 アンナ・ファンデルブレッヘン(オランダ、SDワークス・プロタイム)
8位 デミ・フォレリング(オランダ、FDJスエズ)
9位 カタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド、キャニオン・スラム・ゾンダクリプト)
10位 ニアム・フィッシャーブラック(ニュージーランド、リドル・トレック)
個人総合成績(マイヨジョーヌ)
1位 キンバリー・ルコート(モーリシャス、AGインシュランス・スーダル) 22:28:31
2位 ポーリーヌ・フェランプレヴォ(フランス、ヴィスマ・リースアバイク) +0:26
3位 カタジナ・ニエウィアドマ(ポーランド、キャニオン・スラム・ゾンダクリプト) +0:30
4位 デミ・フォレリング(オランダ、FDJスエズ) +0:31
5位 アンナ・ファンデルブレッヘン(オランダ、SDワークス・プロタイム) +0:35
6位 パウリーナ・ローイヤッカース(オランダ、フェニックス・ドゥクーニンク) +1:04
7位 セドリーヌ・ケルバオル(フランス、EFオートリー・キャノンデール) +1:09
8位 サラ・ジガンテ(オーストラリア、AGインシュランス・スーダル) +1:14
9位 エヴィータ・ムジック(フランス、FDJスエズ) +1:35
10位 ジュリエット・ラブース(フランス、FDJスエズ)
その他の特別賞
マイヨアポワ(山岳賞) エリーズ・シャベイ(スイス、FDJ・スエズ)
マイヨヴェール(ポイント賞) ロレーナ・ウィーベス(オランダ、SDワークス・プロタイム)
マイヨブラン(ヤングライダー賞) ニンケ・フィンケ(オランダ、ピクニック・ポストNL)
チーム総合成績 FDJスエズ
text:Sotaro.Arakawa
photo:CorVos, A.S.O.