2021/07/09(金) - 17:01
世界最大規模の自転車総合ブランドであるジャイアントが、TCR、PROPEL、DEFYといったハイパフォーマンスロードと、シクロクロスバイクTCXの2022年モデルを先行発表した。一気に登場した最新モデルを紹介しよう。
ジャイアント TCRシリーズ
ジャイアント TCR ADVANCED SL 1 DISC(マットスターリーナイト) (c)ジャイアント
ジャイアントが誇る軽量オールラウンドロードシリーズのTCR。トータルレースバイクとして開発が進められた現行モデルは、現代のロードレーサーには必須となったエアロダイナミクスが強化されたことが特徴であり、各所に空力性能と剛性などをバランスさせたチューブデザインが与えられている。
空力性能を向上させているのと同時に、ジャイアントはケーブルフル内装式を採用せず、ダウンチューブやフォークからケーブルが挿入される設計を採用している。これは空力、剛性、軽量性を高い次元でバランスさせるためであり、ダンシングでの振りの軽さや機敏なハンドリングを実現し、トータルレースバイクとしての完成度を高めている。
ジャイアント TCR ADVANCED SL DISC フレームセット(カーボン) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED SL リムブレーキフレームセット(シンシティ) (c)ジャイアント
ディスクブレーキモデルのタイヤクリアランスは最大32mmまで対応できるため、走行シチュエーションに応じてタイヤセッティングで自転車の走りを変えやすい。ワイドタイヤを装着すれば、ひび割れた路面でも安定した走行を実現し、思った通りのラインでダウンヒルできるコントロール性を獲得できる。
TCRシリーズはフラッグシップADVANCED SLを筆頭に、ADVANCED PRO、ADVANCEDという3種類が展開される。ADVANCED SLにも3種類の先行モデルが揃う。ディスクブレーキ完成車のADVANCED SL 1 DISCは、スラム FORCE eTap AXSで組み上げられた1台で、パワーメーターも標準装備されていることが特徴。ホイールはジャイアントのSLR1 42 DISC、タイヤはカデックス RACE TUBELESS 700×25Cが採用されている。カラーはマットスターリーナイト。価格は946,000円(税込)。
ジャイアント TCR ADVANCED PRO 0 DISC(アンバーグロウ) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED PRO 1 DISC RIVAL eTAP(ブラックダイヤモンド) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED PRO 1 DISC ULTEGRA(ブラックダイヤモンド) (c)ジャイアント
この完成車に加えてADVANCED SLグレードではディスクブレーキとリムブレーキのフレームセットが用意されている。いずれもISPを採用したフレームで、ディスクブレーキ版は電動コンポーネント専用となっている。ディスクブレーキ版はカラーがカーボン、価格は407,000円(税込)。リムブレーキ版はカラーがシンシティで、価格は374,000円(税込)。
セカンドグレードに当たるADVANCED PROには3種類の完成車が用意されている。ひとつはスラムFORCE eTap AXSのディスクブレーキ完成車で、ジャイアント独自のPOWER HALOというパワーメータがアセンブルされている。ホイールはジャイアントのSLR1 42 DISC、タイヤはカデックスのRACE TUBELESS 25Cだ。カラーはアンバーグロウ、価格は748,000円(税込)。
ジャイアント TCR ADVANCED 1 DISC KOM(アンバーグロウ) (c)ジャイアント
そして発表されたばかりのスラムRIVAL eTap AXSの完成車も用意された。こちらもPOWER HALOや、SLR1 42ホイールなど上位グレードと似た構成で、タイヤはジャイアントのGAVIA COURSE 1(25C)とされている。カラーはブラックダイヤモンド。価格は572,000円(税込)。
そしてラインアップされたシマノ ULTEGRA(機械式)の完成車も、POWER PROというパワーメーターもアセンブルされる仕様。ホイールはSLR1 42、タイヤはGAVIA COURSE 1(25C)。フレームカラーはブラックダイヤモンド、価格は528,000円(税込)。
ジャイアント TCR ADVANCED 1 DISC KOM(ブラッククロム) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED 1 KOM(チャコール) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED 2 DISC KOM(カーボン) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED 2 KOM(コールドアイアン) (c)ジャイアント
ADVANCED PROと同じカーボンを使いながら、コラムをOVERDRIVEという異なる仕様としたエントリーグレードのADVANCEDグレード。ラインアップはKOMというワイドレンジのギア構成が採用された仕様の4種類。ディスクブレーキ版とリムブレーキ版にそれぞれシマノULTEGRA、105完成車が用意されている。
ディスク版ULTEGRA完成車はアンバーグロウとブラッククロムという2色展開で、価格は352,000円(税込)。ディスク版105完成車のカラーはヘマタイト、カーボンで、価格は302,500円(税込)。リム版ULTEGRAはチャコールの1色で、価格は308,000円(税込)。リム版105完成車はコールドアイアンという1色展開で、価格は253,000円(税込)。
