2020/09/25(金) - 15:41
カンパニョーロから全く新しいグラベル用コンポーネント「EKAR(エカル)」が発表された。トップ9Tを採用したブランド初のリア13速、フロントシングル専用、グラベルコンポでは世界最軽量となるトータル重量2,385gという新世代のグループセットだ。
1×13速を採用したカンパニョーロ初のグラベルコンポーネント「EKAR」 (c)Campagnolo
「世界最軽量のグラベルグループセット」として送り出されたEKAR(エカル)。カンパニョーロ初のグラベル用コンポーネントであり、既存の12速からさらに一枚ギアを増やしたリア13速を採用したことが最大の特徴だ。"EKAR"というモデル名は、イタリアにあるカンパニョーロ本社からほど近い山の名称に由来しており、多様なグラベルが広がっていることから製品テストの場としても使われたという。
ハイスピードで駆ける砂利のフラットダート、ぬかるんだ泥の路面、道なき道を探索する草地……様々なコンディションで快適にライドを楽しむべく、今まで以上のギアレシオを確保するためにブランド初のリア13速を投入。リアディレイラー、スプロケット、シフター、チェーン、クランクセット全てを13速専用へと刷新している。なお機械式変速&油圧ディスクブレーキのみの展開となり、電動変速のラインアップはない。
オフロード向けにチェーン暴れを抑えるダンパーを搭載したリアディレイラー (c)Campagnolo
スプロケットはトップ9Tを採用しワイドなギアレシオを実現。フリーボディはN3Wに対応 (c)Campagnolo
下ハンドルを握っても操作しやすいようシフトレバー形状を刷新したエルゴパワー (c)Campagnolo
荒れたオフロードでも素早いシフティングができるよう、リアディレイラーにはチェーン暴れを抑えるダンパーを搭載。さらにはスムーズなホイール着脱のため、ディレイラーを後ろ側に引いた状態で固定できるロック機構も備わっている。ケージの長さは1種類のみ。
ギアの歯数を13枚に増やしたスプロケットは、新たにトップ9Tを採用することでよりワイドなギアレシオを実現。走るコースや用途に応じて歯数を選べるよう9-36T、9-42T、10-44Tという3種類がラインアップされる。トップ9Tの製品はロー側9枚、トップ側4枚が一体化した2ピース構造を採用している。また、フリーボディはカンパニョーロの最新型「N3W」に対応する。
カーボンアームとナローワイドチェーンリングを採用したクランクセット (c)Campagnolo
グラベル用にデザインを刷新し制動力を調整したブレーキ周り (c)Campagnolo
チェーンも「C13」という13速専用品となり、既存の12速チェーンから0.25mm幅が狭くなっている。にもかかわらず、引っ張り強度の高い金属や表面のニッケルテフロン加工によって優れた耐久性を維持しているという。トラディショナルなコネクトピンとC-Linkの両方が用意される。
クランクセットはカーボンのクランクアームにアルミのナローワイドチェーンリングを合わせた仕様。フロントシングル専用設計で38/40/42/44Tという4種類の歯数をラインアップし、アーム先端を保護するシリコンカバーも付属する。また、”ProTech”という新しいアクスルテクノロジーが採用されており、専用のBBカップも用意される。
1×13速を採用したカンパニョーロ初のグラベルコンポーネント「EKAR」 (c)Campagnolo
フロントシングル専用のためエルゴパワーのシフトレバーは右手側のみに装備され、左手側はブレーキレバーのみとなる。親指変速を採用したデザインは従来と同じだが、注目すべきはそのレバー形状だ。下ハンドルを握りながらでも親指が届きやすいよう、全く新しいC字型レバーへ変更されている。
ブレーキキャリパーも既存のロード用からデザインを一新しており、よりマッシブな見た目へと変化した。オフロードにおけるハードブレーキングに対応した剛性強化のためだろうか。ブレーキローターもより激しいブレーキ操作を見据えてか、内側のスパイダーが今までよりも太くなっている。エッジのない真円形状は従来同様で、140mmと160mmの2サイズ展開だ。
「reliable, durable & fast(信頼性、耐久性、そして速さ)」を掲げ誕生したEKAR。グループセットのトータル重量2,385gはグラベル用コンポーネントで見たときに世界最軽量だという。国内入荷時期などの情報は続報を待ちたい。
グラベルライドを楽しむべく13速のワイドレシオギアを投入したEKAR (c)Campagnolo

