2021/01/29(金) - 16:00
リドレーがエアロロードNOAH FAST DISCの限定モデルを数量限定で発売する。国内に入荷するのは僅か10本のフレームセットのみ。光が当たるとプリズムのように輝きを放つスペシャルペイントを紹介しよう。
リドレー Noah Fast Disc Prizmatic Limited Edition (c)ミズタニ自転車
世界最高峰に君臨するスプリンターの1人、カレブ・ユアン(ロット・スーダル)が駆り、ツール・ド・フランスのステージ優勝を遂げているリドレーのエアロロード"NOAH FAST DISC"。リドレーが中心となって設立したフランダース・バイクバレー内の風洞施設での実験と、ロット・スーダルの選手からのフィードバックを基にエアロダイナミクスを追求した1台だ。
NOAH FAST DISCでは各部のカムテールチューブ、インテグレーテッドデザイン、ケーブルフル内装という現代エアロの基本を抑え優れた空力性能を獲得した上で、リドレー独自のテクノロジーを投入することで更に磨きをかけている。
その中でも中心となるのが、フロントフォーク、ヘッドチューブ、ダウンチューブ、シートポストに採用されたF-Surface Plusというテクノロジーだ。これは各チューブの表面に細い溝を設けることで、気流の剥離による抵抗発生を抑えようという設計で、滑らかな翼断面形状と比較し平均で7%もの空気抵抗を低減する効果があるという。他にもフロントフォークエンドの小さなフラップ「F-Wing」など、細かい部分の空力設計も徹底しているのがリドレーだ。
リドレーの職人によってペイントされるスペシャルバイクだ (c)ミズタニ自転車
虹色に輝くプリズム塗装とアップルグリーンの差し色が映えるヘッド周り (c)ミズタニ自転車
様々な輝きを放つカラーが特徴だ (c)ミズタニ自転車
F-Surface Plusの溝が設けられたフロントフォークもプリズムで輝く (c)ミズタニ自転車
またNOAH FAST DISCはエアロを追求しているだけではなく、エアロオールラウンダーとして軽量性にもフォーカスしていることが特徴。前作にあたるNOAH SL DISCよりもフレームセットで250gも軽量に仕上げられており、登りでの速さも妥協しないレーシングバイクとして完成している。
そんなNOAH FAST DISCに数量限定で生産されるスペシャルペイントのバイクが登場する。Prizmatic Limited Editionと名付けられた特別仕様車は、光が当たるとキラキラと輝きを放つメタリック・プリズム塗装が施されており、様々な表情を見せてくれるフレームに仕上げられている。アクセントカラーとして配置されたアップルグリーンが爽やかな雰囲気を演出しているのも特徴だ。
リドレーが誇るエアロオールラウンダーの特別仕様車が登場 (c)ミズタニ自転車
アップルグリーンのアクセントカラーが映える特別仕様車 (c)ミズタニ自転車
このフレームは塗装業をルーツに持つリドレーの本社で、熟練の職人がペイントを施すという特別な物。限られた数しか生産されない予定であり、日本には僅か10本のみが入荷する予定。サイズはXSとS。フレームのデザインと合わせたハンドルバーステム、Fast Integrated Cockpit(380-400mm/STI-END C-C、100mm)が付属し、価格は650,000円(税抜)。予定販売本数に達した時点で受付が終了となるため、気になる方はリドレー正規販売店に確認したほうが良いだろう。入荷予定は4月下旬。
リドレー Noah Fast Disc Prizmatic Limited Edition
サイズ:XS、S
カラー:NFD02Cs
ハンドル・ステム:Fast Integrated Cockpit付属 380-400mm(STI-END C-C)/100mm
価格:650,000円(税抜)
入荷予定:4月下旬
※予定販売本数に達した時点で受付終了、その際はオフィシャルSNS等

世界最高峰に君臨するスプリンターの1人、カレブ・ユアン(ロット・スーダル)が駆り、ツール・ド・フランスのステージ優勝を遂げているリドレーのエアロロード"NOAH FAST DISC"。リドレーが中心となって設立したフランダース・バイクバレー内の風洞施設での実験と、ロット・スーダルの選手からのフィードバックを基にエアロダイナミクスを追求した1台だ。
NOAH FAST DISCでは各部のカムテールチューブ、インテグレーテッドデザイン、ケーブルフル内装という現代エアロの基本を抑え優れた空力性能を獲得した上で、リドレー独自のテクノロジーを投入することで更に磨きをかけている。
その中でも中心となるのが、フロントフォーク、ヘッドチューブ、ダウンチューブ、シートポストに採用されたF-Surface Plusというテクノロジーだ。これは各チューブの表面に細い溝を設けることで、気流の剥離による抵抗発生を抑えようという設計で、滑らかな翼断面形状と比較し平均で7%もの空気抵抗を低減する効果があるという。他にもフロントフォークエンドの小さなフラップ「F-Wing」など、細かい部分の空力設計も徹底しているのがリドレーだ。




またNOAH FAST DISCはエアロを追求しているだけではなく、エアロオールラウンダーとして軽量性にもフォーカスしていることが特徴。前作にあたるNOAH SL DISCよりもフレームセットで250gも軽量に仕上げられており、登りでの速さも妥協しないレーシングバイクとして完成している。
そんなNOAH FAST DISCに数量限定で生産されるスペシャルペイントのバイクが登場する。Prizmatic Limited Editionと名付けられた特別仕様車は、光が当たるとキラキラと輝きを放つメタリック・プリズム塗装が施されており、様々な表情を見せてくれるフレームに仕上げられている。アクセントカラーとして配置されたアップルグリーンが爽やかな雰囲気を演出しているのも特徴だ。


このフレームは塗装業をルーツに持つリドレーの本社で、熟練の職人がペイントを施すという特別な物。限られた数しか生産されない予定であり、日本には僅か10本のみが入荷する予定。サイズはXSとS。フレームのデザインと合わせたハンドルバーステム、Fast Integrated Cockpit(380-400mm/STI-END C-C、100mm)が付属し、価格は650,000円(税抜)。予定販売本数に達した時点で受付が終了となるため、気になる方はリドレー正規販売店に確認したほうが良いだろう。入荷予定は4月下旬。
リドレー Noah Fast Disc Prizmatic Limited Edition
サイズ:XS、S
カラー:NFD02Cs
ハンドル・ステム:Fast Integrated Cockpit付属 380-400mm(STI-END C-C)/100mm
価格:650,000円(税抜)
入荷予定:4月下旬
※予定販売本数に達した時点で受付終了、その際はオフィシャルSNS等
リンク
Amazon.co.jp