ジャイアント TCR ADVANCED 2 DISC KOM(ヘマタイト) (c)ジャイアント
ジャイアント TCR ADVANCED SL DISC フレームセット
フレーム:Advanced SL-Grade Composite VARIANT ISP OLD142mm
フォーク:Advanced SL-Grade Composite、Full Composite OverDrive 2 コラム 12mm Axle
重量:770g/フレーム、340g/フォーク
サイズ:680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
カラー:カーボン
価格:407,000円(税込)
ジャイアント TCR ADVANCED SL リムブレーキフレームセット
フレーム:Advanced SL-Grade Composite VARIANT ISP OLD130mm
フォーク:Advanced SL-Grade Composite、Full Composite OverDrive 2
重量:780g/フレーム、320g/フォーク
サイズ:680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
カラー:シンシティ
価格:374,000円(税込)
ジャイアント TCRシリーズ
![ジャイアント TCR ADVANCED SL 1 DISC(マットスターリーナイト)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedsl1discstarrynight-ret.jpg)
ジャイアントが誇る軽量オールラウンドロードシリーズのTCR。トータルレースバイクとして開発が進められた現行モデルは、現代のロードレーサーには必須となったエアロダイナミクスが強化されたことが特徴であり、各所に空力性能と剛性などをバランスさせたチューブデザインが与えられている。
空力性能を向上させているのと同時に、ジャイアントはケーブルフル内装式を採用せず、ダウンチューブやフォークからケーブルが挿入される設計を採用している。これは空力、剛性、軽量性を高い次元でバランスさせるためであり、ダンシングでの振りの軽さや機敏なハンドリングを実現し、トータルレースバイクとしての完成度を高めている。
![ジャイアント TCR ADVANCED SL DISC フレームセット(カーボン)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedsldiscframesetrawcarbon-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED SL リムブレーキフレームセット(シンシティ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedslframesetsincity-ret.jpg)
ディスクブレーキモデルのタイヤクリアランスは最大32mmまで対応できるため、走行シチュエーションに応じてタイヤセッティングで自転車の走りを変えやすい。ワイドタイヤを装着すれば、ひび割れた路面でも安定した走行を実現し、思った通りのラインでダウンヒルできるコントロール性を獲得できる。
TCRシリーズはフラッグシップADVANCED SLを筆頭に、ADVANCED PRO、ADVANCEDという3種類が展開される。ADVANCED SLにも3種類の先行モデルが揃う。ディスクブレーキ完成車のADVANCED SL 1 DISCは、スラム FORCE eTap AXSで組み上げられた1台で、パワーメーターも標準装備されていることが特徴。ホイールはジャイアントのSLR1 42 DISC、タイヤはカデックス RACE TUBELESS 700×25Cが採用されている。カラーはマットスターリーナイト。価格は946,000円(税込)。
![ジャイアント TCR ADVANCED PRO 0 DISC(アンバーグロウ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedpro0discforceetapamberglowf-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED PRO 1 DISC RIVAL eTAP(ブラックダイヤモンド)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedpro1discrivaletapblackdiamondf-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED PRO 1 DISC ULTEGRA(ブラックダイヤモンド)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvancedpro1discultegrablackdiamond-ret.jpg)
この完成車に加えてADVANCED SLグレードではディスクブレーキとリムブレーキのフレームセットが用意されている。いずれもISPを採用したフレームで、ディスクブレーキ版は電動コンポーネント専用となっている。ディスクブレーキ版はカラーがカーボン、価格は407,000円(税込)。リムブレーキ版はカラーがシンシティで、価格は374,000円(税込)。
セカンドグレードに当たるADVANCED PROには3種類の完成車が用意されている。ひとつはスラムFORCE eTap AXSのディスクブレーキ完成車で、ジャイアント独自のPOWER HALOというパワーメータがアセンブルされている。ホイールはジャイアントのSLR1 42 DISC、タイヤはカデックスのRACE TUBELESS 25Cだ。カラーはアンバーグロウ、価格は748,000円(税込)。
