開催日程 レース/イベント名 WEB
25.5km地点のLapalliseの街を通過するプロトン
サ、サンタ帽子が...
ツアー・オブ・ジャパンでは各地で観客が出迎えてくれた
今なおプロに愛用される名作サドルの形状を徹底的に解析した
クランプの代わりにダイニーマ繊維でサドルレールを固定する構造を採用した
バレット ARTEMIS(ブラック/ホワイト)
男子マスターズ 50-59 2位は 藤井修(きゅうべえsports)
マイヨヴェールはペーター・サガン(スロバキア、キャノンデール)がキープ
ピンのマークをタッチしてゴールとなる目的地にピンを立てよう
宇都宮ブリッツェンエリア
GTW Hoodie
がらぱさん、何杯目?
第1戦でU23リーダージャージを獲得した中島渉
コンポーネントはRED22やFORCEなどスラムを使用
女子マディソン 表彰式
「とにかく軽い、ヒルクライムバイク」二戸康寛(東京ヴェントス監督/Punto Ventos)
フォースに注力すると語るフタバ商店代表取締役の匂坂氏
フロントホイールサポートが標準で付属する
マイヨヴェールを着たファビオ・ヤコブセン(オランダ、クイックステップ・アルファヴィニル)
ありがとう。メガサイクルのメカニシャン!
レベッカ・マッコーネル(オーストラリア、プリマフロア・モンドレイカー・ジニューインス)が下りセクションを攻める。彼女は3度MTBで五輪に出場している
ラセ・ドゥ・グランコロンビエ峠を2位通過するヤルリンソン・パンタノ(コロンビア、IAMサイクリング)
オリオンスクウェアには多くの観客が詰めかけた
第1ステージ表彰式
キャプテンを務める前田公平
上りとコーナー、下りの連続で集団が伸びる
スタートラインに揃った3賞ジャージ
獲得標高2,730mのハードな山岳コース 秋まっ盛りの信越五高原ロングライド前編
フルカーボンのフォークはフレームと反対にグロス仕上げ
キャノンデールSUPERSIX EVO (ホワイト)
ツール・ド・おきなわ2012 11月24・25日に開催
ドリンクを貰い懇親会へ
新人賞ジャージはベンジャミン・キング(アメリカ、レディオシャック)の手に
新城幸也がカタルーニャ、パイスバスコ、アルデンヌクラシック3連戦に出場
ヘルメット先端には空気の通り道となる溝を設ける
手作りの喪章を付けて、スタートに現れた宮澤崇史(サクソバンク)
ワイズロード試乗会で聞いた一押しプロダクトたち トレック、デローザ、リドレー、DMT
先行して最終周回に入る小野寺慶(ブラウ・ブリッツェン)と日野凌羽(松山城南高校)
コルナゴ C59(グリーン)
逃げるオリヴィエ・カイセン(ベルギー、サイレンス・ロット)、ハイル・イグナチエフ(ロシア、カチューシャ)、ウィム・デフォート(ベルギー、ヴァカンソレイユ)
スウィフトウィックからクロストレーニングに最適なFLITE XTシリーズが登場する
モノコック成型されてコンパクトながら十分なボリュームを与えたカーボン製リアエンド
FR 井上玲美(日野自動車レーシングチーム)が優勝
シートクランプは下から締める臼方式
自転車に乗る際に便利なショルダーベルトなどが付属
市民200km 4位集団ゴール
川沿い斜面の岩盤をまっすぐ貫いて線路はさらに山奥に向かって延びています
スティール・ヴォンホフ(オーストラリア、ガーミン・シャープ)が勝利のVサイン
手で目を隠しながら胸にサインするブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)
IMG 5593
パリ〜ニース2014第3ステージ
世界のレースで活躍したヒストリーを紹介する展示パネルも
山宮 正コーチ
砂埃を吸わないようにマスクやネックゲーターは必需品だ
E3スタート前
チェレステベースのOLTRE XR4には平坦ステージ向けのセッティングがされている
白戸太郎さんと今中さんと!
2位ベッツィマ、1位アルバラード、3位バッカー
サピムの エアロスポーク「CX-Ray」を採用した
残り4km 先頭集団の後方にメイン集団が迫る
ホビーレースの祭典シマノ鈴鹿ロードレース2015
最終日は月曜日で観客少なめ
ボディの後端はUSBとなっており、その蓋をする樹脂カバーは気密性が高く水に強くなっている
新人賞 宮崎泰史(宇都宮ブリッツェン)
スプリント勝利を飾ったイェンス・デブシェール(ベルギー、ロット・ソウダル)
世界新記録樹立を喜ぶフィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアーズ)
雨に濡れたアップダウンをこなす逃げグループ
グエルチョッティ LEMBEEK(カンチブレーキ仕様)
メタボ会長vol-19
1月から南国らしい風景を満喫できる美ら島センチュリーラン
フェイスペイントのチーム鷹組の皆さん。怖いです...。
トレイルライドには十分なフロントシングル、リア10速というドライブトレイン構成だ
補給食はバナナ
冬の風と戦ったブルベ神戸西200km
スタート地点、サインへ向かうフルームを走って追いかける
逃げグループを率いるフェデリーコ・カヌーティ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス)
ヴァカンソレイユがワンツー勝利 リッコが今季7勝目をマーク
ルーベン・ゲレイロが機械の操作方法を学ぶ
ポイント賞の表彰を受けるボリス・シュピレフスキ(ロシア、タブリーズ・ペトロケミカル)
国内トップオフロードチームのTEAM GIANT 3名体制で全日本選手権優勝を目指す
ジュニア女子チームパシュート 予選2位通過
ヒーロー・ヒロイン勢揃い!
