ワフーが定番サイクルコンピューターの新型ELEMNT BOLT 3、ELEMNT ROAM 3をリリース。さらに後方から接近する車両を検知するレーダーのTRACKR RADARも登場する。
ELEMNT BOLT:スピードを追求するライダーのためのサイコン

ワフー ELEMNT BOLT 3 (c)インターテック
レース用サイクルコンピューターとして開発されたワフーのELEMNT BOLT。エアロダイナミクスに配慮したボディシェイプが特徴で、1ワットでもパワーを無駄にしないシリアスなサイクリスト向きモデルだ。
ELEMNT BOLTがモデルチェンジを果たす。第3世代となった新型は、ハードウェアとソフトウェアの両面から進化を遂げている。まずハード面ではディスプレイサイズが2.2インチから2.3インチへと若干拡大。さらに高コントラストディスプレイを採用することで、日中も表示画面が読み取りやすくなった。

エアロダイナミクスを意識した造形 (c)インターテック
またバッテリーの強化も行われており、ランタイムが従来の15時間から20時間へと大幅に延長。日の出から日没まで走り通すようなビッグライドの時でもバッテリーが持ち堪えてくれるのはありがたい。
ナビゲーション面ではPOI(ポイント・オブ・インタレスト)情報や、道路タイプ、標高プロファイルなどが細かく表示できるようになった。またGoogleマップで作成したルートをデバイスに転送する機能も追加され、ナビゲーションの導入ハードルが下がっている。ユーザーインターフェースも改良されており、より扱いやすいサイクルコンピューターを実現している。

ワフー ELEMNT BOLT 3 (c)インターテック
連携スマホアプリがELEMNTから、Wahooの全体アプリへと移行。スマートトレーナーなど他のデバイスのライドデータを一元管理が可能となった。
重量は84g、本体サイズは83mm × 47mm × 24mmと、コンパクトなデザインを維持している。接続はWi-Fi、Bluetooth 5.0、ANT+に対応し、デュアルバンドGPSも搭載。価格は63,800円(税込)。
ELEMNT ROAM:大型ディスプレイ搭載のアドベンチャー向けモデル

ワフー ELEMNT ROAM 3 (c)インターテック
ELEEMNT BOLTのモデルチェンジと同時にELEMNT ROAMも進化を果たす。ROAMはナビゲーションの指示が読み取りやすい大型ディスプレイが特徴で、ナビ頼りにどこへでも足を運んでしまうようなサイクリストにピッタリなモデルだ。
ROAM第3世代では2.8インチの高解像度TFTカラー液晶(V2は2.7インチ)を採用。アンチグレア仕様のディスプレイとなっており、直射日光下でも表示内容をしっかりと確認可能となっている。
またディスプレイはタッチスクリーンタイプで、多点タッチジェスチャーやズーム、スワイプがスムーズに行える。より直感的な操作が可能となったことで、ライド中に操作に気を取られてしまう心配も少ない。ボタン操作も行えるのも嬉しい仕様だ。

ワフー ELEMNT ROAM 3 (c)インターテック
ナビゲーション利用中は内蔵スピーカーによる音声案内機能も追加されており、スクリーンを見ずとも道のりを把握できるようになった。これもディスプレイを注視しなくてもよくなり、常に前方に気を配ったサイクリングが可能となる。
バッテリー稼働時間も大幅に向上し、V2の17時間から25時間へと延長された。これにより、マルチデイのツーリングやバイクパッキングなどの長時間アドベンチャーでも安心して使用できる。
内蔵メモリは64GBと豊富で、より多くのルートやマップデータを保存可能だ。本体重量は109g、サイズは96mm × 53mm × 24mm。価格は83,600円(税込)だ。
TRACKR RADAR:接近車両を検知するリアレーダー

ワフー TRACKR RADAR (c)インターテック
心拍などセンサー類が展開されるワフーのTRACKRシリーズにRADARが加わる。RADARは近年スマートデバイスブランドがリリースを続ける接近車両検知レーダーで、リアライトと一体となったオールインワンデバイスだ。
レーダーは150m後方から自車に向かって接近する車両を検知し、サイクルコンピューターやスマートフォンアプリにリアルタイムで通知してくれる。さらにライトも自動的に点滅パターンが変化して後方のドライバーに存在をアピールする機能が備わっているため、サイクリストとドライバーどちらも存在に気が付きやすくなっている。

エアロシートポストにも装着可能 (c)インターテック
また、ブレーキライト機能も搭載されており、ブレーキングで減速した時にライトの明るさが増す。基本的なライトのモードは点灯のハイ、ロー、点滅のハイ・ローという計4種類。バッテリー持続時間は10時間〜20時間。
ELEMNTサイクルコンピューターやWahooアプリと連携し、ハンズフリーでの操作やカスタマイズができるのも魅力だ。本体重量は99gと軽量で、クイックコネクトストラップとクオーターターンマウントにより、さまざまな自転車への取り付けが可能。価格は35,200円(税込)。
ワフー ELEMNT BOLT 3
本体重量:84g
本体サイズ:83mm × 47mm × 24mm
ディスプレイサイズ:2.3インチ(58.4mm)
タッチスクリーン:非対応
ディスプレイタイプ:TFTカラー液晶
バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
バッテリー稼働時間:最大20時間
接続方式:Wi-Fi、Bluetooth® Low Energy 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(最大1メートルの水深で30分間耐水)
内蔵メモリ:32GB
RAM:2GB
GPS:デュアルバンドGPS対応
加速度計:搭載
高度計:搭載
ジャイロスコープ:搭載
充電ケーブル:USB-C(長さ:約61cm/24インチ)
保証期間:1年間
マウント方式:プラスチック製アウトフロントマウント(31.8mm径ハンドルバー対応)
価格:63,800円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
ワフー ELEMNT ROAM 3
本体重量:109g
本体サイズ:96mm × 53mm × 24mm
ディスプレイサイズ:2.8インチ(71.1mm)
タッチスクリーン:対応
ディスプレイタイプ:TFTカラー液晶
バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
バッテリー駆動時間:最大25時間
接続方式:Wi-Fi、Bluetooth® Low Energy 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(最大1メートルの水深で30分間耐水)
内蔵メモリ:64GB
RAM:2GB
GPS:デュアルバンドGPS対応
加速度計:搭載
高度計:搭載
ジャイロスコープ:搭載
充電ケーブル:USB-C(長さ:約61cm/24インチ)
保証期間:1年間
マウント方式:プラスチック製アウトフロントマウント(31.8mm径ハンドルバー対応)
価格:83,600円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
ワフー TRACKR RADAR
本体重量:99g
本体サイズ:90mm × 82mm × 42mm
バッテリー:リチウムイオンバッテリー
接続方式:Bluetooth 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(水深1メートルで最大30分の防水仕様)
保証期間:1年間
バッテリー持続時間:
点灯ハイ(21ルーメン):10時間
点灯ロー(10ルーメン):15時間
点滅フラッシュ(53ルーメン):15時間
ローフラッシュ(18ルーメン):20時間
価格:35,200円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
ELEMNT BOLT:スピードを追求するライダーのためのサイコン

レース用サイクルコンピューターとして開発されたワフーのELEMNT BOLT。エアロダイナミクスに配慮したボディシェイプが特徴で、1ワットでもパワーを無駄にしないシリアスなサイクリスト向きモデルだ。
ELEMNT BOLTがモデルチェンジを果たす。第3世代となった新型は、ハードウェアとソフトウェアの両面から進化を遂げている。まずハード面ではディスプレイサイズが2.2インチから2.3インチへと若干拡大。さらに高コントラストディスプレイを採用することで、日中も表示画面が読み取りやすくなった。

またバッテリーの強化も行われており、ランタイムが従来の15時間から20時間へと大幅に延長。日の出から日没まで走り通すようなビッグライドの時でもバッテリーが持ち堪えてくれるのはありがたい。
ナビゲーション面ではPOI(ポイント・オブ・インタレスト)情報や、道路タイプ、標高プロファイルなどが細かく表示できるようになった。またGoogleマップで作成したルートをデバイスに転送する機能も追加され、ナビゲーションの導入ハードルが下がっている。ユーザーインターフェースも改良されており、より扱いやすいサイクルコンピューターを実現している。

連携スマホアプリがELEMNTから、Wahooの全体アプリへと移行。スマートトレーナーなど他のデバイスのライドデータを一元管理が可能となった。
重量は84g、本体サイズは83mm × 47mm × 24mmと、コンパクトなデザインを維持している。接続はWi-Fi、Bluetooth 5.0、ANT+に対応し、デュアルバンドGPSも搭載。価格は63,800円(税込)。
ELEMNT ROAM:大型ディスプレイ搭載のアドベンチャー向けモデル

