フランス北西部で合計29ヶ所の未舗装路を駆けるトロ・ブロ・レオンを、同じブルターニュ地方に拠点を置くアルケア・サムシックがレースを制圧。ユーゴ・オフステテール(フランス、アルケア・サムシック)が勝利し、チームに2年連続優勝をもたらした。
チーム2連覇を狙うアルケア・サムシック photo:Team Arkéa Samsic
春のクラシックからグランツールシーズンへと季節が移り変わった5月16日、北フランスのランニリスを舞台にワンデーレース「トロ・ブロ・レオン(UCI.1.Pro)」が開催された。「ヒップスターたち(次なる、最先端)のパリ〜ルーベ」とも呼ばれるレースの特徴は、石畳ではなく未舗装の農道が組み込まれていること。合計29ヶ所の未舗装はパリ〜ルーベと違い整備されていないため、毎年苔や雑草が生えるコースは選手たちのパンクを誘発。さらにこの日はスタート前から雨が降り続いたため、207.8kmの道のりは過酷を極めた。
厚い雲が空を覆うスタートラインに姿を見せたのは、同じブルターニュ地方を本拠地とし前回覇者コナー・スウィフト(イギリス)を擁するアルケア・サムシックを含む22のチーム。ワールドチームからは地元勝利へ鼻息荒いAG2Rシトロエンやコフィディス、グルパマ・エフデジなどフランスチームを含む6チームが揃った。
北フランスのランニリスを発着点とするトロ・ブロ・レオン photo:Team Arkéa Samsic
プロチーム昇格初年度にもかかわらずシーズン序盤から存在感を見せるウノエックス・プロサイクリング チームのマルティン・ウーリエンスタッド(ノルウェー)を含む、4名が逃げグループを形成したレース序盤。それをトタルエネルジーやロット・スーダルが牽引するメイン集団が追いながら、砂利や雨でぬかるむ未舗装区間に突入していった。
レース後半に入り、2014年のルーベ覇者ニキ・テルプストラ(オランダ、トタルエネルジー)やブライアン・コカール(フランス、コフィディス)など選手たちが、未舗装路を越える度に続々と脱落していく。そして17名まで絞り込まれた先頭集団にはアルケアが4名、ロット・スーダルが3名を残すなか、優勝候補の1人アレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)も遅れていった。
砂利の未舗装路を駆ける選手たち photo:St Michel - Auber 93
レース後半から展開の主導権を握ったアルケア・サムシック photo:Team Arkéa Samsic
残り26km地点で前回王者のコナー・スウィフト(イギリス、アルケア・サムシック)が先頭集団を選別するため加速。そこにチームメイトのローラン・ピション(フランス)が追いつき、遅れてルーカ・モッツァート(イタリア、B&Bホテルズ KTM)とその動きをマークしていたユーゴ・オフステテール(フランス)も合流する。単騎のモッツァートに対しアルケアは3名と、チーム2連覇を目指す絶好の展開に持ち込んだ。一方、取り残された追走集団ではロット・スーダルの3名が牽引するものの、40秒まで広がったタイム差を縮めることはできず。勝負は先頭の4名に絞られた。
登坂の度に喘ぐスウィフトが遅れない絶妙なペーシングでベテランのピションが先頭で牽引する。しかし残り7km地点でピションの前輪がパンクすると、3名になった集団を今度はスウィフトが先頭固定でペースを作り、最後はオフステテールとモッツァートの一騎打ちスプリントへと持ち込まれた。
残り150mからスプリントを開始したオフステテールをモッツァートがピッタリと背後につく。しかしここまでチームメイトの背後で脚を溜めていたオフステテールのスプリントに、モッツァートは敵わない。胸のチーム名を指差すオフステテールが、余裕の表情でフィニッシュラインを通過した。
スプリントを制し、チームに2年連続勝利をもたらしたユーゴ・オフステテール(フランス、アルケア・サムシック) photo:Team Arkéa Samsic
「自分の勝利を信じていた。3名になった終盤、勝利が掴めると思っていた。途中で脚をつりながらも、このレースがチームにとっていかに重要であるかを考え、ペダルを踏み続けた。本当に嬉しいよ」と語るオフステテール。コフィディスでプロデビューを果たし、今年イスラエル・プレミアテックから移籍後初勝利を挙げた28歳は満面の笑みで勝利を喜んだ。
また勝利に貢献したスウィフトは「ここでのレースはいつも特別だ。昨年優勝したこのレースがとにかく好きなんだ。アルケア・サムシックにとってこのレースは世界選手権に匹敵する。それほど重要なレースでチーム2連覇することができ、信じられない気持ちだよ」とコメント。アルケア・サムシックは表彰台に2人、トップ10に計4名が入る完勝で北フランスのワンデーレースを締めくくった。
移籍後初勝利を挙げたユーゴ・オフステテール(フランス、アルケア・サムシック) photo:Team Arkéa Samsic
コナー・スウィフトと勝利を喜ぶユーゴ・オフステテール(フランス、アルケア・サムシック) photo:Team Arkéa Samsic

春のクラシックからグランツールシーズンへと季節が移り変わった5月16日、北フランスのランニリスを舞台にワンデーレース「トロ・ブロ・レオン(UCI.1.Pro)」が開催された。「ヒップスターたち(次なる、最先端)のパリ〜ルーベ」とも呼ばれるレースの特徴は、石畳ではなく未舗装の農道が組み込まれていること。合計29ヶ所の未舗装はパリ〜ルーベと違い整備されていないため、毎年苔や雑草が生えるコースは選手たちのパンクを誘発。さらにこの日はスタート前から雨が降り続いたため、207.8kmの道のりは過酷を極めた。
厚い雲が空を覆うスタートラインに姿を見せたのは、同じブルターニュ地方を本拠地とし前回覇者コナー・スウィフト(イギリス)を擁するアルケア・サムシックを含む22のチーム。ワールドチームからは地元勝利へ鼻息荒いAG2Rシトロエンやコフィディス、グルパマ・エフデジなどフランスチームを含む6チームが揃った。

プロチーム昇格初年度にもかかわらずシーズン序盤から存在感を見せるウノエックス・プロサイクリング チームのマルティン・ウーリエンスタッド(ノルウェー)を含む、4名が逃げグループを形成したレース序盤。それをトタルエネルジーやロット・スーダルが牽引するメイン集団が追いながら、砂利や雨でぬかるむ未舗装区間に突入していった。
レース後半に入り、2014年のルーベ覇者ニキ・テルプストラ(オランダ、トタルエネルジー)やブライアン・コカール(フランス、コフィディス)など選手たちが、未舗装路を越える度に続々と脱落していく。そして17名まで絞り込まれた先頭集団にはアルケアが4名、ロット・スーダルが3名を残すなか、優勝候補の1人アレクサンダー・クリストフ(ノルウェー、アンテルマルシェ・ワンティ・ゴベールマテリオ)も遅れていった。


残り26km地点で前回王者のコナー・スウィフト(イギリス、アルケア・サムシック)が先頭集団を選別するため加速。そこにチームメイトのローラン・ピション(フランス)が追いつき、遅れてルーカ・モッツァート(イタリア、B&Bホテルズ KTM)とその動きをマークしていたユーゴ・オフステテール(フランス)も合流する。単騎のモッツァートに対しアルケアは3名と、チーム2連覇を目指す絶好の展開に持ち込んだ。一方、取り残された追走集団ではロット・スーダルの3名が牽引するものの、40秒まで広がったタイム差を縮めることはできず。勝負は先頭の4名に絞られた。
登坂の度に喘ぐスウィフトが遅れない絶妙なペーシングでベテランのピションが先頭で牽引する。しかし残り7km地点でピションの前輪がパンクすると、3名になった集団を今度はスウィフトが先頭固定でペースを作り、最後はオフステテールとモッツァートの一騎打ちスプリントへと持ち込まれた。
残り150mからスプリントを開始したオフステテールをモッツァートがピッタリと背後につく。しかしここまでチームメイトの背後で脚を溜めていたオフステテールのスプリントに、モッツァートは敵わない。胸のチーム名を指差すオフステテールが、余裕の表情でフィニッシュラインを通過した。

「自分の勝利を信じていた。3名になった終盤、勝利が掴めると思っていた。途中で脚をつりながらも、このレースがチームにとっていかに重要であるかを考え、ペダルを踏み続けた。本当に嬉しいよ」と語るオフステテール。コフィディスでプロデビューを果たし、今年イスラエル・プレミアテックから移籍後初勝利を挙げた28歳は満面の笑みで勝利を喜んだ。
また勝利に貢献したスウィフトは「ここでのレースはいつも特別だ。昨年優勝したこのレースがとにかく好きなんだ。アルケア・サムシックにとってこのレースは世界選手権に匹敵する。それほど重要なレースでチーム2連覇することができ、信じられない気持ちだよ」とコメント。アルケア・サムシックは表彰台に2人、トップ10に計4名が入る完勝で北フランスのワンデーレースを締めくくった。


トロブロレオン2022
1位 | ユーゴ・オフステテール(フランス、アルケア・サムシック) | 5:07:15 |
2位 | ルーカ・モッツァート(イタリア、B&Bホテルズ KTM) | |
3位 | コナー・スウィフト(イギリス、アルケア・サムシック) | 0:09 |
4位 | アルノー・デリー(ベルギー、ロット・スーダル) | 0:30 |
5位 | サミュエル・ワトソン(フランス、グルパマ・エフデジ) | |
6位 | マティス・ルーヴェル(フランス、アルケア・サムシック) | |
7位 | ローラン・ピション(フランス、アルケア・サムシック) | |
8位 | モーネ・ファンナイカーク(南アフリカ、サンミッシェル・オーベル93) | |
9位 | スタン・デウルフ(ベルギー、AG2Rシトロエン) | |
10位 | マチュー・ラダニュス(フランス、グルパマ・エフデジ) | 0:33 |
Amazon.co.jp
Choice GOLDEN WHEY ゴールデンホエイ ホエイプロテイン ココア味 1kg 人工甘味料不使用 グラスフェッド プロテイン 国内製造 乳酸菌ブレンド GMOフリー タンパク質 摂取 天然甘味料 ステビア 飲み
CHOICE NUTRITION ( チョイス ニュートリション )
¥5,980 (¥6 / グラム)