スペシャライズドがボトルのオーダーシステムを開始した
スペシャライズド
-
-
前後ともホイールの固定にはスルーアクスルを採用(写真はRoubaix)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
CG-RシートポストにPhenom Expertサドルの組み合わせで快適性を更に高めた(写真はRoubaix)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
トップ部が翼断面のエアロハンドルAeroflyを装備 (写真はRoubaix)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
Roubaixにもパワーメーターが標準装備される(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズド Specialized Edition Tarmac Disc Power(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズド Specialized Edition Tarmac Disc Power(c)スペシャライズド・ジャパン
-
TarmacはS-Works FACT carbonシートポストにToupé Expert Gelサドルを組み合わせている(c)スペシャライズド・ジャパン
-
フレームやホイールには、フレームと同じくイエローとブルーの差し色が入っている(写真はTarmac)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
クォークのパワーメーター「ELSA」が標準装備される(写真はTarmac)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
コンポーネントはスラム Force 22 hydraulic disc(写真はTarmac)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スタンドを取り付けるプレートが備えられている
-
ワイヤー引き、油圧で作動するTRP HY/RDディスクブレーキが採用されている
-
ダイナモが組み込まれたホイールがアッセンブルされていることが大きな特徴
-
USBポートから給電できるため、長期間の旅でも携帯電話などの電源に困ることはない
-
リアライトも標準装備だ
-
ハブダイナモから給電されているフロントライト
-
クロモリらしく細い丸パイプが採用された
-
振動吸収機構Zertzが設けられているCG-R
-
ツーリングで欲しい装備が搭載されている
-
ラックとフェンダーの両方が標準装備されている嬉しい仕様だ
-
スペシャライズド AWOL EVOphoto:Makoto.AYANO
-
スペシャライズドS-WORKS EVADE(アスタナ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズドS-WORKS EVADE(ティンコフ・サクソ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズドS-WORKS EVADE(エティックス・クイックステップ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズドS-WORKS PRIVAIL(アスタナ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズドS-WORKS PRIVAIL(ティンコフ・サクソ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズドS-WORKS PRIVAIL(エティックス・クイックステップ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズド S-WORKS TARMAC FRAMESET(セレブラッツィオーネ)(c)スペシャライズド・ジャパン
-
スペシャライズド S-WORKS TARMAC FRAMESET(ニバリ)(c)スペシャライズド・ジャパン