2014/02/12(水) - 12:34
記録的な積雪を記録した日曜日、シクロクロス東京エリート男女のレースに先駆けて、90分間のエンデューロやキッズレースが行なわれた。雪、砂、泥に苦しみながらも奮闘した日曜日のレースをレポート。
スタート後方から目を光らせる photo:Kei Tsuji
90分のエンデューロがスタート photo:Kei Tsuji
90分のエンデューロがスタート photo:Kei Tsuji
先頭でバトルを繰り広げる関西シクロマスター奈良連合とベーグルワン photo:Kei Tsuji
序盤からトップを快走するベーグルワン photo:Kei Tsuji
ARAI MURACA 参上 夜露死苦 photo:Kei Tsuji90分間で行なわれたエンデューロレースは、前日のカテゴリーマスターで活躍したベーグルワンと関西シクロマスター奈良連合、そして目立つジャージを揃えたTEAM TAMAGAWAが三つ巴のバトルを繰り広げる。各チームともに脚に取り付けた計測チップをバトン代わりに、協力して周回を重ねた。
ピットから檄を飛ばすTEAM TAMAGAWAのみなさま photo:Kei Tsuji先頭で13周回をこなしたベーグルワンが優勝。20秒差でTEAM TAMAGAWAが2位、45秒差で関西シクロマスター奈良連合が3位という結果に。
合計45チームが思い思いのスタイルでレースに挑んだエンデューロレース。トップスリーの後方では、弱虫ペダル作者の渡辺航や会場MCを務めたRENさんらがタッグを組んだ「チャリメンズ」や、とにかくインパクト抜群の暴走族スタイルの「ARAI MURACA 参上」「ARAI MURACA 夜露死苦」(←チーム名です)がレースを盛り上げる。サイクルスポーツ編集部は「チーム編集長交代!」としてレースを繰り広げた。
Category L1と同時スタートで行なわれたL2は、町田友梨恵(Ready Go Japan)が優勝。朝早くから行なわれたCategory Kids1とKids2には、悪い路面条件にも関わらず合計21名が参加し、それぞれ中島瞳(Team−K)と中島渉(Team-K)が優勝した。
会場でレッドブルを配り歩くレッドブルガールさん photo:Kei Tsuji
エンデューロに出場する弱虫ペダル作者の渡辺航さん photo:Kei Tsuji
悠々と砂浜を走るファットバイク photo:Kei Tsuji
あまりの過酷なレースに倒れ込むRENさん photo:Kei Tsuji
3番手を走る関西シクロマスター奈良連合 photo:Kei Tsuji
エンデューロレース表彰台 photo:Kei Tsuji
リーゼントがお台場の風を切り裂く photo:Kei Tsuji
交替後、バイクを担いでスタート photo:Kei Tsuji
Category L2 トップを走る町田友梨恵(Ready Go Japan) photo:Kei Tsuji
Category L2表彰台 photo:Kei Tsuji
Category Kids1 スタート photo:Kei Tsuji
Category Kids2 優勝した中島渉(Team-K) photo:Kei Tsuji
Category Challenge(エンデューロ)
1位 ベーグルワン 1:35:12
2位 TEAM TAMAGAWA +0:20
3位 関西シクロマスター奈良連合 +0:45
4位 FastLaneRacing -1Lap
5位 keispower!
6位 SAMPAI -2Lap
7位 青山トライスロン倶楽部
8位 25LAS Bicycle Works
9位 中元寺琢磨
10位 イナーメ信濃山形
Category L2
1位 町田友梨恵(Ready Go Japan) 31:37
2位 上原ゆかり(Club Sy-Nak/轍屋) +1:38
3位 清水沙羅(Chamipon System) +1:58
4位 森美穂子 +2:02
5位 辻瑞穂(Team HeartViwe) +5:07
6位 山野葉子(TOYO GIRLS CX TEAM) +6:55
Category Kids2
1位 中島渉(Team-K) 12:04
2位 林宝健人 +0:09
3位 上野悠佑太(TeamMOMO) +0:19
4位 光永翔香(TeamMOMO) +0:57
5位 後藤大地(TeamMOMO) +2:05
6位 樋口廉(シクロでポン!) +2:29
Category Kids1
1位 中島瞳(Team−K) 03:05
2位 落合康生(ナカザワジム) +0:29
3位 光永寛菜(TeamMOMO) +0:50
4位 光永樹理(TeamMOMO) +0:53
5位 田中岳歩(keispower!) +1:06
6位 石政慎之介(TEAM TAMAGAWA) +1:11
text&photo:Kei Tsuji
![スタート後方から目を光らせる](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO310.jpg)
![90分のエンデューロがスタート](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO311.jpg)
![90分のエンデューロがスタート](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO313.jpg)
![先頭でバトルを繰り広げる関西シクロマスター奈良連合とベーグルワン](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO312.jpg)
![序盤からトップを快走するベーグルワン](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO316.jpg)
![ARAI MURACA 参上 夜露死苦](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO315.jpg)
![ピットから檄を飛ばすTEAM TAMAGAWAのみなさま](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO324.jpg)
合計45チームが思い思いのスタイルでレースに挑んだエンデューロレース。トップスリーの後方では、弱虫ペダル作者の渡辺航や会場MCを務めたRENさんらがタッグを組んだ「チャリメンズ」や、とにかくインパクト抜群の暴走族スタイルの「ARAI MURACA 参上」「ARAI MURACA 夜露死苦」(←チーム名です)がレースを盛り上げる。サイクルスポーツ編集部は「チーム編集長交代!」としてレースを繰り広げた。
Category L1と同時スタートで行なわれたL2は、町田友梨恵(Ready Go Japan)が優勝。朝早くから行なわれたCategory Kids1とKids2には、悪い路面条件にも関わらず合計21名が参加し、それぞれ中島瞳(Team−K)と中島渉(Team-K)が優勝した。
![会場でレッドブルを配り歩くレッドブルガールさん](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO331.jpg)
![エンデューロに出場する弱虫ペダル作者の渡辺航さん](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO330.jpg)
![悠々と砂浜を走るファットバイク](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO320.jpg)
![あまりの過酷なレースに倒れ込むRENさん](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO328.jpg)
![3番手を走る関西シクロマスター奈良連合](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO322.jpg)
![エンデューロレース表彰台](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/KEI59555.jpg)
![リーゼントがお台場の風を切り裂く](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO325.jpg)
![交替後、バイクを担いでスタート](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO323.jpg)
![Category L2 トップを走る町田友梨恵(Ready Go Japan)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/09/CW_CXTOKYO2011.jpg)
![Category L2表彰台](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/09/CW_CXTOKYO2090.jpg)
![Category Kids1 スタート](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/CW_CXTOKYO301.jpg)
![Category Kids2 優勝した中島渉(Team-K)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/02/12/KEI59109.jpg)
Category Challenge(エンデューロ)
1位 ベーグルワン 1:35:12
2位 TEAM TAMAGAWA +0:20
3位 関西シクロマスター奈良連合 +0:45
4位 FastLaneRacing -1Lap
5位 keispower!
6位 SAMPAI -2Lap
7位 青山トライスロン倶楽部
8位 25LAS Bicycle Works
9位 中元寺琢磨
10位 イナーメ信濃山形
Category L2
1位 町田友梨恵(Ready Go Japan) 31:37
2位 上原ゆかり(Club Sy-Nak/轍屋) +1:38
3位 清水沙羅(Chamipon System) +1:58
4位 森美穂子 +2:02
5位 辻瑞穂(Team HeartViwe) +5:07
6位 山野葉子(TOYO GIRLS CX TEAM) +6:55
Category Kids2
1位 中島渉(Team-K) 12:04
2位 林宝健人 +0:09
3位 上野悠佑太(TeamMOMO) +0:19
4位 光永翔香(TeamMOMO) +0:57
5位 後藤大地(TeamMOMO) +2:05
6位 樋口廉(シクロでポン!) +2:29
Category Kids1
1位 中島瞳(Team−K) 03:05
2位 落合康生(ナカザワジム) +0:29
3位 光永寛菜(TeamMOMO) +0:50
4位 光永樹理(TeamMOMO) +0:53
5位 田中岳歩(keispower!) +1:06
6位 石政慎之介(TEAM TAMAGAWA) +1:11
text&photo:Kei Tsuji
Amazon.co.jp
TRP(ティーアールピー) CX8.4 BLUE BR-TRP-071
TRP(ティーアールピー)