2014/02/03(月) - 22:17
2月2日栃木県・宇都宮市のホテルで宇都宮ブリッツェンの2014年チームプレゼンテーションとパーティが開催された。過去最強とも言える布陣で日本一奪回を目指して戦うことを表明した。
宇都宮ブリッツェン2014 (c)Makoto.AYANO
昨年末の12月16日に宇都宮市役所で開催された新体制発表会ではスーツ姿の登場だったが、今回は新スポンサーのロゴをあしらった今季のジャージに身を包んで8人の選手たちが登場した。
改めてメンバー構成を紹介すると、キャプテンを務める鈴木真理、若手の堀孝明と城田大和の3名が2013年からの継続選手。増田成幸、鈴木譲、阿部嵩之、大久保陣、青柳憲輝という5名が新加入して大きくパワーアップした。他チームが海外選手の補強で戦力を増し、2013年シーズンは勝利を挙げられなかったブリッツェン。純国産メンバーで構成された選手で、今年こそJプロツアーでの日本一の奪還を含め、勝ちにいく布陣だ。
キャノンデール・プロサイクリングより再び古巣に戻った増田成幸
シマノレーシングより移籍の鈴木 譲
ジャージにはミヤタとメリダの文字が大きく入る 新チームジャージの胸と背中には新メインスポンサーであるミヤタとメリダのロゴが大きくあしらわれ、ブリッツェンのロゴは小さなエンブレムのみとなった。ジャージの各部には地元の協賛企業の漢字やカタカナなどのロゴが並び、賑やかに。袖やパンツの裾のメリダグリーンの色帯が今までのジャージの印象を変える。
廣瀬佳正ゼネラルマネージャーは話す。「今年、活動6年目にして支援企業は20社にのぼった。これ以上ジャージにスポンサーロゴを表示できないぐらいの支援をいただくことになりました。スポンサーからの援助資金は昨年比で1.2倍増しとなり、このためアジアツアー参戦なども視野に入れた活動ができます」。
清水裕輔監督 続いて今季より就任の清水裕輔監督から今季のスケジュールが発表された。地元宇都宮で開催されるJプロツアー開幕戦となる宇都宮クリテリウムを皮切りに、アジアツアーではツール・ド・台湾やマレーシアのツール・ド・ボルネオ参戦などが交渉次第で加わる予定だという。
チーム目標としてはJプロツアー個人&総合優勝、全日本選手権優勝、UCIレース優勝(ステージ&個人)、ジャパンカップの表彰台が挙げられた。
また宇都宮ブリッツェンシクロクロスチームとして、宇都宮市役所で働きながらシクロクロスに参戦している小坂光については、その夜に世界選手権に出場することとあわせ紹介された。
選手たちの抱負コメント
増田成幸:今年のチームはそれぞれのメンバーが勝ちたいという目標を実現できるような強いチームになっていると思います。僕自身もワクワクしている。エースを任されるレースでは必ず勝ちたいし、それ以外のレースではチームに貢献できるようにしたい。
鈴木真理:チームの目標を第一に働いていきたい。自分にチャンスが有るレースならその勝利に向かって走りたい。
阿部嵩之:個人の目標としては全日本TTの優勝を目指して頑張りたい。チームでもJツアーのステージや総合も目指したい。チーム、そして自分の勝利数を増やすことを課題に頑張りたい。
鈴木譲:Jプロツアーでのチームの日本一奪回に貢献したい。国際ステージレースでエースを任されるような走りをしたい。宇都宮で主催されるレースはチームとしては必勝体制。それをサポートできるように頑張りたい」
Team UKYOより移籍の阿部嵩之
シマノから移籍した青柳憲輝は宇都宮出身だ
Team UKYOより移籍した大久保陣 (c)Makoto.AYANO
城田大和:昨年は怪我の影響もあり半分以上レースに出れない悔しい状況があった。去年の悔しさを今年のシーズンにぶつけて個人、チームで優勝を狙って行きたい。
堀孝明:今年で3年目。怪我に終わった1年目。それなりの感触をつかむことができた2年目が終わり、3年目は結果を求めるシーズン。全日本選手権と昨年5位だった伊吹山ヒルクライムを目標に、シーズン通していい走りができるようにしたい。
青柳憲輝:プロ4年目ということで経験を活かしてチームの優勝に全力で貢献したい。地元のジャパンカップでも積極的に逃げて山岳賞を獲りたい。
大久保陣:今年は強い選手がいるので、自分が与えられた仕事をこなし、スプリンターとして勝利を量産したい。ジャパンカップクリテと宇都宮クリテでの勝利を目指したい。
栗村修テクニカルアドバイザー:チームは素晴らしい選手が揃った。良いメンバーがいるからこその難しさもあると思うが、チームが順調に勝利を重ねられるよう見守っていきたい。
チームが駆るメリダのバイク SCLTURA (スクルトゥーラ)
モニターが小型化されたパイオニアのパワーメーター
パナレーサーのタイヤにはプロトタイプの文字が
地元支援者やファンで大盛況となったチームパーティ
宇都宮ブリッツェン2014 選手とスタッフ (c)Makoto.AYANO
記者発表を終えた後、同ホテルの宴会場に場所を移してチームのお披露目パーティが開催された。チームスポンサーなど地元の支援企業関係者、そしてファンが一同に介会し、新チームに身を包んだ選手たちを囲んでの宴となった。
地元の食料品メーカーがスポンサードしてくれるのは選手にとって嬉しい
会場には大勢のファンや支援者が集った。これがブリッツェンの強みだ
ファンと談笑する選手たち
キャプテン鈴木真理選手とファン
ショーアップされたステージに選手が登壇。食事はつい先日「消費量日本一」の座を奪還した餃子や、食品関連のスポンサー企業の提供する味がテーブルを賑わせた。絹代さんの司会によりテクニカルディレクターを務める今中大介さん(インターマックス代表)と栗村修さんの楽しいトークショー、そして賞品たっぷりの抽選会など、大いに盛り上がった。会は選手とファンが輪になってAllez!ブリッツェン!の掛け声でお開き。
絹代さん、今中大介さん(インターマックス代表)、栗村修さんの楽しいトークショー
抽選会ではメリダの自転車が賞品に提供された
会の楽しい様子はムービーでお楽しみください。
フォトギャラリー(CW FaceBook)
photo&text:Makoto.AYANO