ソレル「仲間の走りに報いる勝利」 ログリッチ「順調かつ素晴らしい結果だ」
マルティン・ラース(チーム・イルミネイト)が優勝
豊富な情報量でも日本語化のお陰で把握しやすい
序盤から先頭を独走する竹之内悠(TREK)
レイザー Blade AF(マットブラック)
C3C 独走するジェームス・マシャン(Champion System)
イゴール・アントン(スペイン、エウスカルテル)
2時間と4時間エンデューロの選手がずらりとホームストレートに並ぶ
本山郁文さん CINELLI XCR
ピナレロユーザーが本当に多く参加した
ピナレロ DOGMA FS
アーサー X-Control CC-3
ブエルタ・アル・パイスバスコ2010第1ステージ
マイヨアポワを守ったティム・ウェレンス(ベルギー、ロット・スーダル)
交替後、バイクを担いでスタート
アタックして飛び出したマイケル・ウッズ(カナダ、EFエデュケーション・ファースト)とバウケ・モレマ(オランダ、トレック・セガフレード)
1級山岳ヴァルマルテッロを登るナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)
シリカからチタン製のストローをリリースする
スマホと連携するストラーダスマートの実演が行われていた
フランスの期待を背負うティボー・ピノ(グルパマ・エフデジ)
C1 U23対象選手の木村吉秀(JPST MASSA ANDEX)が序盤から積極的な走り
「コロナ禍でも選手達がしっかりモチベーションを保ってくれた」と浅田監督
セクター15、Warlaing à Brillonを行くメイン集団のニキ・テルプストラ(エティックス・クイックステップ)
6月28日(月)第3ステージ ロリアン〜ポンティヴィー 182.9km
小学5・6年生女子の部を制した中島瞳(チームK)
C1レースがスタート。織田聖(弱虫ペダルサイクリングチーム)がリードを奪う
SILVAのバーテープを実際に握って試せる展示も
シンボルマークは「自転車・食・対話」という3つのキーワードをひとつにしている様子をデザインしている
キャノンデール サイファーエアロ
第3ステージ フィニッシュは苫小牧市ハイランドスポーツセンター
トップチューブ後端は非常に扁平なフォルムを見せる。振動吸収を意識したつくりだ
ステージ優勝を飾ったディラン・フルーネヴェーヘン(オランダ、ロットNLユンボ)
アウターリング実測重量
TR 2周目、独走する井上和郎(チームNIPPO)
ジャイアント TEAM SUNWEB TIER 2 BIBSHORTS(背面)
2009年ツールにて、初出場の別府史之(日本、スキル・シマノ)とともに
マヴィックロゴのプチケーキも用意された
海をバックに島の南端部のアップダウンをこなす
熱き元日本TTチャンピオン、岡崎和也が14年の現役生活に終止符
タイヤ幅は27.2mmだ
ポイントレース 優勝の入佐直希(鹿児島・南大隅)「逃げて勝てて嬉しい」
ジャパンカップウィーク始まる JCミュージアムの設置などで赤く染まる宇都宮
クランクブラザーズ GEMフロアポンプ(レッド、グリーン、ブラック)
ナチュラルな挙動によって誰でも受け入れやすくなっている。
エカーズ石上優大が、プロコンチネンタルチーム『デルコ・マルセイユ・プロヴァンス』との来季契約を獲得
小野寺玲(宇都宮ブリッツェン)が優勝 新作のオノデライダーポーズと共にフィニッシュ
ルコック製の新マイヨジョーヌが2012ツール・ド・フランス プレゼンテーションで発表された。イノー氏とテニスのヤニック・ノア氏
シマノがENSのスペシャルパートナーに 各クラス優勝者&ランキングTOP3選手にシューズを提供
プレゼンテーションを行うニクソン・ファン氏。ジャイアントのロードバイク開発に置ける中心人物だ
C2スタート
民族衣装とリクイガスジャージのコントラスト
初めてのサイクリングしまなみを無事完走
特産のイチゴを配り歩く少年
爽やかな安曇野路を走ろう!
