メインコンテンツに移動
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
ニュース
フィーチャ
ショップ
イベント
すべて
レース
プロダクツ
インプレ
トピックス
インフォ
フィーチャー・PR
ショップ
イベント
カレンダー
シクロワイアードについて
プライバシーポリシー
免責事項
著作権・商標について
お問い合わせ
パンくず
ホーム
2023
海外レース/イベント 2023年7月
ツール・ド・フランス2023
ツール・ド・フランス2023 プロバイク
画像
カンパニョーロを使うAG2Rシトロエンは54/39Tが基本
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
アウター56Tを踏むミケル・モルコフ(デンマーク、スーダル・クイックステップ)
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
同じくトタルのボアッソンハーゲンの駆るバイク。55/42Tを普段使いする
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
スラムはトップ10T。チェーンリングは52/39Tがベーシック
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
最も使用率が高いシマノDURA-ACE。フロント54/40Tが基本となるが、さらに大きなギアを求める声が多いという
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
エルマール・ラインダルス(オランダ、ジェイコ・アルウラー)のバイクに組み込まれた56/44T
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
ヴィクトール・カンペナールツ(ベルギー、ロット・ディステニー)のギア
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
ローターの58/44Tギアを運用。トップギア比は5.27だ
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
パワーメーターと干渉する部分を切り取っている
photo:So Isobe
2023/07/10 - 17:33
画像
グリップに貼り付けたeTAP用追加スイッチ「Blips」でシフト操作可能
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
2年前のツールでピーダスンが使ったゼッケン
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
もちろんチーム名変更に適合
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
スニーカーで乗る用のペダルチョイス
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
リドル・トレックのスタッフが駆るDomane SLR
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
かなり仕様頻度は高め
photo:So Isobe
2023/07/08 - 08:30
画像
ハンドルも専用品。ステムも非常に薄く仕上げられている
photo:So Isobe
2023/07/08 - 07:47
画像
エアロを意識したヘッドチューブ周辺形状
photo:So Isobe
2023/07/08 - 07:47
画像
エアロと軽さを両立した設計意図を見てとれる
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
こちらはブノワ・コスヌフロワ(フランス)が駆るプロト。フレームサイズは小さめ
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
ヘッドチューブはエアロを意識したデザイン
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
大きくデザインが変更されたディレイラー。取り外し式バッテリーを備える
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
マイヨアポワを獲得したフェリックス・ガル(オーストラリア)の山岳用Roadmachine。各所がマイヨアポワ仕様に変更された
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
新型コンポのラインナップには存在しないロー側32Tカセットを使用
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
ワンレバー方式となったエルゴパワー
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
ベン・オコーナー(オーストラリア、AG2Rシトロエン)が駆るプロトバイク
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
ボトルケージをフレームと一体化。Timemachineよりもエアロが押し進められている
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
WTO60/45、HYPERONとカンパニョーロの各ホイールを乗りわける
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
新型SUPER RECORD WIRELESSのキャリパー
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
反ドライブサイドから見る。BB周辺の造形はかなり特徴的
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
画像
エアロと軽さを両立した設計意図を見てとれる
photo: So Isobe
2023/07/08 - 07:34
ページ送り
先頭ページ
« First
前ページ
‹‹
Page
1
Page
2
Page
3
カレントページ
4
Page
5
Page
6
次ページ
››
最終ページ
Last »