東京都青梅市・奥多摩町と埼玉県飯能市が合同で「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵2025 」を開催する。ゲストライダーとともにロードバイク、グラベルバイク、MTB、電動アシストバイクという4ジャンルで豊かな自然と走りごたえのあるコースを走る「モニターサイクルツアー」を実施する体験イベントだ。以下主催者よりの案内で紹介する。

東京都の青梅、埼玉県の飯能で4つのサイクルツアーを開催する photo:Makoto AYANO
青梅と飯能。隣り合いながらも都県をまたぐ両地域の商工会議所が手を取り合い、初めての合同イベントとして「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵2025」を開催します。
奥武蔵・西多摩エリアは、豊かな自然と走りごたえのあるコースが広がる、まさにサイクリストの楽園です。今回、この魅力をもっと多くの方に体験していただくために モニターサイクルツアー を開催します。
仲間と一緒に走ることで新しい楽しみを見つけられるのはもちろん、著名なゲストライダーも参加。この地域の魅力を発信していきます。ぜひあなたもその一員となり、「関東の自転車の聖地」を一緒に体験してみませんか?
4つのサイクルツアーを実施

ロードツアー 
グラベルツアー

MTBツアー 
散走ツアー
「モニターサイクルツアー」の走行エリアは東京都青梅市・奥多摩町、そして埼玉県飯能市。サイクリングに最適なこの地を、ロードバイク、グラベルバイク、MTB、電動アシストバイクという4ジャンルで存分に体験できます。

各ツアーをリードするゲストライダー
案内役を務めるのは、この地域の魅力を知り尽くした著名サイクリストたち。自転車系YouTuberのけんたさん、自転車ジャーナリストの小俣雄風太(おまたゆふた)氏、プロMTBライダーの西脇仁哉(にしわきじんや)氏、そしてフリーアナウンサーの楪望(ゆずりはのぞみ)さんがゲストライダーとして参加し、共に走ります。各ツアーは最大15名の少人数制。だからこそゲストとの距離が近い特別な体験になるでしょう。
ライド後は会場に集まるキッチンカーで軽食を楽しみながらトークショーを間近で味わえます。さらに会場では、VoomVoomBikeによる自転車教室や多彩な試乗コーナーも用意。初心者からベテランまで、それぞれの楽しみ方が広がります。秋の奥武蔵・西多摩で、自転車の新しい魅力に出会う一日を!
イベント概要
サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵2025
青梅・飯能商工会議所合同事業
日時:2025年11月8日(土)
場所: 永山公園グラウンド (JR青梅駅すぐ)
〒198-0083 東京都青梅市本町217
【モニターサイクルツアー】
・ロードバイクツアーは奥武蔵の走りごたえのある難関なルート(上級者向け)
・グラベルツアーは丘陵地帯や農道を繋いだ本格グラベルルート(中級者向け)
・MTBツアーは丘陵地帯を散策するシングルトラックルート(中級者向け)
・散走ツアーは奥多摩駅に集合して青梅駅までののんびりルート(スポーツバイク未経験者)(電動アシスト付きクロスバイクをレンタルします)
※詳細はHPでご確認ください。
ツアー後のお楽しみ
ツアーが終わったら、会場に集まるキッチンカーで昼食をどうぞ。受付時にお渡しする 500円分のクーポン をご利用いただけます。ライド後のひと休みをしながら、ゲストライダーや一緒に走った仲間との交流もお楽しみください。
ゲストライダー座談会
ジャンルはそれぞれ違っても、西多摩・奥武蔵がサイクリングにとって素晴らしい環境だということをよく知っているゲストライダーの皆さん。会場の芝生に腰を下ろして、ざっくばらんなトークを一緒に楽しみましょう。
座談会の後は、ゲストと参加者全員で記念の集合写真を撮影し、イベントを締めくくります。
タイムスケジュール
9:00 会場オープン
9:30 サイクリングツアー スタート
10:00 サイクル教室スタート
11:00 キッチンカー オープン
13:30 ライド終了
14:30 ゲストライダー座談会
15:00 参加者とゲストライダーで集合写真撮影
16:00 開場クローズ
【サイクルツアー 参加のお申込み】
イベントホームページに記載のフォームから申し込んでください(定員に限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください!10月1日 AM9:00から募集開始)
参加費
お一人あたり1,100円〔税込〕※当日会場内のキッチンカーで使える500円クーポン券付き
(※参加費のお振込先のご案内は「参加受理のお知らせメール」に記載いたします)

