2025/02/21(金) - 14:55
大会初日が中止となったヴォルタ・アン・アルガルヴェ2日目は、1級山岳の山頂フィニッシュ。ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG)がアルメイダとワンツーフィニッシュを決め、総合リーダージャージを着用した。

2月20日に行われたヴォルタ・アン・アルガルヴェ第2ステージ photo:Volta ao Algarve em Bicicleta

ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2025第2ステージ image:Volta ao Algarve em Bicicleta 最終コーナーでの誘導ミスにより、フィリッポ・ガンナ(イタリア、イネオス・グレナディアーズ)の勝利が幻となったヴォルタ・アン・アルガルヴェ(UCI2.Pro)。実質大会初日となった第2ステージは、ラゴアから1級山岳アルト・ダ・フォイア(距離8.5km/平均5%)の頂上を目指す177.6km。直前の2級山岳ポンバ(距離3.8km/平均7.4%)も勝負所となるクイーン(最難関)ステージと見られた。
レースはトビアス・バイヤー(オーストリア、アルペシン・ドゥクーニンク)を含む9名が逃げ集団を形成する。メイン集団はヨナス・ヴィンゲゴー(オランダ)のヴィスマ・リースアバイクと、プリモシュ・ログリッチ(スロベニア)擁するレッドブル・ボーラ・ハンスグローエが牽引。そのハイペースは各チームのアシスト陣を引き離しながら、残り22kmで逃げ集団を引き戻した。
1つの集団のまま2級山岳ポンバに入ると、今年6月に現役を退くロマン・バルデ(フランス、ピクニック・ポストNL)が加速する。しかしチーム新加入のヤン・トラトニク(スロベニア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)が引き戻し、ハイペースを刻む集団の人数は縮小。ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG)などが食らいつくなか、ログリッチが仕掛けた。

レースはアタックと吸収を繰り返す激しい展開に photo:Volta ao Algarve em Bicicleta
飛び出すというよりも、人数を減らすことを目的としたようなアタックにはヴィンゲゴーなどが追従する。ログリッチは2級山岳の下りでも踏み込み、そのまま1級山岳アルト・ダ・フォイアに突入。登り口でログリッチがペースを落とす一方で、クリステンやニールソン・パウレス(アメリカ、EFエデュケーション・イージーポスト)など4名が先頭集団を形成した。
ローテーションを回しながら進む先頭集団と、ログリッチら追走集団との差は残り2km地点で35秒。アシストが全員遅れ、単独となったヴィンゲゴーが自ら力を使って前を追う。しかしログリッチなどを引き離すことはできず、更に最後まで先頭集団に追いつくことはできなかった。
そのため勝負はクリステンとパウレス、ローレンス・デプルス(ベルギー、イネオス・グレナディアーズ)、ルーカ・ヴェルガリート(イタリア、アルペシン・ドゥクーニンク)の4名に絞られる。ラスト1kmを越え、20歳のクリステンによる切れ味鋭いアタックがライバルたちを引き離す。後続ではプロトンからヴィンゲゴーではなく、ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG)が猛追した。

アルメイダとワンツーフィニッシュしたヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) photo:CorVos
懸命にフィニッシュを目指すクリステンは後ろを振り返り、猛追して2番手まできたアルメイダの姿を確認。そして笑顔を作ったクリステンが先着し、アルメイダとのワンツーフィニッシュを披露した。
先頭集団で脚を使いながらも、脅威のスタミナで勝利したクリステン。「信じられないステージ優勝だ。このような過酷な山岳ステージで勝つことができて、感動で言葉がない。集団後方でアシストしてくれたジョアン(アルメイダ)とアントニオ(モルガド)に感謝する」と語り、黄色のリーダージャージに袖を通した。
モルガドが10秒遅れの5位でフィニッシュしたため、UAEはトップ5に3名を入れることに成功。ヴィンゲゴーは10秒遅れの6位、ログリッチは13秒遅れの9位で山頂フィニッシュを終えている。

総合首位に立ったヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) photo:Volta ao Algarve em Bicicleta


レースはトビアス・バイヤー(オーストリア、アルペシン・ドゥクーニンク)を含む9名が逃げ集団を形成する。メイン集団はヨナス・ヴィンゲゴー(オランダ)のヴィスマ・リースアバイクと、プリモシュ・ログリッチ(スロベニア)擁するレッドブル・ボーラ・ハンスグローエが牽引。そのハイペースは各チームのアシスト陣を引き離しながら、残り22kmで逃げ集団を引き戻した。
1つの集団のまま2級山岳ポンバに入ると、今年6月に現役を退くロマン・バルデ(フランス、ピクニック・ポストNL)が加速する。しかしチーム新加入のヤン・トラトニク(スロベニア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ)が引き戻し、ハイペースを刻む集団の人数は縮小。ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG)などが食らいつくなか、ログリッチが仕掛けた。

飛び出すというよりも、人数を減らすことを目的としたようなアタックにはヴィンゲゴーなどが追従する。ログリッチは2級山岳の下りでも踏み込み、そのまま1級山岳アルト・ダ・フォイアに突入。登り口でログリッチがペースを落とす一方で、クリステンやニールソン・パウレス(アメリカ、EFエデュケーション・イージーポスト)など4名が先頭集団を形成した。
ローテーションを回しながら進む先頭集団と、ログリッチら追走集団との差は残り2km地点で35秒。アシストが全員遅れ、単独となったヴィンゲゴーが自ら力を使って前を追う。しかしログリッチなどを引き離すことはできず、更に最後まで先頭集団に追いつくことはできなかった。
そのため勝負はクリステンとパウレス、ローレンス・デプルス(ベルギー、イネオス・グレナディアーズ)、ルーカ・ヴェルガリート(イタリア、アルペシン・ドゥクーニンク)の4名に絞られる。ラスト1kmを越え、20歳のクリステンによる切れ味鋭いアタックがライバルたちを引き離す。後続ではプロトンからヴィンゲゴーではなく、ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG)が猛追した。

懸命にフィニッシュを目指すクリステンは後ろを振り返り、猛追して2番手まできたアルメイダの姿を確認。そして笑顔を作ったクリステンが先着し、アルメイダとのワンツーフィニッシュを披露した。
先頭集団で脚を使いながらも、脅威のスタミナで勝利したクリステン。「信じられないステージ優勝だ。このような過酷な山岳ステージで勝つことができて、感動で言葉がない。集団後方でアシストしてくれたジョアン(アルメイダ)とアントニオ(モルガド)に感謝する」と語り、黄色のリーダージャージに袖を通した。
モルガドが10秒遅れの5位でフィニッシュしたため、UAEはトップ5に3名を入れることに成功。ヴィンゲゴーは10秒遅れの6位、ログリッチは13秒遅れの9位で山頂フィニッシュを終えている。

ヴォルタ・アン・アルガルヴェ2025第2ステージ結果
1位 | ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) | 4:28:44 |
2位 | ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG) | |
3位 | ローレンス・デプルス(ベルギー、イネオス・グレナディアーズ) | +0:07 |
4位 | ロマン・バルデ(フランス、ピクニック・ポストNL) | +0:08 |
5位 | アントニオ・モルガド(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG) | +0:10 |
6位 | ヨナス・ヴィンゲゴー(オランダ、ヴィスマ・リースアバイク) | |
9位 | プリモシュ・ログリッチ(スロベニア、レッドブル・ボーラ・ハンスグローエ) | +0:13 |
個人総合成績
1位 | ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) | 4:28:34 |
2位 | ジョアン・アルメイダ(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG) | +0:04 |
3位 | ローレンス・デプルス(ベルギー、イネオス・グレナディアーズ) | +0:13 |
4位 | ロマン・バルデ(フランス、ピクニック・ポストNL) | +0:18 |
5位 | アントニオ・モルガド(ポルトガル、UAEチームエミレーツXRG) | +0:20 |
その他の特別賞
ポイント賞 | ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) |
山岳賞 | ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) |
ヤングライダー賞 | ヤン・クリステン(スイス、UAEチームエミレーツXRG) |
チーム総合成績 | UAEチームエミレーツXRG |
text:Sotaro.Arakawa
photo:CorVos
photo:CorVos
Amazon.co.jp