2015/01/27(火) - 09:02
イタリアに本拠を構えるサイクリングシューズブランドDMT。そのロード用ハイエンドモデル「Vega」が新型アッパーと共にモデルチェンジとなり「Vega2.0」として新たに登場した。新設計のアッパーとトレンドのBOA製ダイヤルクロージャーの組み合わせによりフィット感を追求した1足だ。
DMT Vega2.0(White/Black) (c)ライトウェイプロダクツジャパン
「Vega2.0(ヴェガ2.0)」はフィット感、快適性、軽さ、剛性とシューズに求められる様々な性能の全てを追求したロード用新型ハイエンドモデル。開発には往年の名スプリンターにして、DMTのシューズと共に多くの勝利を挙げてきたマリオ・チポッリーニ氏が携わっている。
その最大の特徴は新設計のアッパーにある。共に独自開発の新素材で、厚さわずか1mmと薄手ながらも伸縮性に優れるマイクロファイバー「TECH PRO LASER 10」と、高い通気性を持つ「AIR CELL」を組み合わせ、これを熱圧着により成型。縫い目を廃したシームレスなデザインに仕上げられている。また耐久性にも優れており、紫外線による褪色も少ないという。
アッパー素材には1mmと薄手ながらも伸縮性に優れる「TECH PRO LASER 10」と高い通気性を持つ「AIR CELL」を組み合わせた (c)ライトウェイプロダクツジャパン
BOAクロージャーによってフィット感を高めている (c)ライトウェイプロダクツジャパン
新型アッパーに組み合わせられるクロージャーには、トレンドのダイヤルタイプを採用。優れた耐久性を持ち、細やかな調節が可能なことから多くのブランドで採用されているBOA製クロージャーを上下2つ装備する。
ソールは従来モデルのAIRTECH CARBONソールを継続して採用する。素材は航空宇宙産業でも使用されるUD FAW150カーボンで、ホールド力を高めるために踵部分は包み込む様なカップ形状に成形され、ペダリングパワーを一滴も無駄にしない高い効率を実現した。つま先部分には大きなベンチレーションホールが設けられ、シューズ内の通気性向上に貢献。また、クリートを交換する際に位置を忠実に再現できるルックKeoの「メモリークリップ」にも対応している。
ホールド力を高めるために踵部分を包み込む様なカップ形状としたUD FAW150カーボン製ソール (c)ライトウェイプロダクツジャパン
ペダリング時に圧力がかかるポイントのみ薄く加工したアナトミックシェイプのインナーソール (c)ライトウェイプロダクツジャパン
最先端のUD FAW150カーボンを使用した”AIRTECH CARBON ソール”。 (c)ライトウェイプロダクツジャパン
インナーソールの前側には3mm程のホールをいくつも設けることで通気性を確保 (c)ライトウェイプロダクツジャパン
インナーソールはペダリング時に圧力がかかるポイントを薄く加工したアナトミックシェイプを採用。アウトソール前方の通気口からつながる位置に、3mm程のホールをいくつも設けることで通気性を確保し、不快感の原因となるムレを軽減する。
サイズは39~45まで幅広く展開し、40~45サイズではハーフサイズをラインナップする。重量は41サイズで210gとハイエンドモデルにふさわしく軽量に仕上がっている(前作Vegaの詳細なインプレッション記事はこちらから)。カラーは合わせるウェアを選ばないオーソドックスなWhite/Blackの1色のみ。取り扱いはライトウェイプロダクツジャパン。
DMT Vega2.0
アッパー素材:TECH PRO LASER 10/AIR CELL
ソール素材:UD FAW150
サイズ:39/40/40.5/41/41.5/42/42.5/43/43.5/44/44.5/45
重 量:210g(サイズ41)
カラー:White/Black
価 格:42,000円(税抜)

「Vega2.0(ヴェガ2.0)」はフィット感、快適性、軽さ、剛性とシューズに求められる様々な性能の全てを追求したロード用新型ハイエンドモデル。開発には往年の名スプリンターにして、DMTのシューズと共に多くの勝利を挙げてきたマリオ・チポッリーニ氏が携わっている。
その最大の特徴は新設計のアッパーにある。共に独自開発の新素材で、厚さわずか1mmと薄手ながらも伸縮性に優れるマイクロファイバー「TECH PRO LASER 10」と、高い通気性を持つ「AIR CELL」を組み合わせ、これを熱圧着により成型。縫い目を廃したシームレスなデザインに仕上げられている。また耐久性にも優れており、紫外線による褪色も少ないという。


新型アッパーに組み合わせられるクロージャーには、トレンドのダイヤルタイプを採用。優れた耐久性を持ち、細やかな調節が可能なことから多くのブランドで採用されているBOA製クロージャーを上下2つ装備する。
ソールは従来モデルのAIRTECH CARBONソールを継続して採用する。素材は航空宇宙産業でも使用されるUD FAW150カーボンで、ホールド力を高めるために踵部分は包み込む様なカップ形状に成形され、ペダリングパワーを一滴も無駄にしない高い効率を実現した。つま先部分には大きなベンチレーションホールが設けられ、シューズ内の通気性向上に貢献。また、クリートを交換する際に位置を忠実に再現できるルックKeoの「メモリークリップ」にも対応している。




インナーソールはペダリング時に圧力がかかるポイントを薄く加工したアナトミックシェイプを採用。アウトソール前方の通気口からつながる位置に、3mm程のホールをいくつも設けることで通気性を確保し、不快感の原因となるムレを軽減する。
サイズは39~45まで幅広く展開し、40~45サイズではハーフサイズをラインナップする。重量は41サイズで210gとハイエンドモデルにふさわしく軽量に仕上がっている(前作Vegaの詳細なインプレッション記事はこちらから)。カラーは合わせるウェアを選ばないオーソドックスなWhite/Blackの1色のみ。取り扱いはライトウェイプロダクツジャパン。
DMT Vega2.0
アッパー素材:TECH PRO LASER 10/AIR CELL
ソール素材:UD FAW150
サイズ:39/40/40.5/41/41.5/42/42.5/43/43.5/44/44.5/45
重 量:210g(サイズ41)
カラー:White/Black
価 格:42,000円(税抜)