2020/10/03(土) - 17:41
クロスカントリーからダウンヒルまで、あらゆるカテゴリーで好成績を収めているスペシャライズドMTB。XCO向けのアルミハードテールCHISELがモデルチェンジを果たし、年々難易度が上がるレースコースにあわせた下りでの安定性を求めたジオメトリーに進化している。
スペシャライズド CHISEL COMP (c)スペシャライズド・ジャパン
クロスカントリーレースへの入門用バイクとして開発されたアルミハードテールのCHISEL(チゼル)。スペシャライズドが誇るアルミ溶接技術DSW(ダルージオ・スマートウェルド)を用いることで、軽量かつ高剛性なフレームを実現したモデルだ。
ダルージオ・スマートウェルドとは、ヘッドチューブ、トップチューブ、ダウンチューブの接合部分を考慮した形状に予めハイドロフォーミングで形作ることで、溶接材料を最小限に留めると共に、エンジニアの意図通りの性能を実現する溶接技術。
ダルージオ・スマートウェルドが採用されたヘッド周り (c)スペシャライズド・ジャパン
トップチューブはシート側に向かうにつれて薄くなる形状が採用された (c)スペシャライズド・ジャパン
DSWの採用によってCHISELが得たのは軽量性や剛性、強度など。素材選びやチューブ形状の自由度が増すため、横剛性を確保しながらも垂直方向の衝撃吸収性を兼ね備えることができ、荒れた路面でもスピードを維持しやすくなったという。
今回のモデルチェンジでは年々難易度を増すレースコースに対応するジオメトリーに変更された。ヘッドチューブアングルは68°、シートチューブアングルは74°かつロングリーチの設計に。クロスカントリーレースマシンとしての性格を残しつつ、現在のトレンドにあわせ下りでの安定性を高めた。
チューブ形状を最適化することで、軽量化と高強度化を行えるダルージオ・スマートウェルド (c)スペシャライズド・ジャパン
シートポストは30.9mm径としドロッパーポストにも対応。ハードテールのCHISELにとって、激しい下りセクションではドロッパーポストを下げて荷重コントロールを容易とすることは速さに繋がるはずだ。ケーブル類は内装式とされており、レースに付き物の転倒によってケーブルを傷つける心配も少ない。
国内での販売ラインアップは、シマノSLXをメインコンポーネントに据えたCHISEL COMPと、シマノ Deoreを採用するCHISELの2種類。フォークはロックショックスのJudy(COMPはGold、ノーマルはSILVER)で、トラベル量は100mm。価格はCHISEL COMPが180,000円(税抜)、CHISELが150,000円(税抜)だ。
スペシャライズド CHISEL (c)スペシャライズド・ジャパン
ダウンヒルでの安定感を求めたトレイルバイクのFUSEに対して、登りと降りどちらでも速さを求めるクロスカントリーレース用のCHISEL。両者ともアルミハードテールという仕様は共通だが、CHISELはよりレーシーな志向の方にマッチするだろう。
ヘッドアングルを寝かせるなどジオメトリーを変更することで安定性を獲得した新型CHISEL (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド CHISEL COMP
フレーム:Specialized D'Aluisio Smartweld M5 Alloy, 12x148mm spacing, 30.9mm Dropper post
フォーク:RockShox Judy Gold,15x110mm thru-axle, 100mm of travel (XS - 80mm travel)
フロントブレーキ:Shimano M6100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアブレーキ:Shimano M6100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアディレーラー:Shimano SLX M7100, SGS, 12-speed
シフトレバー:Shimano SLX, M7100, 12spd
クランクセット:Shimano MT511, 32T chainring
タイヤ:Fast Trak, Control casing, GRIPTON® compound, 60 TPI, 2Bliss Ready, 29x2.3"
サドル:Body Geometry Power Sport, steel rails
シートポスト:Specialized Alloy, Single Bolt, 30.9mm
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:180,000円(税抜)
スペシャライズド CHISEL
フレーム:Specialized D'Aluisio Smartweld M5 Alloy, 12x148mm spacing, 30.9mm Dropper post
フォーク:RockShox Judy Silver, 15x110mm thru-axle, 100mm of travel (XS - 80mm travel)
フロントブレーキ:Shimano M4100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアブレーキ:Shimano M4100, 2-piston, 180/160mm
リアディレーラー:Shimano Deore, M6100, 12pd, Shadow Plus
シフトレバー:Shimano Deore, M6100, I-Spec EV, 12 speed
クランクセット:Stout Pro, 2-Piece Forged Alloy, Direct Mount chainring
タイヤ:Fast Trak, Control casing, GRIPTON® compound, 60 TPI, 2Bliss Ready, 29x2.3"
サドル:Body Geometry Power Sport, steel rails
シートポスト:Alloy, 12mm offset, 2-bolt clamp, 30.9mm
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:150,000円(税抜)

クロスカントリーレースへの入門用バイクとして開発されたアルミハードテールのCHISEL(チゼル)。スペシャライズドが誇るアルミ溶接技術DSW(ダルージオ・スマートウェルド)を用いることで、軽量かつ高剛性なフレームを実現したモデルだ。
ダルージオ・スマートウェルドとは、ヘッドチューブ、トップチューブ、ダウンチューブの接合部分を考慮した形状に予めハイドロフォーミングで形作ることで、溶接材料を最小限に留めると共に、エンジニアの意図通りの性能を実現する溶接技術。


DSWの採用によってCHISELが得たのは軽量性や剛性、強度など。素材選びやチューブ形状の自由度が増すため、横剛性を確保しながらも垂直方向の衝撃吸収性を兼ね備えることができ、荒れた路面でもスピードを維持しやすくなったという。
今回のモデルチェンジでは年々難易度を増すレースコースに対応するジオメトリーに変更された。ヘッドチューブアングルは68°、シートチューブアングルは74°かつロングリーチの設計に。クロスカントリーレースマシンとしての性格を残しつつ、現在のトレンドにあわせ下りでの安定性を高めた。

シートポストは30.9mm径としドロッパーポストにも対応。ハードテールのCHISELにとって、激しい下りセクションではドロッパーポストを下げて荷重コントロールを容易とすることは速さに繋がるはずだ。ケーブル類は内装式とされており、レースに付き物の転倒によってケーブルを傷つける心配も少ない。
国内での販売ラインアップは、シマノSLXをメインコンポーネントに据えたCHISEL COMPと、シマノ Deoreを採用するCHISELの2種類。フォークはロックショックスのJudy(COMPはGold、ノーマルはSILVER)で、トラベル量は100mm。価格はCHISEL COMPが180,000円(税抜)、CHISELが150,000円(税抜)だ。

ダウンヒルでの安定感を求めたトレイルバイクのFUSEに対して、登りと降りどちらでも速さを求めるクロスカントリーレース用のCHISEL。両者ともアルミハードテールという仕様は共通だが、CHISELはよりレーシーな志向の方にマッチするだろう。

スペシャライズド CHISEL COMP
フレーム:Specialized D'Aluisio Smartweld M5 Alloy, 12x148mm spacing, 30.9mm Dropper post
フォーク:RockShox Judy Gold,15x110mm thru-axle, 100mm of travel (XS - 80mm travel)
フロントブレーキ:Shimano M6100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアブレーキ:Shimano M6100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアディレーラー:Shimano SLX M7100, SGS, 12-speed
シフトレバー:Shimano SLX, M7100, 12spd
クランクセット:Shimano MT511, 32T chainring
タイヤ:Fast Trak, Control casing, GRIPTON® compound, 60 TPI, 2Bliss Ready, 29x2.3"
サドル:Body Geometry Power Sport, steel rails
シートポスト:Specialized Alloy, Single Bolt, 30.9mm
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:180,000円(税抜)
スペシャライズド CHISEL
フレーム:Specialized D'Aluisio Smartweld M5 Alloy, 12x148mm spacing, 30.9mm Dropper post
フォーク:RockShox Judy Silver, 15x110mm thru-axle, 100mm of travel (XS - 80mm travel)
フロントブレーキ:Shimano M4100, 2-piston caliper, hydraulic disc
リアブレーキ:Shimano M4100, 2-piston, 180/160mm
リアディレーラー:Shimano Deore, M6100, 12pd, Shadow Plus
シフトレバー:Shimano Deore, M6100, I-Spec EV, 12 speed
クランクセット:Stout Pro, 2-Piece Forged Alloy, Direct Mount chainring
タイヤ:Fast Trak, Control casing, GRIPTON® compound, 60 TPI, 2Bliss Ready, 29x2.3"
サドル:Body Geometry Power Sport, steel rails
シートポスト:Alloy, 12mm offset, 2-bolt clamp, 30.9mm
サイズ:XS、S、M、L、XL
価格:150,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp