2025/03/27(木) - 16:34
5月に開催される国内最大規模のステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」のオンライン記者発表会が開催され、出場チームとコースが明らかにされた。今年は海外7チーム、国内8チーム+日本ナショナルチームの計16チームが出場。新城幸也が所属するソリューションテック・ヴィーニファンティーニが出場する。

初夏の日本を駆け抜けるツアー・オブ・ジャパン photo:Satoru Kato
UCIアジアツアー2.2クラスのステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」は5月18日に大阪府の堺市で開幕し、25日の東京都の大井埠頭まで8日間8ステージで開催される。日程と各ステージの距離は以下表の通り。コース設定は昨年同様で、総距離769.5km、獲得標高13,319mに及ぶ。

UCIアジアツアー2.2クラスのステージレース「ツアー・オブ・ジャパン」は5月18日に大阪府の堺市で開幕し、25日の東京都の大井埠頭まで8日間8ステージで開催される。日程と各ステージの距離は以下表の通り。コース設定は昨年同様で、総距離769.5km、獲得標高13,319mに及ぶ。
ツアー・オブ・ジャパン2025 日程
日程 | ステージ | 距離 |
---|---|---|
5月18日 | 第1ステージ 堺 | 個人TT・1.6km |
5月19日 | 第2ステージ 京都 | 103.6km |
5月20日 | 第3ステージ いなべ | 127km |
5月21日 | 第4ステージ 美濃 | 137.3km |
5月22日 | 第5ステージ 信州飯田 | 120.9km |
5月23日 | 第6ステージ 富士山 | 66.6km |
5月24日 | 第7ステージ 相模原 | 107.5km |
5月25日 | 第8ステージ 東京 | 104km |
ツアー・オブ・ジャパン2025 出場チーム
海外チーム |
ソリューションテック ヴィーニファンティーニ(イタリア/PRT) |
トレンガヌ サイクリング チーム(マレーシア/CT) |
ルージャイ インシュアランス(タイ/CT) |
ワンティ・NIPPO・リユーズ(ベルギー/CT) |
シーキャッシュ X ボディラップ(オーストラリア/CT) |
レンベ・ラド・ネット(ドイツ/CT) 若手育成チーム |
チームブッファーズ・ジェスチョン ド パトリモワンヌ(フランス/CLUB) |
国内チーム | |
JCL TEAM UKYO(日本/CT) | キナンレーシングチーム(日本/CT) |
マトリックス パワータグ(日本/CT) | ヴィクトワール広島(日本/CT) |
宇都宮ブリッツェン(日本/CT) | シマノレーシング(日本/CT) |
VC福岡(日本/CT) | 愛三工業レーシングチーム(日本/CT) |
日本ナショナルチーム(日本/NAT) |


海外チームでは、新城幸也が所属するソリューションテック・ヴィーニファンティーニが唯一のプロチームとして出場することが決まった。出場メンバーは発表されていないが新城幸也がビデオメッセージを寄せ、「強いメンバーで臨みたい」と2018年以来の出場に意欲を見せた。同チームは昨年10月の「ツール・ド・九州」でも強さを見せており、今年のツアー・オブ・ジャパンの中心的な存在になりそうだ。
また、今村駿介ら日本人選手が所属するワンティ・NIPPO・リユーズや、昨年の世界選手権に出場したU23の望月蓮が所属するチームブッファーズ・ジェスチョン ド パトリモワンヌが出場。日本人選手の出場が期待される。




一方、国内チームは2025年1月までのUCIランキングを基準として選考。昨年のディフェンディングチャンピオンチームのJCLチーム右京を筆頭に、2年ぶり出場の宇都宮ブリッツェンや、初出場のVC福岡などUCIコンチネンタルチーム計8チームが出場する。
また、日本ナショナルチームはU23の選手を中心に構成される予定となっているが、昨年の全日本選手権タイムトライアル優勝の金子宗平がオーバーエイジ選手として出場する。
ツアー・オブ・ジャパン2025の詳細は下記リンクより公式サイトへ。
text:Satoru Kato
ツアー・オブ・ジャパン2025記者発表動画(新城幸也ビデオメッセージは22:40あたりから)
Amazon.co.jp