青梅と飯能。隣り合いながらも都県をまたぐ両地域の商工会議所が手を取り合い、初めての合同イベントとして「サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵2025」を開催します。
奥武蔵・西多摩エリアは、豊かな自然と走りごたえのあるコースが広がる、まさにサイクリストの楽園です。今回、この魅力をもっと多くの方に体験していただくために モニターサイクルツアー を開催します。
仲間と一緒に走ることで新しい楽しみを見つけられるのはもちろん、著名なゲストライダーも参加。この地域の魅力を発信していきます。ぜひあなたもその一員となり、「関東の自転車の聖地」を一緒に体験してみませんか?
4つのサイクルツアーを実施




「モニターサイクルツアー」の走行エリアは東京都青梅市・奥多摩町、そして埼玉県飯能市。サイクリングに最適なこの地を、ロードバイク、グラベルバイク、MTB、電動アシストバイクという4ジャンルで存分に体験できます。

案内役を務めるのは、この地域の魅力を知り尽くした著名サイクリストたち。自転車系YouTuberのけんたさん、自転車ジャーナリストの小俣雄風太(おまたゆふた)氏、プロMTBライダーの西脇仁哉(にしわきじんや)氏、そしてフリーアナウンサーの楪望(ゆずりはのぞみ)さんがゲストライダーとして参加し、共に走ります。各ツアーは最大15名の少人数制。だからこそゲストとの距離が近い特別な体験になるでしょう。
ライド後は会場に集まるキッチンカーで軽食を楽しみながらトークショーを間近で味わえます。さらに会場では、VoomVoomBikeによる自転車教室や多彩な試乗コーナーも用意。初心者からベテランまで、それぞれの楽しみ方が広がります。秋の奥武蔵・西多摩で、自転車の新しい魅力に出会う一日を!
イベント概要
サイクリングフェスタ 西多摩・奥武蔵2025
青梅・飯能商工会議所合同事業
日時:2025年11月8日(土)
場所: 永山公園グラウンド (JR青梅駅すぐ)
〒198-0083 東京都青梅市本町217
【モニターサイクルツアー】
・ロードバイクツアーは奥武蔵の走りごたえのある難関なルート(上級者向け)
・グラベルツアーは丘陵地帯や農道を繋いだ本格グラベルルート(中級者向け)
・MTBツアーは丘陵地帯を散策するシングルトラックルート(中級者向け)
・散走ツアーは奥多摩駅に集合して青梅駅までののんびりルート(スポーツバイク未経験者)(電動アシスト付きクロスバイクをレンタルします)
※詳細はHPでご確認ください。
ツアー後のお楽しみ
ツアーが終わったら、会場に集まるキッチンカーで昼食をどうぞ。受付時にお渡しする 500円分のクーポン をご利用いただけます。ライド後のひと休みをしながら、ゲストライダーや一緒に走った仲間との交流もお楽しみください。
ゲストライダー座談会
ジャンルはそれぞれ違っても、西多摩・奥武蔵がサイクリングにとって素晴らしい環境だということをよく知っているゲストライダーの皆さん。会場の芝生に腰を下ろして、ざっくばらんなトークを一緒に楽しみましょう。
座談会の後は、ゲストと参加者全員で記念の集合写真を撮影し、イベントを締めくくります。
タイムスケジュール
9:00 会場オープン
9:30 サイクリングツアー スタート
10:00 サイクル教室スタート
11:00 キッチンカー オープン
13:30 ライド終了
14:30 ゲストライダー座談会
15:00 参加者とゲストライダーで集合写真撮影
16:00 開場クローズ
【サイクルツアー 参加のお申込み】
イベントホームページに記載のフォームから申し込んでください(定員に限りがありますので、ぜひお早めにお申し込みください!10月1日 AM9:00から募集開始)
参加費
お一人あたり1,100円〔税込〕※当日会場内のキッチンカーで使える500円クーポン券付き
(※参加費のお振込先のご案内は「参加受理のお知らせメール」に記載いたします)
Amazon.co.jp