![ジャイアント TCR ADVANCED 1 DISC KOM(アンバーグロウ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced1disckomamberglow-ret.jpg)
そして発表されたばかりのスラムRIVAL eTap AXSの完成車も用意された。こちらもPOWER HALOや、SLR1 42ホイールなど上位グレードと似た構成で、タイヤはジャイアントのGAVIA COURSE 1(25C)とされている。カラーはブラックダイヤモンド。価格は572,000円(税込)。
そしてラインアップされたシマノ ULTEGRA(機械式)の完成車も、POWER PROというパワーメーターもアセンブルされる仕様。ホイールはSLR1 42、タイヤはGAVIA COURSE 1(25C)。フレームカラーはブラックダイヤモンド、価格は528,000円(税込)。
![ジャイアント TCR ADVANCED 1 DISC KOM(ブラッククロム)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced1disckomblackchrome-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED 1 KOM(チャコール)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced1komcharcoal-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED 2 DISC KOM(カーボン)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced2disckomcarbon-ret.jpg)
![ジャイアント TCR ADVANCED 2 KOM(コールドアイアン)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced2komcoldironrgb-ret.jpg)
ADVANCED PROと同じカーボンを使いながら、コラムをOVERDRIVEという異なる仕様としたエントリーグレードのADVANCEDグレード。ラインアップはKOMというワイドレンジのギア構成が採用された仕様の4種類。ディスクブレーキ版とリムブレーキ版にそれぞれシマノULTEGRA、105完成車が用意されている。
ディスク版ULTEGRA完成車はアンバーグロウとブラッククロムという2色展開で、価格は352,000円(税込)。ディスク版105完成車のカラーはヘマタイト、カーボンで、価格は302,500円(税込)。リム版ULTEGRAはチャコールの1色で、価格は308,000円(税込)。リム版105完成車はコールドアイアンという1色展開で、価格は253,000円(税込)。
![ジャイアント TCR ADVANCED 2 DISC KOM(ヘマタイト)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcradvanced2disckomhematiter-ret.jpg)
ジャイアント TCR ADVANCED SL DISC フレームセット
フレーム:Advanced SL-Grade Composite VARIANT ISP OLD142mm
フォーク:Advanced SL-Grade Composite、Full Composite OverDrive 2 コラム 12mm Axle
重量:770g/フレーム、340g/フォーク
サイズ:680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
カラー:カーボン
価格:407,000円(税込)
ジャイアント TCR ADVANCED SL リムブレーキフレームセット
フレーム:Advanced SL-Grade Composite VARIANT ISP OLD130mm
フォーク:Advanced SL-Grade Composite、Full Composite OverDrive 2
重量:780g/フレーム、320g/フォーク
サイズ:680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
カラー:シンシティ
価格:374,000円(税込)
TCR ADVANCED SL完成車
TCR ADVANCED SL 1 DISC | |
---|---|
ドライブトレイン | SRAM FORCE eTap AXS |
クランクセット | SRAM FORCE AXS with QUARQ Power Meter 35/48T |
ブレーキ | SRAM FORCE F:160mm、R:140mm |
ホイール | GIANT SLR1 42 DISC |
タイヤ | CADEX RACE TUBELESS 700x25C |
サイズ | 680(XS)、710(S)、740(M)、770(ML) mm |
重量 | - |
カラー | マットスターリーナイト |
税込価格 | 946,000円 |
TCR ADVANCED PRO完成車
TCR ADVANCED PRO 0 DISC | TCR ADVANCED PRO 1 DISC RIVAL eTap | TCR ADVANCED PRO 1 DISC ULTEGRA | |
---|---|---|---|
ドライブトレイン | SRAM FORCE eTap AXS | SRAM RIVAL eTap AXS | SHIMANO ULTEGRA |
クランクセット | SRAM FORCE with GIANT POWER HALO | SRAM RIVAL with GIANT POWER HALO | SHIMANO ULTEGRA Pro-Compact |
