スイスのプロチーム、チューダー・プロサイクリングがアソスとのアパレルパートナーシップを2025年末で終了することを発表した。アソスは同じスイスのサイクリングウェアブランドで、2023年からアパレルパートナーを務めてきた。

2023年からの3年間、チューダーとのアパレルパートナーだったアソス photo:CorVos
「アソスと共にパフォーマンスやイノベーション、スイスの卓越性といった共通の価値観を分かち合ってきた。我々は共にレーシングアパレルの限界を押し広げ、新たなプロトタイプを開発するなどして、それぞれのミッションを支え合ってきた」とチューダーは公式インスタグラムに綴り、同社とのパートナーシップを2025年末で終了することを報告した。アソスはチューダーがプロチームに昇格した2023年からアパレルパートナーを担い、3年契約が満了する形となる。
スイス・サイクリングアカデミーを引き継ぐ形で、ファビアン・カンチェラーラが2022年に現在の体制を立ち上げたチームは、来年で6年目を迎える。2025年はジュリアン・アラフィリップ(フランス)とマルク・ヒルシ(スイス)を迎える大型補強を実施し、7月にはチーム念願のツール・ド・フランスに初出場。9月のグランプリ・シクリスト・ド・ケベック(UCIワールドツアー)ではアラフィリップが優勝するなど、ワールドチームにも引けを取らないシーズン15勝を挙げた。

2026年から加入するシュテファン・キュング(スイス、グルパマFDJ) photo:CorVos
2026年シーズンもプロチームとしての活動が続くなか、チームはシュテファン・キュング(スイス、グルパマFDJ)を3年契約で獲得した。過去にヨーロッパタイムトライアル王者に2度輝いた32歳は、今年勝利こそ挙げられなかったものの、主要なワンデーレースで何度もトップ10入りを果たし、その健在ぶりをアピールした。
また、ワールドチームであるアルケア・B&Bホテルズからルカ・モッツァート(イタリア)を3年契約で、モビスターからウィリアム・バルタ(アメリカ)を2年契約で獲得。これでチームは所属選手の人数が上限である30名に達し、2026年シーズンのロースターが出揃った。

「アソスと共にパフォーマンスやイノベーション、スイスの卓越性といった共通の価値観を分かち合ってきた。我々は共にレーシングアパレルの限界を押し広げ、新たなプロトタイプを開発するなどして、それぞれのミッションを支え合ってきた」とチューダーは公式インスタグラムに綴り、同社とのパートナーシップを2025年末で終了することを報告した。アソスはチューダーがプロチームに昇格した2023年からアパレルパートナーを担い、3年契約が満了する形となる。
スイス・サイクリングアカデミーを引き継ぐ形で、ファビアン・カンチェラーラが2022年に現在の体制を立ち上げたチームは、来年で6年目を迎える。2025年はジュリアン・アラフィリップ(フランス)とマルク・ヒルシ(スイス)を迎える大型補強を実施し、7月にはチーム念願のツール・ド・フランスに初出場。9月のグランプリ・シクリスト・ド・ケベック(UCIワールドツアー)ではアラフィリップが優勝するなど、ワールドチームにも引けを取らないシーズン15勝を挙げた。

2026年シーズンもプロチームとしての活動が続くなか、チームはシュテファン・キュング(スイス、グルパマFDJ)を3年契約で獲得した。過去にヨーロッパタイムトライアル王者に2度輝いた32歳は、今年勝利こそ挙げられなかったものの、主要なワンデーレースで何度もトップ10入りを果たし、その健在ぶりをアピールした。
また、ワールドチームであるアルケア・B&Bホテルズからルカ・モッツァート(イタリア)を3年契約で、モビスターからウィリアム・バルタ(アメリカ)を2年契約で獲得。これでチームは所属選手の人数が上限である30名に達し、2026年シーズンのロースターが出揃った。
text:Sotaro.Arakawa
photo:CorVos
photo:CorVos
Amazon.co.jp