「世界最軽量のグラベルグループセット」として送り出されたEKAR(エカル)。カンパニョーロ初のグラベル用コンポーネントであり、既存の12速からさらに一枚ギアを増やしたリア13速を採用したことが最大の特徴だ。"EKAR"というモデル名は、イタリアにあるカンパニョーロ本社からほど近い山の名称に由来しており、多様なグラベルが広がっていることから製品テストの場としても使われたという。
ハイスピードで駆ける砂利のフラットダート、ぬかるんだ泥の路面、道なき道を探索する草地……様々なコンディションで快適にライドを楽しむべく、今まで以上のギアレシオを確保するためにブランド初のリア13速を投入。リアディレイラー、スプロケット、シフター、チェーン、クランクセット全てを13速専用へと刷新している。なお機械式変速&油圧ディスクブレーキのみの展開となり、電動変速のラインアップはない。



荒れたオフロードでも素早いシフティングができるよう、リアディレイラーにはチェーン暴れを抑えるダンパーを搭載。さらにはスムーズなホイール着脱のため、ディレイラーを後ろ側に引いた状態で固定できるロック機構も備わっている。ケージの長さは1種類のみ。
ギアの歯数を13枚に増やしたスプロケットは、新たにトップ9Tを採用することでよりワイドなギアレシオを実現。走るコースや用途に応じて歯数を選べるよう9-36T、9-42T、10-44Tという3種類がラインアップされる。トップ9Tの製品はロー側9枚、トップ側4枚が一体化した2ピース構造を採用している。また、フリーボディはカンパニョーロの最新型「N3W」に対応する。


チェーンも「C13」という13速専用品となり、既存の12速チェーンから0.25mm幅が狭くなっている。にもかかわらず、引っ張り強度の高い金属や表面のニッケルテフロン加工によって優れた耐久性を維持しているという。トラディショナルなコネクトピンとC-Linkの両方が用意される。
クランクセットはカーボンのクランクアームにアルミのナローワイドチェーンリングを合わせた仕様。フロントシングル専用設計で38/40/42/44Tという4種類の歯数をラインアップし、アーム先端を保護するシリコンカバーも付属する。また、”ProTech”という新しいアクスルテクノロジーが採用されており、専用のBBカップも用意される。

フロントシングル専用のためエルゴパワーのシフトレバーは右手側のみに装備され、左手側はブレーキレバーのみとなる。親指変速を採用したデザインは従来と同じだが、注目すべきはそのレバー形状だ。下ハンドルを握りながらでも親指が届きやすいよう、全く新しいC字型レバーへ変更されている。
ブレーキキャリパーも既存のロード用からデザインを一新しており、よりマッシブな見た目へと変化した。オフロードにおけるハードブレーキングに対応した剛性強化のためだろうか。ブレーキローターもより激しいブレーキ操作を見据えてか、内側のスパイダーが今までよりも太くなっている。エッジのない真円形状は従来同様で、140mmと160mmの2サイズ展開だ。
「reliable, durable & fast(信頼性、耐久性、そして速さ)」を掲げ誕生したEKAR。グループセットのトータル重量2,385gはグラベル用コンポーネントで見たときに世界最軽量だという。国内入荷時期などの情報は続報を待ちたい。

カンパニョーロ EKARグループセット
リアディレイラー | 33,500円(税抜) |
エルゴパワー(右)+キャリパー | 51,500円(税抜) |
エルゴパワー(左)+キャリパー | 41,000円(税抜) |
ブレーキローター(140/160mm) | 5,000円(税抜) |
スプロケット(9-36T/9-42T/10-44T) | 36,000円(税抜) |
チェーン(コネクトピン仕様) | 5,900円(税抜) |
チェーン(C-Link仕様) | 6,200円(税抜) |
クランクセット(38/40/42/44T) | 47,000円(税抜) |
ProTech BBカップ | 4,400円(税抜) |
ProTech BBカップ(T47×68/T47×86) | 4,700円(税抜) |
Amazon.co.jp