ブレーキ | SRAM FORCE F:160mm R:140mm | SRAM RIVAL F:160mm R:140mm | SHIMANO ULTEGRA F:160mm R:140mm |
ホイール | GIANT SLR1 42 DISC | GIANT SLR1 42 DISC | GIANT SLR1 42 DISC |
タイヤ | CADEX RACE TUBELESS 700x25C | GIANT GAVIA COURSE 1 700x25C | GIANT GAVIA COURSE 1 700x25C |
サイズ | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) m | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm |
重量 | - | - | 7.4kg(445mm) |
カラー | アンバーグロウ | ブラックダイヤモンド | ブラックダイヤモンド |
税込価格 | 748,000円 | 572,000円 | 528,000円 |
TCR ADVANCED完成車
TCR ADVANCED 1 DISC KOM | TCR ADVANCED 2 DISC KOM | TCR ADVANCED 1 KOM | TCR ADVANCED 2 KOM | |
---|---|---|---|---|
ドライブトレイン | SHIMANO ULTEGRA | SHIMANO 105 | SHIMANO ULTEGRA | SHIMANO 105 |
クランクセット | SHIMANO ULTEGRA Compact | SHIMANO 105 Compact | SHIMANO ULTEGRA Compact | SHIMANO 105 Compact |
ブレーキ | SHIMANO ULTEGRA TR F:160mm R:140mm | SHIMANO 105 TR F:160mm R:140mm | SHIMANO ULTEGRA | SHIMANO 105 |
タイヤ | GIANT GAVIA COURSE 1 700x25C | GIANT GAVIA COURSE 1 700x25C | GIANT GAVIA AC 1 700x25C | GIANT GAVIA AC 1 700x25C |
サイズ | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm | 425 (XS)、445 (S)、470 (M)、500 (ML) mm |
重量 | 8.1kg(445mm) | 8.3kg(445mm) | 7.8kg(445mm) | 7.9kg(445mm) |
カラー | アンバーグロウ、ブラッククロム | ヘマタイト、カーボン | チャコール | コールドアイアン |
税込価格 | 352,000円 | 302,500円 | 308,000円 | 253,000円 |
ジャイアント PROPEL
![ジャイアント PROPEL ADVANCED SL 1 DISC(マットブラックダイヤモンド)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22propeladvancedsl1discmattblackdiamond-ret.jpg)
ジャイアントのエアロロードとして空力が追求されたPROPELシリーズ。フランスの風洞実験施設ACEで実験と解析を繰り返し、徹底的にエアロダイナミクスを鍛え上げた1台だ。AeroSystemシェイプという空力に優れつつ、非常に高い剛性を実現するチューブを採用することで、プロ選手の圧倒的なハイパワーを受け止めるマシンに仕上げられている。
ディスクブレーキ専用マシンとして開発されたPROPELは、トータルインテグレーションとしてケーブルフル内装を2017年の段階で投入していたことが特徴だ。そんなエアロロードの2022年先行発表モデルは計3車種。
![ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 DISC(マットスターリーナイト)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22propeladvancedpro1discmattstarrynight-ret.jpg)
フラッグシップモデルのADVANCED SLグレードは、スラム FORCE eTap AXS完成車(パワーメーター搭載)の1種類。前42mm/後65mmハイトのSLR1ホイールを使用し、PROPELのエアロダイナミクスを引き出すセッティングとなっている。また、ショートノーズのFLEET SLRも前乗り、前傾ポジションを支えてくれるだろう。カラーはマットブラックダイヤモンドで、価格は913,000円(税込)。
マットスターリーナイトというカラーで彩られたのはミドルグレードのADVANCED PROだ。スラム RIVAL eTap AXSが採用されており、ジャイアント独自のPOWER HALOというパワーメーターがアセンブルされている。ホイールはADVANCED SLと同じ仕様だ。価格は616,000円(税込)。
エントリーグレードのADVANCEDは、上位グレードに採用されるOVERDRIVE2というコラムが用いられるという剛性に妥協の無い1台。コンポーネントはシマノ105とされており、エアロロードを身近にしてくれるマシンに仕上げられている。カラーはグレナデン。価格は352,000円(税込)。
![ジャイアント PROPEL ADVANCED 2 DISC(グレナデン)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22propeladvanced2discgrenadine-ret.jpg)
