2025/01/14(火) - 19:14
マウンテンバイクの創始者の一人であるトム・リッチー氏が興したフレーム/パーツブランドの「リッチー」。独自の哲学のもと生み出された名品揃いのカタログの中で、クロモリロードのRoad Logicは今もなお愛され続けている存在だ。そんなRoad Logicにソリッドな印象を強めたアンスラサイトカラーが追加される。

リッチー ROAD LOGIC(アンスラサイト) (c)東京サンエス
リビングレジェンドとして自転車史にその名を残すトム・リッチー氏。彼のスチール素材に関する膨大な知識と経験から生み出された「トリプルバテッド・リッチーロジック」というクロモリチューブを用いて作り上げられるロードバイクが、ロードロジックだ。クラシカルなスタイリングの中に、最新のトレンドを包含し、いつまでも色あせない名車として支持を受け続けてきた。
最新のロードロジックは、ロードバイクらしい軽やかな走行感に加え、ライトグラベルまで射程に入れたオールロード志向のフレームに。リムブレーキバイクながら最大30Cのタイヤクリアランスを確保することで、より幅広い楽しみ方を可能としたバーサタイルな一台に仕上げられている。

リッチー独自の鍛造加工によって作られたインテグラルヘッドを採用 (c)東京サンエス
ヘッドチューブはリッチー独自の鍛造加工によって作られたインテグラルデザインとなっており、一般的なスチールフレームに比べて約80gもの軽量化を実現。軽量かつ剛性にも優れた設計となり、ハンドリングの精確性にも寄与する。
スチールフレームながら、フォークはカーボンとされているのも大きなポイント。フォークもサードパーティー製ではなく、リッチーオリジナルのフルカーボンフォークがアセンブルされており、フレームと最高のマッチングを発揮する。フォークの肩からインテグラルヘッドへと繋がるラインも美しく、リッチーのこだわりが見える部分でもある。なお、フレームサイズに応じて、2種類のフォークが用意されている。

シートステー集合部もロードロジックの特徴だ (c)東京サンエス
そんなロードロジックにアンスラサイトカラーが新登場。ロードロジックのオーセンティックな魅力を引きたてるダークグレーは、どんなパーツやウエアとも調和する。価格は280,500円(税込)。
リッチー Road Logic
サイズ:49、51、53、55cm
カラー:アンスラサイト
素材:ヒートトリーテッド トリプルバテッド リッチーロジックチューブ-TIG溶接
フォーク:リッチーフルカーボン
適合タイヤ幅:700×30C(タイヤメーカーなどによっては入らない場合もあります)
ヘッドセット:WCS ドロップイン 1-1/8"付属
フレーム重量:1.77kg(55cmサイズ)
価格:280,500円(税込)

リビングレジェンドとして自転車史にその名を残すトム・リッチー氏。彼のスチール素材に関する膨大な知識と経験から生み出された「トリプルバテッド・リッチーロジック」というクロモリチューブを用いて作り上げられるロードバイクが、ロードロジックだ。クラシカルなスタイリングの中に、最新のトレンドを包含し、いつまでも色あせない名車として支持を受け続けてきた。
最新のロードロジックは、ロードバイクらしい軽やかな走行感に加え、ライトグラベルまで射程に入れたオールロード志向のフレームに。リムブレーキバイクながら最大30Cのタイヤクリアランスを確保することで、より幅広い楽しみ方を可能としたバーサタイルな一台に仕上げられている。

ヘッドチューブはリッチー独自の鍛造加工によって作られたインテグラルデザインとなっており、一般的なスチールフレームに比べて約80gもの軽量化を実現。軽量かつ剛性にも優れた設計となり、ハンドリングの精確性にも寄与する。
スチールフレームながら、フォークはカーボンとされているのも大きなポイント。フォークもサードパーティー製ではなく、リッチーオリジナルのフルカーボンフォークがアセンブルされており、フレームと最高のマッチングを発揮する。フォークの肩からインテグラルヘッドへと繋がるラインも美しく、リッチーのこだわりが見える部分でもある。なお、フレームサイズに応じて、2種類のフォークが用意されている。

そんなロードロジックにアンスラサイトカラーが新登場。ロードロジックのオーセンティックな魅力を引きたてるダークグレーは、どんなパーツやウエアとも調和する。価格は280,500円(税込)。
リッチー Road Logic
サイズ:49、51、53、55cm
カラー:アンスラサイト
素材:ヒートトリーテッド トリプルバテッド リッチーロジックチューブ-TIG溶接
フォーク:リッチーフルカーボン
適合タイヤ幅:700×30C(タイヤメーカーなどによっては入らない場合もあります)
ヘッドセット:WCS ドロップイン 1-1/8"付属
フレーム重量:1.77kg(55cmサイズ)
価格:280,500円(税込)
リンク
Amazon.co.jp