E-BIKE「ESCAPE RX-E+」などレンタサイクルが充実している
オープン扱いだったもののトップタイムをたたき出したシマノレーシング
奈良盆地を見下ろすクローズドコースでスクールは行なわれた
ヒルクライム区間のミスコースで一人だけ20km多く走り、一時的にはダントツの最下位となったパナソニックチーム。しかしここから驚異の挽回を見せる
飲むときはやっぱりメイタンTC。胃腸の調子はおかげさまで助けられている
女子スクラッチ 表彰式
ロードレーサーの横をハンドサイクルが行く。他のイベントでは見かけられない光景だ
ベルギーと栗村さんにちなんだカフェが人気だった
SRサンツアーのジュニア用クランクセット、CW9XTC JRの152mmを使用
第3aステージ 12kmの登坂個人タイムトライアル
ドリルやエアツールと組み合わせて使用するリムセメントリムーバー
スペイン遠征後初めてファンの前でブリッツェンのメンバーが揃った
7-ITA biCYCLE Jersey(White/Sky Blue)
マリアチクラミーノを手にしたジャコモ・ニッツォーロ(イタリア、クベカ・アソス)
ジャイアント・アルペシンのブースに並んだチームバイク
ワンバイエス JFF #807
オープン男子1組 6周目へ
最終登坂でアタックするフアン・アユソ(スペイン、UAEチームエミレーツ)
独走をはじめたラルス・ファンデルハール(オランダ)
フルモデルチェンジを果たしたスコット Foil
雨のノアーレのスタート地点に向かう
背中の大きな部分が通気性も確保された生地とされている
アダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ソウダル)のリドレー HELIUM SL
レンズ中央部にブリッジを設けて強度を高めている
ステージ2勝目を飾ったアレッサンドロ・ペタッキ(イタリア、ランプレ・ファルネーゼヴィニ)
パイオニアのペダリングモニターはチームカラーのレッド
村岡俊典(R2 SPORTS CYCLING TEAM)
エヴァディオ ヴィーナスα
ロングエスケープの末ベルタニョッリが独走勝利
リザルトを確認しながら注意するべき選手をチェックする日本代表チーム
同社上級機、RD850ーISと同じ高剛性R-forceエアロウイングフォークを採用
クロスバイクやパーツを格安で購入できる ライトウェイ「ちゃりん娘」女性 Welcome キャンペーン 
肉汁うどんのほか、冬季限定のカレーうどんも人気だそう
サイクロンジャケット
橋本英也がオムニアムで金、深谷知広が男子スプリントで金メダルを獲得 アジア大会トラック4日目
美しい桜並木の下を走っていきました
バリバリ走ってた地元参加の方々
フジチカ ドウシル チューブレステープへのダメージを抑えるバルブホールシール
セクター15エスカードゥーヴレを行くマイヨジョーヌのグレッグ・ヴァンアーヴェルマート(ベルギー、BMCレーシング)
雨の中、2級山岳カネンシア峠を下りきったプロトン
60名弱に縮小した集団によるスプリント勝負を制したオスカル・フレイレ(スペイン、ラボバンク)
ジップのSERVICE COURSE SLシートポストがカーボン製へとモデルチェンジした
マスターズ 後半独走の倉林貴彦(なるしまフレンド)が優勝
まだ寒さの残るイタリアでトレーニングを続ける宮澤崇史(サクソ・ティンコフ)
メイン集団のペースを上げるロバート・ヘーシンク(オランダ、ラボバンク)
道路と線路を隔てるものが何も無い本当に辺鄙な場所に佇むテツ店長の見据える先にあるものは…
ダニエル・マンジャスさんにより新城幸也がステージで紹介される
スクオーバルという名の通り、四角形に近いダウンチューブ
ログリッチェを上回るステージ9位に入ったヴィンチェンツォ・ニバリ(イタリア、バーレーン・メリダ)
スタートラインに並んだC1の選手たち
松ぼっくりの季節のジェラートは選ぶのに困ってしまう
「しっかりしたコシがありながらも、しなやかさも息づいたレーシングタイヤ」
随時質問を受けながらZEE_LINEとは何かを探る
ロータレ峠を行くメイン集団。前方はマイヨジョーヌ擁するアスタナが固める
和田岬線の途中にある川崎重工業兵庫工場への引き込み線!ここから製造された車両が出て行くのです!!
秋口から春先に活躍するキャノンデール アームウォーマー
大会2度目のステージ表彰を受けるディエゴ・ウリッシ(イタリア、UAEチームエミレーツ)
チャンピオンシステム ヴェローチェパッド
走行コースイメージ
歓喜のガッツポーズでフィニッシュする斉藤亮(ブリヂストンアンカー)
収穫間近の玉ねぎ畑を貫く道を走っていく
ハブ及びスポークまでカーボン製とすることで軽量性を追求したロード用のRZRシリーズ
ルシンダ・ブラント(オランダ、バロワーズ・トレック・ライオンズ)が2年連続のシリーズランキング総合覇者に輝く
全国各地で行われたシクロクロスレースを収録したDVD Cyclocross Islands