ジャイアント PROPEL ADVANCED SL 1 DISC
フレーム:Advanced SL-Grade Composite ISP OLD142mm
フォーク:Advanced SL-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SRAM FORCE eTap AXS
クランクセット:SRAM FORCE AXS with QUARQ Power Meter
ブレーキ:SRAM FORCE F:160mm R:140mm
ホイール:(F) GIANT SLR1 42 DISC Hookless Carbon (R) GIANT SLR1 65 DISC Hookless Carbon
タイヤ:CADEX RACE TUBELESS 700x25C
サイズ:680 (XS)、710 (S)、740 (M)、770 (ML) mm
重量:7.7kg(710mm)
カラー:マットブラックダイヤモンド
価格:913,000円(税込)
ジャイアント PROPEL ADVANCED PRO 1 DISC
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SRAM RIVAL eTap AXS
クランクセット:SRAM RIVAL AXS with GIANT POWER HALO
ブレーキ:SRAM RIVAL F:160mm R:140mm
ホイール:(F) GIANT SLR1 42 DISC Hookless Carbon (R) GIANT SLR1 65 DISC Hookless Carbon
タイヤ:GIANT GAVIA AC 1 700x25C Tubeless Ready
サイズ:465 (XS)、500 (S)、520 (M)、545 (ML) mm
カラー:マットスターリーナイト
価格:616,000円(税込)
ジャイアント PROPEL ADVANCED 2 DISC
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm
フォーク:Advanced-Grade Composite,Aluminum OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SHIMANO 105
クランクセット:SHIMANO 105 Pro-Compact
ブレーキ: SHIMANO 105 TR F:160mm R:140mm
タイヤ:GIANT GAVIA AC 1 700x25C Tubeless Ready
サイズ:465 (XS)、500 (S)、520 (M)、545 (ML) mm
重量:8.9kg(465mm)
カラー:グレナデン
価格:352,000円(税込)
ジャイアント DEFY
![ジャイアント DEFY ADVANCED PRO 2(ブラッククロム)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22defyadvancedpro2blackchrome-ret.jpg)
快適な乗り心地を追求したエンデュランスロードがDEFYだ。ただ単に柔軟性を高めているわけではなく、長い峠道の上りと下り、荒れた舗装、平坦、アップダウンなどあらゆる状況下で真価を発揮してくれるハイパフォーマンスバイクとして開発されている。
D型断面の形状をダウンチューブ、シートポスト、ハンドルに至るまで採用することで、衝撃吸収性と剛性の両立を実現した。シートステーなどは極薄に仕上げ、路面からの衝撃をいなす性能を獲得している。一方でコラムはOVERDRIVE2という高い剛性を実現する仕様で、ハンドリング性能に妥協しない姿勢が窺える。
![ジャイアント DEFY ADVANCED 2(アンバーグロウ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22defyadvanced2amberglow-ret.jpg)
販売ラインアップはADVANCED PRO完成車とADVANCED完成車の2種類。ADVANCED PROグレードはシマノULTEGRAを基本とし、リアディレイラーにはスタビライザーが備えられたRXがスペックインされている。また、タイヤは標準で32Cがアセンブルされており、非常に走破性の高い完成車として組み上げられている。カラーはブラッククロムで、価格は473,000円(税込)。
ADVANCEDグレードはコラムが通常のOVERDRIVEで、ノーマルステムを使う仕様の1台。コンポーネントにシマノ105が採用されているエントリーグレードだ。ADVANCED PRO同様に32Cのタイヤがアセンブルされているため、快適な乗り心地でサイクリングが楽しめるだろう。カラーはアンバーグロウとディープレイクの2種類。価格は297,000円(税込)。
![ジャイアント DEFY ADVANCED 2(ディープレイク)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22defyadvaced2deeplaker-ret.jpg)
ジャイアント DEFY ADVANCED PRO 2
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SHIMANO ULTEGRA
クランクセット:SHIMANO ULTEGRA Compact
ブレーキ:SHIMANO ULTEGRA F:160mm R:140mm
ホイール:GIANT SLR2 36 DISC Hookless Carbon
タイヤ:GIANT GAVIA FONDO 1 700x32C Tubeless Ready
サイズ:410 (XS)、445 (S)、480 (M)、515 (ML) mm
重量:7.9kg(410mm)
カラー:ブラッククロム
価格:473,000円(税込)
ジャイアント DEFY ADVANCED 2
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SHIMANO 105
クランクセット:SHIMANO RS510 Compact
ブレーキ:SHIMANO 105 TR F:160mm R:140mm
タイヤ:GIANT GAVIA FONDO 1 700x32C Tubeless Ready
サイズ:410 (XS)、445 (S)、480 (M)、515 (ML) mm
重量:8.7kg(445mm)
カラー:ディープレイク、アンバーグロウ
価格:297,000円(税込)
ジャイアント TCX
![ジャイアント TCX ADVANCED PRO 1(カーボン)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcxadvancedpro1carbonr-ret.jpg)
![ジャイアント TCX ADVANCED PRO 2(アンバーグロウ)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcxadvancedpro2amberglowfret.jpg)
例年シーズンインを前にラインアップが発表されるシクロクロスバイク"TCX"の2022年モデルも登場した。昨年モデルチェンジを遂げたCXレーサーは、カーボンテクノロジーやフレーム成形技術の進化によって850gという重量を達成したモデルだ。担ぎなどが必要とされるCXにおいては軽さは大きなアドバンテージとなる。
また、ジャイアントが重要視する重量比剛性もモデルチェンジによって整えられている。タイヤクリアランスは最大45mmまで対応しており、CXレースのマッドコンディションにおいても泥の堆積によって走りが重くなる心配も少ない。
そんなTCXの販売ラインアップは2種類の完成車と1種類のフレームセットという展開だ。ADVANCED PRO 1という完成車はシマノGRX RX810で組まれた1台で、カラーはカーボン。価格は484,000円(税込)とされている。ADVANCED PRO 2はシマノGRXのRX812とRX600を組み合わせた完成車で、カラーはアンバーグロウの1色展開。価格は352,000円(税込)。フレームセットはパンサーというカラーで、253,000円(税込)だ。
![ジャイアント TCX ADVANCED PRO FRAME SET(パンサー)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2021/07/08/22tcxadvancedproframesetpanther-ret.jpg)
ジャイアント TCX ADVANCED PRO 1
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm,CONTACT SLR D-FUSE Composite Seat Post
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SHIMANO GRX RX810
クランクセット:SHIMANO GRX RX810
ブレーキ:SHIMANO GRX RX810 F:160mm R:140mm
ホイール:GIANT SLR2 42 DISC Hookless Carbon
タイヤ:MAXXIS ALL TERRANE 120TPI FOLDABLE 700x33C Tubeless Ready
サイズ:490 (XS)、505 (S)、525 (M)、545 (ML) mm
カラー:カーボン
価格:484,000円(税込)
ジャイアント TCX ADVANCED PRO 2
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm,CONTACT SLR D-FUSE Composite Seat Post
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
ドライブトレイン:SHIMANO GRX RX812 / RX600
クランクセット:SHIMANO GRX RX600
ブレーキ:SHIMANO GRX RX400 TR F:160mm R:140mm
タイヤ:MAXXIS ALL TERRANE 120TPI FOLDABLE 700x33C Tubeless Ready
サイズ:490 (XS)、505 (S)、525 (M)、545 (ML) mm
重 量:8.3kg(490mm)
カラー:アンバーグロウ
価格:352,000円(税込)
ジャイアント TCX ADVANCED PRO FRAME SET
フレーム:Advanced-Grade Composite OLD142mm,CONTACT SLR D-FUSE Composite Seat Post
フォーク:Advanced-Grade Composite,Full Composite OverDrive 2 Column 12mm Axle
付属品:GIANT 1X チェーンガイド、OD2スペーサー
サイズ:490 (XS)、505 (S)、525 (M)、545 (ML) mm
重 量:フレーム/1020g(505mm)、フォーク/410g
カラー:パンサー
価格:253,000円(税込)
リンク
Amazon.co.jp
Choice NIGHT PROTEIN (ナイトプロテイン) ホエイプロテイン ココア 1kg [ 人工甘味料 GMOフリー ] グラスフェッド プロテイン 国内製造 (BC30 乳酸菌使用)
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )