2020/06/04(木) - 14:11
JCF(日本自転車競技連盟)がオンライン発表会で東京オリンピックのトラック代表選手を発表。新田祐大、脇本雄太、橋本英也、梶原悠未、小林優香、そして中村妃智の6名が大舞台でナショナルジャージを着用する。
これまでの代表枠争いで日本が獲得していた東京オリンピックのトラック競技参加枠はケイリン/スプリントが3(男子が2、女子が1)、男子オムニアムが1、女子マディソンが1、女子オムニアムが1という合計6枠。発表には短距離ヘッドコーチのブノワ・ベトゥ氏と中距離ヘッドコーチのクレイグ・グリフィン氏。そしてトラック委員会委員長の中野浩一氏が参加した。
新田祐大 photo:So.Isobe
脇本雄太 (c)JCF
小林優香 photo:So.Isobe
男子ケイリン/スプリントで選出されたのはW杯第4戦のスプリントで銅メダルを獲得した新田祐大(ドリームシーカーレーシングチーム)と、世界選手権ケイリンで銀メダルを獲得した脇本雄太(チームブリヂストンサイクリング)の2人。女子ケイリン/スプリントではW杯第3戦のケイリンで銅メダルを獲得した小林優香(ドリームシーカーレーシングチーム)が代表に決まった。
中距離では、男子オムニアムにW杯第5戦で銅メダルを獲得した橋本英也(チームブリヂストンサイクリング)が、女子オムニアムには世界王者に輝いた記憶も新しい梶原悠未(筑波大学大学院)が、そして女子マディソンには梶原と、中村妃智(日本写真判定株式会社)のペアが選出されている。
橋本英也 (c)JCF
梶原悠未 (c)JCF
2018年のアジア選手権マディソンで優勝した梶原悠未・中村妃智ペア photo:Kenji NAKAMURA/JCF
補欠選手も含めたリストは以下の通り。なお、今回の選出は2月に行われた世界選手権をもって決定しており、JCFがトラック種目の代表選考基準延長を行わないことを決めたことで発表となった。
発表はJOC(日本オリンピック委員会)の承認を得て正式決定となる。
これまでの代表枠争いで日本が獲得していた東京オリンピックのトラック競技参加枠はケイリン/スプリントが3(男子が2、女子が1)、男子オムニアムが1、女子マディソンが1、女子オムニアムが1という合計6枠。発表には短距離ヘッドコーチのブノワ・ベトゥ氏と中距離ヘッドコーチのクレイグ・グリフィン氏。そしてトラック委員会委員長の中野浩一氏が参加した。



男子ケイリン/スプリントで選出されたのはW杯第4戦のスプリントで銅メダルを獲得した新田祐大(ドリームシーカーレーシングチーム)と、世界選手権ケイリンで銀メダルを獲得した脇本雄太(チームブリヂストンサイクリング)の2人。女子ケイリン/スプリントではW杯第3戦のケイリンで銅メダルを獲得した小林優香(ドリームシーカーレーシングチーム)が代表に決まった。
中距離では、男子オムニアムにW杯第5戦で銅メダルを獲得した橋本英也(チームブリヂストンサイクリング)が、女子オムニアムには世界王者に輝いた記憶も新しい梶原悠未(筑波大学大学院)が、そして女子マディソンには梶原と、中村妃智(日本写真判定株式会社)のペアが選出されている。



補欠選手も含めたリストは以下の通り。なお、今回の選出は2月に行われた世界選手権をもって決定しており、JCFがトラック種目の代表選考基準延長を行わないことを決めたことで発表となった。
発表はJOC(日本オリンピック委員会)の承認を得て正式決定となる。
短距離種目 | |
選手氏名 | 出場予定種目 |
新田祐大(NITTA Yudai) | 男子スプリント、男子ケイリン |
脇本雄太(WAKIMOTO Yuta) | 男子ケイリン、男子スプリント |
小林優香(KOBAYASHI Yuka) | 女子ケイリン、女子スプリント |
深谷知広(FUKAYA Tomohiro) | 男子補欠1 |
河端朋之(KAWABATA Tomoyuki) | 男子補欠2 |
太田りゆ(OHTA Riyu) | 女子補欠 |
中距離種目 | |
選手氏名 | 出場予定種目 |
橋本英也(HASHIMOTO Eiya) | 男子オムニアム |
梶原悠未(KAJIHARA Yumi) | 女子オムニアム、女子マディソン |
中村妃智(NAKAMURA Kisato) | 女子マディソン |
窪木一茂(KUBOKI Kazushige) | 男子補欠 |
古山稀絵(FURUYAMA Kie) | 女子補欠 |
選手プロフィール
新田 祐大(NITTA Yudai)
1986年1月25日(34歳)
福島県 出身
身長:173.0cm 体重:88.0kg 血液型:O型
東京オリンピック出場予定種目:スプリント・ケイリン
所属: 一般社団法人日本競輪選手会福島支部(S級S班)/ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:福島県立白河高等学校
専門種目: トラックレース(短距離) 日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:男子スプリント12位
脇本 雄太(WAKIMOTO Yuta)
1989年3月21日(31歳)
福井県 出身
身長:180.0cm 体重:82.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:ケイリン・スプリント
所属:一般社団法人日本競輪選手会福井支部(S級S班)/チームブリヂストンサイクリング
出身校:福井県立科学技術高等学校
専門種目:トラックレース(短距離)
日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:男子ケイリン4位
