自転車用アクセサリーブランドとして知られるエリートが、最新のバーチャル変速システム「Zwift COG & CLICK」を標準装備した完全新作「RIVO with ZWIFT COG & CLICK」をリリース。手ごろな価格でバーチャルライドをワンストップで楽しめる戦略モデルだ。

エリート RIVO with ZWIFT COG & CLICK (c)カワシマサイクルサプライ
既にサイクリストにとって、第二の世界となったバーチャルライドアプリ、Zwift。その環境をより手軽に、そして快適に楽しむためのスマートトレーナーをエリートが新たに送り出した。
今回発表されたRIVO with ZWIFT COG & CLICKは、その名の通り「Zwift COG & CLICK」を標準装備したスマートトレーナーだ。Zwift COGを通常のカセットスプロケットの代わりにスマートトレーナーに取り付けることで24スピードの仮想変速を可能とする。ハンドルバーには専用スイッチとなるZWIFT CLICKを取り付ける。

エリート RIVO with ZWIFT COG & CLICK (c)カワシマサイクルサプライ
このシステムによって、ドライブトレインの種類に関わらず自由に車体を入れ替え可能に。また、変速時の音や、ショックなども発生しないため、非常に静かかつスムーズなバーチャルライド体験を可能とした。
エリートはこのZWIFT COG & CLICKを新設計のRivoに標準搭載しつつ、±2.5%の高精度パワー計測と最大18%の登りを再現可能な負荷機能を有する、ハイパフォーマンスなトレーナーに仕上げた。
同社の人気モデルであるSuitoの堅牢な構造を受け継ぎつつ、よりシンプルに再設計されたRivo。軽量かつ簡単に折りたためる脚により、収納時も邪魔にならないコンパクトサイズに。頑丈な一体型ハンドルは非常に扱いやすい位置に配置されており、可搬性にも優れている。

エリート RIVO with ZWIFT COG & CLICK (c)カワシマサイクルサプライ
ソフトウェア面でも最新モデルに相応しい機能を有しており、ワークアウトのあらゆるシーンに瞬時に反応する応答性を備えている。ペダリングを少し中断したあとでも簡単にインターバルを再開可能にするイージースタート機能や、ペダリングを止めた瞬間にパワー出力を落とすことで、ZWIFT内で即座にエアロポジションを有効にするスーパータック機能など、様々な機能を搭載している。
さらに通信機能も充実しており、トレーニングアプリに接続しながら、サイクリングコンピュータなどのデバイスを2台同時に接続可能なデュアルチャネルBluetoothを搭載。更に心拍モニターやケイデンスセンサーをRivoに接続し、そのデータをトレーニングアプリに送信するブリッジ機能も有している。1度に2つのBluetooth SmartセンサーしかサポートしないApple TVなどのプラットフォームにおいて、特に有用となる機能だ。
ZWIFT COG & CLICKを使用せずとも、通常のセットアップでも使用可能。ZWIFT以外のMy E-Training、MyWhoosh、Rouvy、Kinomap、Bkoolなど、主要なサイクリングアプリに接続可能だ。価格は109,100円(税込)。
エリート RIVO with ZWIFT COG AND CLICK
サイズ:523x698x493mm(設置)、523x164x493mm(収納)
重量:約10kg
最大再現勾配:18%
接続規格:ANT+ FE-C、Bluetooth FTMS、WiFi(スピード、ケイデンス、出力を送信)
パワー計測:誤差±2.5%
最大パワー:920W(20km/h)、2000W(40km/h)
最大荷重:110kg
価格:109,100円(税込)

既にサイクリストにとって、第二の世界となったバーチャルライドアプリ、Zwift。その環境をより手軽に、そして快適に楽しむためのスマートトレーナーをエリートが新たに送り出した。
今回発表されたRIVO with ZWIFT COG & CLICKは、その名の通り「Zwift COG & CLICK」を標準装備したスマートトレーナーだ。Zwift COGを通常のカセットスプロケットの代わりにスマートトレーナーに取り付けることで24スピードの仮想変速を可能とする。ハンドルバーには専用スイッチとなるZWIFT CLICKを取り付ける。

このシステムによって、ドライブトレインの種類に関わらず自由に車体を入れ替え可能に。また、変速時の音や、ショックなども発生しないため、非常に静かかつスムーズなバーチャルライド体験を可能とした。
エリートはこのZWIFT COG & CLICKを新設計のRivoに標準搭載しつつ、±2.5%の高精度パワー計測と最大18%の登りを再現可能な負荷機能を有する、ハイパフォーマンスなトレーナーに仕上げた。
同社の人気モデルであるSuitoの堅牢な構造を受け継ぎつつ、よりシンプルに再設計されたRivo。軽量かつ簡単に折りたためる脚により、収納時も邪魔にならないコンパクトサイズに。頑丈な一体型ハンドルは非常に扱いやすい位置に配置されており、可搬性にも優れている。

ソフトウェア面でも最新モデルに相応しい機能を有しており、ワークアウトのあらゆるシーンに瞬時に反応する応答性を備えている。ペダリングを少し中断したあとでも簡単にインターバルを再開可能にするイージースタート機能や、ペダリングを止めた瞬間にパワー出力を落とすことで、ZWIFT内で即座にエアロポジションを有効にするスーパータック機能など、様々な機能を搭載している。
さらに通信機能も充実しており、トレーニングアプリに接続しながら、サイクリングコンピュータなどのデバイスを2台同時に接続可能なデュアルチャネルBluetoothを搭載。更に心拍モニターやケイデンスセンサーをRivoに接続し、そのデータをトレーニングアプリに送信するブリッジ機能も有している。1度に2つのBluetooth SmartセンサーしかサポートしないApple TVなどのプラットフォームにおいて、特に有用となる機能だ。
ZWIFT COG & CLICKを使用せずとも、通常のセットアップでも使用可能。ZWIFT以外のMy E-Training、MyWhoosh、Rouvy、Kinomap、Bkoolなど、主要なサイクリングアプリに接続可能だ。価格は109,100円(税込)。
エリート RIVO with ZWIFT COG AND CLICK
サイズ:523x698x493mm(設置)、523x164x493mm(収納)
重量:約10kg
最大再現勾配:18%
接続規格:ANT+ FE-C、Bluetooth FTMS、WiFi(スピード、ケイデンス、出力を送信)
パワー計測:誤差±2.5%
最大パワー:920W(20km/h)、2000W(40km/h)
最大荷重:110kg
価格:109,100円(税込)
リンク
Amazon.co.jp