2020/07/23(木) - 09:05
ベルギーバイクブランドであるエディ・メルクスのクロモリロードバイク"Criterium"に携帯ポンプやワイヤーロック、携帯工具などがセットになった「自転車通勤応援パッケージ」が登場。感染症対策で自転車通勤を始めたい人にピッタリな1台となっている。
エディ・メルクス Criterium (c)フカヤ
1980年に設立されたベルギーのバイクブランド、エディ・メルクス。現役時代に通算525勝という前人未到の記録を打ち立て、「カンニバル」の異名をほしいままにしたエディ・メルクスが引退後に自らの名前を冠し立ち上げたブランドだ。ラインアップされるどのバイクにも、勝利と機材への強いこだわりで知られていたメルクスの哲学が詰め込まれている。
フラッグシップモデルの"525"を筆頭に、幅広いカテゴリーを揃えるエディ・メルクスのラインアップの中で、エントリー向けのクロモリロードとして用意されるのが「Criterium(クリテリウム)」だ。高品質で乗りやすさに定評のあった1980年代終盤の名作を2019年に復刻した1台だ。
チェーンステーにはモデル名がペイントされる (c)フカヤ
クラシカルなラグドの肩付きフォークを採用 (c)フカヤ
スチールバイクらしく、クラシックなホリゾンタルフレームを採用。各パーツもシルバーで統一しており、80年代を彷彿とさせるトラディショナルな雰囲気を演出している。メインコンポーネントはシマノ Clarisを採用。高い信頼性を誇るシマノコンポ―ネントは、毎日の通勤・通学でも安心して使用できるはず。
更に、ロードバイクとしては太めの28Cタイヤを装備するのも特徴だ。大きなエアボリュームによってリム打ちパンクのリスクも低くなるため、段差などを越える場面が多いシティライドにも適したパーツチョイスとなっている。
自転車生活の必需品がセットになったFKスターターセットが付属する (c)フカヤ
そんなCriteriumの完成車に5,900円分のFKスターターセットが付属する「自転車通勤応援パッケージ」が登場した。付属するのはフロアポンプ、携帯ポンプ、ワイヤーロック、携帯工具、パンク修理キットの5点で、スポーツバイクを始めるにあたり最低限必要となるものが揃ったセットとなっている。コロナウイルスの影響で電車通勤から自転車通勤にシフトしようとしている方に、ぴったりのスペシャルパッケージとなっている。
自転車通勤応援パッケージの価格はCriteriumの単体価格と同じ119,000円(税抜)。ちょうどスターターキット分がお得になる計算だ。カラーはブルーのみの1色展開で、XS~Mの3サイズが用意される。取り扱いはフカヤ。
エディ・メルクス Criterium 自転車通勤応援パッケージ
コンポーネント:シマノ Claris
クランクセット:FSA 50/34
タイヤ:ケンダ K184 Tan wall 700×28
付属品:フロアポンプ、携帯ポンプ、ワイヤーロック、携帯工具、パンク修理キット
価格:119,000円(税抜)
![エディ・メルクス Criterium](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/07/22/criterium.jpg)
1980年に設立されたベルギーのバイクブランド、エディ・メルクス。現役時代に通算525勝という前人未到の記録を打ち立て、「カンニバル」の異名をほしいままにしたエディ・メルクスが引退後に自らの名前を冠し立ち上げたブランドだ。ラインアップされるどのバイクにも、勝利と機材への強いこだわりで知られていたメルクスの哲学が詰め込まれている。
フラッグシップモデルの"525"を筆頭に、幅広いカテゴリーを揃えるエディ・メルクスのラインアップの中で、エントリー向けのクロモリロードとして用意されるのが「Criterium(クリテリウム)」だ。高品質で乗りやすさに定評のあった1980年代終盤の名作を2019年に復刻した1台だ。
![チェーンステーにはモデル名がペイントされる](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/07/22/criterium01.jpg)
![クラシカルなラグドの肩付きフォークを採用](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/07/22/criterium02.jpg)
スチールバイクらしく、クラシックなホリゾンタルフレームを採用。各パーツもシルバーで統一しており、80年代を彷彿とさせるトラディショナルな雰囲気を演出している。メインコンポーネントはシマノ Clarisを採用。高い信頼性を誇るシマノコンポ―ネントは、毎日の通勤・通学でも安心して使用できるはず。
更に、ロードバイクとしては太めの28Cタイヤを装備するのも特徴だ。大きなエアボリュームによってリム打ちパンクのリスクも低くなるため、段差などを越える場面が多いシティライドにも適したパーツチョイスとなっている。
![自転車生活の必需品がセットになったFKスターターセットが付属する](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/07/22/set02-1.jpg)
そんなCriteriumの完成車に5,900円分のFKスターターセットが付属する「自転車通勤応援パッケージ」が登場した。付属するのはフロアポンプ、携帯ポンプ、ワイヤーロック、携帯工具、パンク修理キットの5点で、スポーツバイクを始めるにあたり最低限必要となるものが揃ったセットとなっている。コロナウイルスの影響で電車通勤から自転車通勤にシフトしようとしている方に、ぴったりのスペシャルパッケージとなっている。
自転車通勤応援パッケージの価格はCriteriumの単体価格と同じ119,000円(税抜)。ちょうどスターターキット分がお得になる計算だ。カラーはブルーのみの1色展開で、XS~Mの3サイズが用意される。取り扱いはフカヤ。
エディ・メルクス Criterium 自転車通勤応援パッケージ
コンポーネント:シマノ Claris
クランクセット:FSA 50/34
タイヤ:ケンダ K184 Tan wall 700×28
付属品:フロアポンプ、携帯ポンプ、ワイヤーロック、携帯工具、パンク修理キット
価格:119,000円(税抜)
リンク