ELEEMNT BOLTのモデルチェンジと同時にELEMNT ROAMも進化を果たす。ROAMはナビゲーションの指示が読み取りやすい大型ディスプレイが特徴で、ナビ頼りにどこへでも足を運んでしまうようなサイクリストにピッタリなモデルだ。
ROAM第3世代では2.8インチの高解像度TFTカラー液晶(V2は2.7インチ)を採用。アンチグレア仕様のディスプレイとなっており、直射日光下でも表示内容をしっかりと確認可能となっている。
またディスプレイはタッチスクリーンタイプで、多点タッチジェスチャーやズーム、スワイプがスムーズに行える。より直感的な操作が可能となったことで、ライド中に操作に気を取られてしまう心配も少ない。ボタン操作も行えるのも嬉しい仕様だ。

ナビゲーション利用中は内蔵スピーカーによる音声案内機能も追加されており、スクリーンを見ずとも道のりを把握できるようになった。これもディスプレイを注視しなくてもよくなり、常に前方に気を配ったサイクリングが可能となる。
バッテリー稼働時間も大幅に向上し、V2の17時間から25時間へと延長された。これにより、マルチデイのツーリングやバイクパッキングなどの長時間アドベンチャーでも安心して使用できる。
内蔵メモリは64GBと豊富で、より多くのルートやマップデータを保存可能だ。本体重量は109g、サイズは96mm × 53mm × 24mm。価格は83,600円(税込)だ。
TRACKR RADAR:接近車両を検知するリアレーダー

心拍などセンサー類が展開されるワフーのTRACKRシリーズにRADARが加わる。RADARは近年スマートデバイスブランドがリリースを続ける接近車両検知レーダーで、リアライトと一体となったオールインワンデバイスだ。
レーダーは150m後方から自車に向かって接近する車両を検知し、サイクルコンピューターやスマートフォンアプリにリアルタイムで通知してくれる。さらにライトも自動的に点滅パターンが変化して後方のドライバーに存在をアピールする機能が備わっているため、サイクリストとドライバーどちらも存在に気が付きやすくなっている。

また、ブレーキライト機能も搭載されており、ブレーキングで減速した時にライトの明るさが増す。基本的なライトのモードは点灯のハイ、ロー、点滅のハイ・ローという計4種類。バッテリー持続時間は10時間〜20時間。
ELEMNTサイクルコンピューターやWahooアプリと連携し、ハンズフリーでの操作やカスタマイズができるのも魅力だ。本体重量は99gと軽量で、クイックコネクトストラップとクオーターターンマウントにより、さまざまな自転車への取り付けが可能。価格は35,200円(税込)。
ワフー ELEMNT BOLT 3
本体重量:84g
本体サイズ:83mm × 47mm × 24mm
ディスプレイサイズ:2.3インチ(58.4mm)
タッチスクリーン:非対応
ディスプレイタイプ:TFTカラー液晶
バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
バッテリー稼働時間:最大20時間
接続方式:Wi-Fi、Bluetooth® Low Energy 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(最大1メートルの水深で30分間耐水)
内蔵メモリ:32GB
RAM:2GB
GPS:デュアルバンドGPS対応
加速度計:搭載
高度計:搭載
ジャイロスコープ:搭載
充電ケーブル:USB-C(長さ:約61cm/24インチ)
保証期間:1年間
マウント方式:プラスチック製アウトフロントマウント(31.8mm径ハンドルバー対応)
価格:63,800円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
ワフー ELEMNT ROAM 3
本体重量:109g
本体サイズ:96mm × 53mm × 24mm
ディスプレイサイズ:2.8インチ(71.1mm)
タッチスクリーン:対応
ディスプレイタイプ:TFTカラー液晶
バッテリー:充電式リチウムイオンバッテリー
バッテリー駆動時間:最大25時間
接続方式:Wi-Fi、Bluetooth® Low Energy 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(最大1メートルの水深で30分間耐水)
内蔵メモリ:64GB
RAM:2GB
GPS:デュアルバンドGPS対応
加速度計:搭載
高度計:搭載
ジャイロスコープ:搭載
充電ケーブル:USB-C(長さ:約61cm/24インチ)
保証期間:1年間
マウント方式:プラスチック製アウトフロントマウント(31.8mm径ハンドルバー対応)
価格:83,600円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
ワフー TRACKR RADAR
本体重量:99g
本体サイズ:90mm × 82mm × 42mm
バッテリー:リチウムイオンバッテリー
接続方式:Bluetooth 5.0、ANT+
防水性能:IPX7(水深1メートルで最大30分の防水仕様)
保証期間:1年間
バッテリー持続時間:
点灯ハイ(21ルーメン):10時間
点灯ロー(10ルーメン):15時間
点滅フラッシュ(53ルーメン):15時間
ローフラッシュ(18ルーメン):20時間
価格:35,200円(税込)
発売予定日:2025年5月6日(火)
リンク
Amazon.co.jp