2020/12/30(水) - 11:56
スイスのハイパフォーマンスサイクルウェアブランド"アソス"。ハイパフォーマンスラインであるEQUIPE RSシリーズに同社の技術の粋を結集して開発されたウィンタージャケットが追加された。暖かくかつ、動きやすいアウターを紹介しよう。
アソス EQUPE RS WINTER JACKET "JOHDAH"
アソス EQUPE RS WINTER JACKET "JOHDAH"
来季からアソス・クベカとしてUCIワールドチームのタイトルスポンサーを務めることになったスイスのウェアブランドのアソス。高性能ウェアがプロやホビーレーサーから支持を得ているブランドだ。そのアソスがプロと連携し開発するハイパフォーマンスグレード"EQUIPE RS"に厳寒期用となるクライマレンジ3/3のウィンタージャケットが追加される。
EQUIPE RSはレーシングウェアとして軽量性、エアロダイナミクス、長時間のライドでも着続けられる快適性や優れた着心地が追求されており、ウィンタージャケットも例外ではない。JOHDAHというプロジェクト名で進められたEQUIPE RS WINTER JACKETの開発は、"SPHERE"という新素材のソフトシェルを作り上げることから始まっている。
胸を覆うミッドレイヤーが備えられている
バックパネルには非常に多くの生地が使われている
SPHEREは一つの生地の名前ではなく、数種類の生地が用意されたシリーズ名。EQUIPE RS WINTER JACKETでは各部に合わせてSPHERE LIGHT、SPHERE MEDIUMを使い分け、保温性と快適性などのバランスを整えている。
冷風が最も当たる前身頃には特許取得済みのウーブンソフトシェルのSPHERE LIGHT。防風、防水、透湿性に優れた素材であるうえ、撥水性を高めるためにPUボンドのメンブレンが使用されてれていることが特徴だ。軽量な素材であるが、裏起毛仕様のため体の熱を逃さない。
EQUIPE RS WINTER JACKETはこの前身頃の内側に、胸だけを覆うニットのミッドレイヤーが縫い付けられ、さらなる保温性を獲得している。ヒルクライム中に首元だけジッパーを下ろすシチュエーションでも体幹を冷えにくくするといった恩恵があるはずだ。一方的に保温性を高めるだけではなく、アウトレイヤーの鎖骨部分にはベンチレーションホールが備えられているため、オーバーヒートを防いでくれる。
アウターレイヤーはワッフル状の裏起毛を裏地とした3レイヤーメンブレン生地とされている
肩部分にベンチレーション用の穴が設けられている
上腕と前腕で異なる素材が使われている
前腕部の生地の内側はテクニカルなダイヤモンド状とされている
背面の上部と前腕部分にはSPHERE MEDIUMというシリーズの中で最も厚みのある生地を採用している。"LIGHT"と同様のソフトシェル生地だが裏地が厚手のジャガード生地とされているため、保温性に優れていることが特徴の生地だ。裏地は3Dダイヤモンドネット構造で空気が流れるように作られており、湿気が逃げるようになっているという。
背中の下部にはOSMOS Heavyという断熱性に優れている耐久性のある素材が、上腕部分は3L ZigZaggy Foamという防風素材が用いられている。
背中の上部にはウィンドブレーカーなどを収納できるメッシュポケットが備えられている
ジッパー付きのポケットも備えられている
EQUIPE RS WINTER JACKETは単独で着用してもよいが、状況に合わせてEQUIPE RS WINTER LS MID LAYER THERMOBOOSTERや、EQUIPE RS CLIMA CAPSULE ALLEYCATといったアイテムと組み合わせることも考慮して開発されている。WINTER JACKETの背面上部にはこれらの追加アイテム用のポケットが備えられているため、追加アイテムの持ち運びに困る心配は少ないだろう。
レース向きのタイトフィットだが、先述したようにミッドレイヤーを着用しても違和感がないように作られているという。3分割+ジッパーポケットというストレージ構成。サイズはXS、S、M、L、XL、XLGという6種類。価格は99,000円(税込)。高価なジャケットではあるが、1枚でこなせるシチュエーションが幅広く、ハイスピードの練習でも快適な状態を維持してくれることを考慮すると、冬用アウターのマスターピースとなるだろう。
アソス EQUPE RS WINTER JACKET "JOHDAH"
カラー:BLACK SERIES
サイズ:XS、S、M、L、XL、XLG
価格:99,000円(税込)
アソス EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9
アソス EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9
EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9はボトムスに定評のあるアソスのハイエンド冬用タイツ。S9シリーズの代表的テクノロジー"A-Lock Engineering"を採用していることが一つの特徴。これは主に肩紐周りの設計のことであり、ボトムスの生地とパッドに安定性をもたらし、長時間のライドでもライダーがパフォーマンスを発揮しやすくするテクノロジーだ。
防寒素材に関しては膝、太もも、腰回りには2層構造のSPHERE ULTRAと保温性の高いOSMOS Heavyを組み合わせた生地を採用した。防風・防水・透湿を兼ね備えたSPHEREと、サーマルインサレーションとしてOSMOS Heavyによって優れた性能を獲得している。背面側にはSPHERE Mediumを使用している。
パッドにはレースでも用いられるEQUIPE RSインサートからベンチレーションホールを廃した冬用モデルを採用した。3Dワッフル構造やGolden Gateテクノロジーはそのまま用いられているため、アソスが誇るボトムス技術をそのまま得られるはずだ。サイズはXS、S、M、L、XL、XLGという6種類。価格は62,480円(税込)。
S9シリーズのボトムスを象徴するサスペンダーシステム
エルゴボックスというパネルに接続されるロールバー(肩紐)が安定感をもたらす
伸縮性の強い肩紐を使うことでスタビリティを高めている
アソス EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9
カラー:BLACK SERIES
サイズ:XS、S、M、L、XL、XLG
価格:62,480円(税込)
アソス EQUPE RS WINTER JACKET "JOHDAH"

来季からアソス・クベカとしてUCIワールドチームのタイトルスポンサーを務めることになったスイスのウェアブランドのアソス。高性能ウェアがプロやホビーレーサーから支持を得ているブランドだ。そのアソスがプロと連携し開発するハイパフォーマンスグレード"EQUIPE RS"に厳寒期用となるクライマレンジ3/3のウィンタージャケットが追加される。
EQUIPE RSはレーシングウェアとして軽量性、エアロダイナミクス、長時間のライドでも着続けられる快適性や優れた着心地が追求されており、ウィンタージャケットも例外ではない。JOHDAHというプロジェクト名で進められたEQUIPE RS WINTER JACKETの開発は、"SPHERE"という新素材のソフトシェルを作り上げることから始まっている。


SPHEREは一つの生地の名前ではなく、数種類の生地が用意されたシリーズ名。EQUIPE RS WINTER JACKETでは各部に合わせてSPHERE LIGHT、SPHERE MEDIUMを使い分け、保温性と快適性などのバランスを整えている。
冷風が最も当たる前身頃には特許取得済みのウーブンソフトシェルのSPHERE LIGHT。防風、防水、透湿性に優れた素材であるうえ、撥水性を高めるためにPUボンドのメンブレンが使用されてれていることが特徴だ。軽量な素材であるが、裏起毛仕様のため体の熱を逃さない。
EQUIPE RS WINTER JACKETはこの前身頃の内側に、胸だけを覆うニットのミッドレイヤーが縫い付けられ、さらなる保温性を獲得している。ヒルクライム中に首元だけジッパーを下ろすシチュエーションでも体幹を冷えにくくするといった恩恵があるはずだ。一方的に保温性を高めるだけではなく、アウトレイヤーの鎖骨部分にはベンチレーションホールが備えられているため、オーバーヒートを防いでくれる。




背面の上部と前腕部分にはSPHERE MEDIUMというシリーズの中で最も厚みのある生地を採用している。"LIGHT"と同様のソフトシェル生地だが裏地が厚手のジャガード生地とされているため、保温性に優れていることが特徴の生地だ。裏地は3Dダイヤモンドネット構造で空気が流れるように作られており、湿気が逃げるようになっているという。
背中の下部にはOSMOS Heavyという断熱性に優れている耐久性のある素材が、上腕部分は3L ZigZaggy Foamという防風素材が用いられている。


EQUIPE RS WINTER JACKETは単独で着用してもよいが、状況に合わせてEQUIPE RS WINTER LS MID LAYER THERMOBOOSTERや、EQUIPE RS CLIMA CAPSULE ALLEYCATといったアイテムと組み合わせることも考慮して開発されている。WINTER JACKETの背面上部にはこれらの追加アイテム用のポケットが備えられているため、追加アイテムの持ち運びに困る心配は少ないだろう。
レース向きのタイトフィットだが、先述したようにミッドレイヤーを着用しても違和感がないように作られているという。3分割+ジッパーポケットというストレージ構成。サイズはXS、S、M、L、XL、XLGという6種類。価格は99,000円(税込)。高価なジャケットではあるが、1枚でこなせるシチュエーションが幅広く、ハイスピードの練習でも快適な状態を維持してくれることを考慮すると、冬用アウターのマスターピースとなるだろう。
アソス EQUPE RS WINTER JACKET "JOHDAH"
カラー:BLACK SERIES
サイズ:XS、S、M、L、XL、XLG
価格:99,000円(税込)
アソス EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9

EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9はボトムスに定評のあるアソスのハイエンド冬用タイツ。S9シリーズの代表的テクノロジー"A-Lock Engineering"を採用していることが一つの特徴。これは主に肩紐周りの設計のことであり、ボトムスの生地とパッドに安定性をもたらし、長時間のライドでもライダーがパフォーマンスを発揮しやすくするテクノロジーだ。
防寒素材に関しては膝、太もも、腰回りには2層構造のSPHERE ULTRAと保温性の高いOSMOS Heavyを組み合わせた生地を採用した。防風・防水・透湿を兼ね備えたSPHEREと、サーマルインサレーションとしてOSMOS Heavyによって優れた性能を獲得している。背面側にはSPHERE Mediumを使用している。
パッドにはレースでも用いられるEQUIPE RSインサートからベンチレーションホールを廃した冬用モデルを採用した。3Dワッフル構造やGolden Gateテクノロジーはそのまま用いられているため、アソスが誇るボトムス技術をそのまま得られるはずだ。サイズはXS、S、M、L、XL、XLGという6種類。価格は62,480円(税込)。



アソス EQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9
カラー:BLACK SERIES
サイズ:XS、S、M、L、XL、XLG
価格:62,480円(税込)
リンク
Amazon.co.jp