小林 優香(KOBAYASHI Yuka)
1994年1月18日(26歳)
佐賀県 出身
身長:165.0cm 体重:67.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:ケイリン・スプリント
所属:一般社団法人日本競輪選手会福岡支部(L級1班)/ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:熊本市立必由館高等学校
専門種目:トラックレース(短距離)
日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:女子スプリント20位
橋本 英也(HASHIMOTO Eiya)
1993年12月15日(26歳)
岐阜県 出身
身長:180.0cm 体重:75.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:オムニアム
所属:一般社団法人日本競輪選手会岐阜支部(A級2班)/チームブリヂストンサイクリング
出身校:鹿屋体育大学
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:男子オムニアム9位
梶原 悠未(KAJIHARA Yumi)
1997年4月10日(23歳)
埼玉県 出身
身長:155.0cm 体重:56.0kg 血液型:O型
東京オリンピック出場予定種目:オムニアム、マディソン
所属:筑波大学大学院(在学中)
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:女子オムニアム1位
女子マディソン個人ランキング33位(チームランキング:日本15位)
中村 妃智(NAKAMURA Kisato)
1993年1月7日(27歳)
千葉県 出身
身長:165.5cm 体重:67.0kg 血液型:AB型
東京オリンピック出場予定種目:マディソン
所属:日本写真判定株式会社
出身校:日本体育大学
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:女子マディソン個人ランキング27位(チームランキング:日本15位)
新田 祐大(NITTA Yudai)
1986年1月25日(34歳)
福島県 出身
身長:173.0cm 体重:88.0kg 血液型:O型
東京オリンピック出場予定種目:スプリント・ケイリン
所属: 一般社団法人日本競輪選手会福島支部(S級S班)/ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:福島県立白河高等学校
専門種目: トラックレース(短距離) 日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:男子スプリント12位
脇本 雄太(WAKIMOTO Yuta)
1989年3月21日(31歳)
福井県 出身
身長:180.0cm 体重:82.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:ケイリン・スプリント
所属:一般社団法人日本競輪選手会福井支部(S級S班)/チームブリヂストンサイクリング
出身校:福井県立科学技術高等学校
専門種目:トラックレース(短距離)
日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:男子ケイリン4位
小林 優香(KOBAYASHI Yuka)
1994年1月18日(26歳)
佐賀県 出身
身長:165.0cm 体重:67.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:ケイリン・スプリント
所属:一般社団法人日本競輪選手会福岡支部(L級1班)/ドリームシーカーレーシングチーム
出身校:熊本市立必由館高等学校
専門種目:トラックレース(短距離)
日本自転車競技連盟トラック短距離強化A指定選手
UCIランキング:女子スプリント20位
橋本 英也(HASHIMOTO Eiya)
1993年12月15日(26歳)
岐阜県 出身
身長:180.0cm 体重:75.0kg 血液型:A型
東京オリンピック出場予定種目:オムニアム
所属:一般社団法人日本競輪選手会岐阜支部(A級2班)/チームブリヂストンサイクリング
出身校:鹿屋体育大学
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:男子オムニアム9位
梶原 悠未(KAJIHARA Yumi)
1997年4月10日(23歳)
埼玉県 出身
身長:155.0cm 体重:56.0kg 血液型:O型
東京オリンピック出場予定種目:オムニアム、マディソン
所属:筑波大学大学院(在学中)
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:女子オムニアム1位
女子マディソン個人ランキング33位(チームランキング:日本15位)
中村 妃智(NAKAMURA Kisato)
1993年1月7日(27歳)
千葉県 出身
身長:165.5cm 体重:67.0kg 血液型:AB型
東京オリンピック出場予定種目:マディソン
所属:日本写真判定株式会社
出身校:日本体育大学
専門種目:トラックレース(中距離)
日本自転車競技連盟トラック中距離強化A指定選手
UCIランキング:女子マディソン個人ランキング27位(チームランキング:日本15位)
Amazon.co.jp