世界で初めてMTBの量産を始めたスペシャライズドが、入門用MTB「ROCKHOPPER(ロックホッパー)」のモデルチェンジを行う。“全てのライダーにパフォーマンスを”という開発目標のもと生み出され、山遊びから街乗りまで幅広いシチュエーションをカバーする一台となっている。
スペシャライズド ROCKHOPPER EXPERT 29(GLOSS OAK GREEN METALLIC / METALLIC WHITE SILVER) (c)スペシャライズド・ジャパン
ここ数年、アルミハードテールMTBのラインアップを充実させてきたスペシャライズド。XCレーシングの走りを求めたCHISELやトレイルでのスリルを求めるFUSEなど、ライダーの走り方に合わせたモデルを取り揃えている。
今回モデルチェンジを果たしたROCKHOPPERは「すべてのライダーにパフォーマンスを」というコンセプトで生み出された1台というだけあり、山遊びだけではなくグラベルや舗装路、様々なフィールドをカバーすることが可能だ。マウンテンバイクでどのように遊べるかイメージできていないビギナーや、手の届きやすい価格でもトレイルを楽しく走行できる性能を求める方にピッタリなバイクとなっている。
2.3"幅のタイヤを装着しているため、初心者でも安心してトレイルを走ることができる (c)スペシャライズド・ジャパン
軽量で耐久性に優れるA1プレミアムアロイを素材に採用する (c)スペシャライズド・ジャパン
上位2グレードはフロントシングル仕様。トップエンドのEXPERTはスラム SX Eagle(12速)が採用されている (c)スペシャライズド・ジャパン
フロントはEpic HTと同じジオメトリーを採用する (c)スペシャライズド・ジャパン
エントリーグレードながら高い走行性能を実現するために、軽量で耐久性に優れるA1プレミアムアロイを素材に採用する。軽量化のためにチューブの肉厚を変化させるバテッド加工を施すことで、扱いやすい重量とアクシデントの際も破損しにくい強度の両立を果たしている。
走行性能という面ではXCレース用バイクEpic Hard Tailの前三角のジオメトリーを採用し、トレイルでの走破性や機敏なハンドリングを実現している。一方でチェーンステーは長めの設計とされ直進安定性を獲得。ビギナーでもMTBを楽しめるようなジオメトリーデザインと言えるだろう。
スペシャライズド ROCKHOPPER COMP 29(GLOSS OASIS / TARMAC BLACK) (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド ROCKHOPPER COMP 29(SATIN SMOKE / SATIN BLACK) (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド ROCKHOPPER SPORT 29(GLOSS WHITE MOUNTAINS / DUSTY TURQUOISE) (c)スペシャライズド・ジャパン
スペシャライズド ROCKHOPPER SPORT 29(GLOSS BLAZE / ICE PAPAYA) (c)スペシャライズド・ジャパン
日本で展開されるROCKHOPPERはすべて油圧ディスクブレーキが搭載されているグレードであり、本格的なトレイルライドでも安心して遊ぶことが可能だ。また5種類のグレードすべてで、従来よりもスペックの高いモデルがアセンブルされている。
上位2車種(ExpertとComp)はメンテナンス性と操作性に優れるフロントシングル仕様。ドロッパーシートポストケーブルの内蔵にも対応しているフレームのため、後々のアップグレードも行える。いずれも29インチホイールモデルのみ展開する。
スペシャライズド ROCKHOPPER SPORT 29(GLOSS COBALT / CAST BLUE) (c)スペシャライズド・ジャパン
これら2グレードの差異は、トップエンドのExpertがスラムSX Eagle(12速)、CompがマイクロシフトAdvent(9速)を採用するなどのパーツ構成だ。MTBで山遊びを行いたいというビギナーにマッチするグレードとなっている。
中間グレードのSportは29インチと27.5インチ、26インチホイールの3モデルが用意されている。Sportグレードはシマノ Altusをメインコンポーネントに据えたフロント2速×リア9速の仕様。フロントダブルによる幅広いギアレンジによって、様々なフィールドで走ることが可能となっている。
トレイルでのパフォーマンスを追求するため、フロントはEpic HTと同じジオメトリーを採用する (c)スペシャライズド・ジャパン
各サイズに合わせたセッティングが施されているため、どのサイズでも適切なパフォーマンスを発揮してくれるという (c)スペシャライズド・ジャパン
街中を走ることもROCKHOPPERの守備範囲内だ (c)スペシャライズド・ジャパン
また、フレームサイズによって異なるホイールサイズとされていることも大きな特徴だ。適応身長129cm〜145cmのXXSサイズは26インチ、適応身長が142cm〜156cmのXSサイズは27.5インチのホイールを採用。このようなサイズ展開とされているため、キッズ用のバイクとしても最適だ。
サイズによってトラベル量が異なるサスペンションがアセンブルされており、いずれのサイズも適切なサスペンションの効果を得られることが可能。このような細かい部分にまで「すべての人にパフォーマンスを」というコンセプトが息づいているROCKHOPPERはMTBの世界へのエントリーにぴったりな一台といえるだろう。