昨年末の12月16日に宇都宮市役所で開催された新体制発表会ではスーツ姿の登場だったが、今回は新スポンサーのロゴをあしらった今季のジャージに身を包んで8人の選手たちが登場した。
改めてメンバー構成を紹介すると、キャプテンを務める鈴木真理、若手の堀孝明と城田大和の3名が2013年からの継続選手。増田成幸、鈴木譲、阿部嵩之、大久保陣、青柳憲輝という5名が新加入して大きくパワーアップした。他チームが海外選手の補強で戦力を増し、2013年シーズンは勝利を挙げられなかったブリッツェン。純国産メンバーで構成された選手で、今年こそJプロツアーでの日本一の奪還を含め、勝ちにいく布陣だ。



廣瀬佳正ゼネラルマネージャーは話す。「今年、活動6年目にして支援企業は20社にのぼった。これ以上ジャージにスポンサーロゴを表示できないぐらいの支援をいただくことになりました。スポンサーからの援助資金は昨年比で1.2倍増しとなり、このためアジアツアー参戦なども視野に入れた活動ができます」。

チーム目標としてはJプロツアー個人&総合優勝、全日本選手権優勝、UCIレース優勝(ステージ&個人)、ジャパンカップの表彰台が挙げられた。
また宇都宮ブリッツェンシクロクロスチームとして、宇都宮市役所で働きながらシクロクロスに参戦している小坂光については、その夜に世界選手権に出場することとあわせ紹介された。
選手たちの抱負コメント
増田成幸:今年のチームはそれぞれのメンバーが勝ちたいという目標を実現できるような強いチームになっていると思います。僕自身もワクワクしている。エースを任されるレースでは必ず勝ちたいし、それ以外のレースではチームに貢献できるようにしたい。
鈴木真理:チームの目標を第一に働いていきたい。自分にチャンスが有るレースならその勝利に向かって走りたい。
阿部嵩之:個人の目標としては全日本TTの優勝を目指して頑張りたい。チームでもJツアーのステージや総合も目指したい。チーム、そして自分の勝利数を増やすことを課題に頑張りたい。
鈴木譲:Jプロツアーでのチームの日本一奪回に貢献したい。国際ステージレースでエースを任されるような走りをしたい。宇都宮で主催されるレースはチームとしては必勝体制。それをサポートできるように頑張りたい」



城田大和:昨年は怪我の影響もあり半分以上レースに出れない悔しい状況があった。去年の悔しさを今年のシーズンにぶつけて個人、チームで優勝を狙って行きたい。
堀孝明:今年で3年目。怪我に終わった1年目。それなりの感触をつかむことができた2年目が終わり、3年目は結果を求めるシーズン。全日本選手権と昨年5位だった伊吹山ヒルクライムを目標に、シーズン通していい走りができるようにしたい。
青柳憲輝:プロ4年目ということで経験を活かしてチームの優勝に全力で貢献したい。地元のジャパンカップでも積極的に逃げて山岳賞を獲りたい。
大久保陣:今年は強い選手がいるので、自分が与えられた仕事をこなし、スプリンターとして勝利を量産したい。ジャパンカップクリテと宇都宮クリテでの勝利を目指したい。
栗村修テクニカルアドバイザー:チームは素晴らしい選手が揃った。良いメンバーがいるからこその難しさもあると思うが、チームが順調に勝利を重ねられるよう見守っていきたい。



地元支援者やファンで大盛況となったチームパーティ

記者発表を終えた後、同ホテルの宴会場に場所を移してチームのお披露目パーティが開催された。チームスポンサーなど地元の支援企業関係者、そしてファンが一同に介会し、新チームに身を包んだ選手たちを囲んでの宴となった。




ショーアップされたステージに選手が登壇。食事はつい先日「消費量日本一」の座を奪還した餃子や、食品関連のスポンサー企業の提供する味がテーブルを賑わせた。絹代さんの司会によりテクニカルディレクターを務める今中大介さん(インターマックス代表)と栗村修さんの楽しいトークショー、そして賞品たっぷりの抽選会など、大いに盛り上がった。会は選手とファンが輪になってAllez!ブリッツェン!の掛け声でお開き。


会の楽しい様子はムービーでお楽しみください。
フォトギャラリー(CW FaceBook)
photo&text:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp