メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム
  2. 2005-2015
  3. 2011
  4. ライフ2011

ユーロバイク2011レポート

  • 画像
    シートステイの取り付け位置は大きく下げられる
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    フロントフォーク根元にはブレーキが内蔵される
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    空気をスムースに後方へ流すことが可能となったデザイン
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    ピナレロ・ドグマ2 上部のカラー
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    ピナレロ・ドグマ2 チームスカイがツールで乗ったグリーンのカラーリング
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    カデル・エヴァンスをツール勝利に導いたTTバイク、BMC TM01
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    TRPプレーキが搭載されていた
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    SUPERSIX EVOに搭載されたDT製カーボンホイール
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    BULLET105mm
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    ユーロバイクアワード金賞受賞のキャノンデール スーパーSIX EVO ULTIMATE-D
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    リムハイト105mmのバレット
    photo: Takashi.KAYABA
    2011/09/08 - 22:15
  • 画像
    高さ調整のためのワイヤーが、サドル下ではなくシートクランプ周辺から始まるKSのレブ
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    クワハラの9ディケード。クロモリチュービングのスタンダードなシングルスピード29er
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    トップチューブの低い、カーボン29erフェイト。背が低いからと29erをあきらめていたあなたに
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    通称「ステップアップ スペーサー」上下リングを合わせる角度を変えると高さが変更できる
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    メットの新作ヘルメット。いやあ、この色合いがすてき
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    ジロ・プリバティア オールマウンテン系のヘルメットだ
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    この見慣れないマウンテンバイクのフレームに、みなれないBB周辺の形。むむむ、電気アシスト搭載予定のフレーム?
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    質の良いリアサスシステムを作ることで有名なニコライ社がボッシュと手を組んだ、ショー用のプロトタイプ
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    ポップな色合いといえばポック。相変わらずのポップぶり
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    チタン製E-バイク、バイレック。アシストしないときは充電もするというシステムのプロトタイプ
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    「えー、このドイツのケリーのリアサスシステムはー、長距離ライド用のシステムでー。。。」 どこ見てるんですか。
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    キャノンデール・スカルペルで、29erフルサスもついに10kg切りの新時代に突入した。
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    細部にこだわるナイナー、「わかってる人にこそ、よくわかる」とスガイ氏
    photo:Koichiro.Nakamura
    2011/09/08 - 07:40
  • 画像
    フルカーボンフレームでバッテリーを装備する形状が目を引く
    2011/09/05 - 21:30
  • 画像
    コラテックの電動バイク e-bow
    2011/09/05 - 21:30
  • 画像
    マキシスはアーバンタイヤを多くラインナップ
    2011/09/05 - 21:30
  • 画像
    アーバン用のスペック 
    2011/09/05 - 21:30
  • 画像
    コルナゴの新TTフレーム 
    2011/09/05 - 21:30
  • 画像
    リドレーの新型バイク
    2011/09/05 - 21:30

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • Page 1
  • Page 2
  • Page 3
  • Page 4
  • Page 5
  • Page 6
  • Page 7
  • Page 8
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • シルベストサイクル梅田店

    近畿
    大阪
    世界トップブランドのスポーツバイクをお届けする 大阪梅田のプレミアムショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • クローバーバイシクル

    近畿
    大阪
    本気で遊びに取り組む気鋭のショップ トータルケアで充実のサイクリングライフを
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • クローバーバイシクル

    平日カッ飛びダウンヒル
    2025/11/05 - 03:08
  • アウトドアスペース風魔横浜

    ROVAL 「RAPIDE CLX 3」入荷しました!
    2025/11/04 - 18:16
  • バイクプラス港北N.T.店

    乗り方に合わせたサドルの選び方|痛みを減らして快適ライド
    2025/11/04 - 16:26
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    11月9日(日) 営業時間変更のお知らせ
    2025/11/03 - 19:52

最新モデル インプレッション

  • チネリ PRESSURE2 独自の世界観が息づくレーシングバイクの第二世代

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    BROMPTON 50周年記念 ブロンプトンCEOウィル・アダムス トークショー@TOKYO
  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/11/09
    ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム2025
  • 2025/10/18 - 2025/10/19
    宇都宮ジャパンカップサイクルロードレース2025
  • 2025/10/11
    イル・ロンバルディア2025
  • 2025/09/21 - 2025/09/28
    ロード世界選手権2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • カステリ
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.