ここ数年、アルミハードテールMTBのラインアップを充実させてきたスペシャライズド。XCレーシングの走りを求めたCHISELやトレイルでのスリルを求めるFUSEなど、ライダーの走り方に合わせたモデルを取り揃えている。
今回モデルチェンジを果たしたROCKHOPPERは「すべてのライダーにパフォーマンスを」というコンセプトで生み出された1台というだけあり、山遊びだけではなくグラベルや舗装路、様々なフィールドをカバーすることが可能だ。マウンテンバイクでどのように遊べるかイメージできていないビギナーや、手の届きやすい価格でもトレイルを楽しく走行できる性能を求める方にピッタリなバイクとなっている。




エントリーグレードながら高い走行性能を実現するために、軽量で耐久性に優れるA1プレミアムアロイを素材に採用する。軽量化のためにチューブの肉厚を変化させるバテッド加工を施すことで、扱いやすい重量とアクシデントの際も破損しにくい強度の両立を果たしている。
走行性能という面ではXCレース用バイクEpic Hard Tailの前三角のジオメトリーを採用し、トレイルでの走破性や機敏なハンドリングを実現している。一方でチェーンステーは長めの設計とされ直進安定性を獲得。ビギナーでもMTBを楽しめるようなジオメトリーデザインと言えるだろう。




日本で展開されるROCKHOPPERはすべて油圧ディスクブレーキが搭載されているグレードであり、本格的なトレイルライドでも安心して遊ぶことが可能だ。また5種類のグレードすべてで、従来よりもスペックの高いモデルがアセンブルされている。
上位2車種(ExpertとComp)はメンテナンス性と操作性に優れるフロントシングル仕様。ドロッパーシートポストケーブルの内蔵にも対応しているフレームのため、後々のアップグレードも行える。いずれも29インチホイールモデルのみ展開する。

これら2グレードの差異は、トップエンドのExpertがスラムSX Eagle(12速)、CompがマイクロシフトAdvent(9速)を採用するなどのパーツ構成だ。MTBで山遊びを行いたいというビギナーにマッチするグレードとなっている。
中間グレードのSportは29インチと27.5インチ、26インチホイールの3モデルが用意されている。Sportグレードはシマノ Altusをメインコンポーネントに据えたフロント2速×リア9速の仕様。フロントダブルによる幅広いギアレンジによって、様々なフィールドで走ることが可能となっている。



また、フレームサイズによって異なるホイールサイズとされていることも大きな特徴だ。適応身長129cm〜145cmのXXSサイズは26インチ、適応身長が142cm〜156cmのXSサイズは27.5インチのホイールを採用。このようなサイズ展開とされているため、キッズ用のバイクとしても最適だ。
サイズによってトラベル量が異なるサスペンションがアセンブルされており、いずれのサイズも適切なサスペンションの効果を得られることが可能。このような細かい部分にまで「すべての人にパフォーマンスを」というコンセプトが息づいているROCKHOPPERはMTBの世界へのエントリーにぴったりな一台といえるだろう。
スペシャライズド ROCKHOPPER スペック
サイズ | ホイール | サスペンション | 適応身長 | モデル |
---|---|---|---|---|
XXS | 26インチ | 80mm | 129-145cm | SPORT |
XS | 27.5インチ | 80mm | 142-156cm | SPORT |
S | 29インチ | 90mm | 158-165cm | EXPERT/COMP/SPORT |
M | 29インチ | 100mm | 165-178cm | EXPERT/COMP/SPORT |
L(日本未展開) | 29インチ | 100mm | 175-185cm | EXPERT/COMP/SPORT |
EXPERT | COMP | SPORT | |
---|---|---|---|
フォーク | RockShox Judy, | SR Suntour XCM 29 | SR Suntour XCM |
ブレーキ | Shimano BR-MT200 | Shimano BR-MT200 | Tektro HD-M275 |
ドライブトレイン | SRAM SX Eagle | microSHIFT Advent | Shimano Altus |
チェーンリング | SRAM SX Eagle 30T | Stout 1x 30T | Stout 2x 22/36t |
カセットスプロケット | SRAM PG-1210 Eagle, 11-50t | microSHIFT Advent 11-42t | SunRace 11-36t |
タイヤ | Ground Control 29x2.3" | Ground Control Sport, 29x2.3" | Ground Control Sport, 2.3" |
カラー | GLOSS OAK GREEN METALLIC / METALLIC WHITE SILVER | GLOSS OASIS / TARMAC BLACK | GLOSS BLAZE / ICE PAPAYA |
カラー2 | SATIN SILVER DUST / BLACK HOLOGRAPHIC | SATIN SMOKE / SATIN BLACK | GLOSS COBALT / CAST BLUE |
カラー3 | (29と27.5のみ)GLOSS WHITE MOUNTAINS / DUSTY TURQUOISE | ||
税抜価格 | 115000円 | 77000円 | 62000円 |
Amazon.co.jp
Choice NIGHT PROTEIN (ナイトプロテイン) ホエイプロテイン ココア 1kg [ 人工甘味料 GMOフリー ] グラスフェッド プロテイン 国内製造 (BC30 乳酸菌使用)
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )