ブエルタ・ア・エスパーニャ主催者が2020年大会の出場チームを発表。19のワールドチームと既に出場を決めていたトタル・ディレクトエネルジーに加え、ブルゴスBHとカハルラル・セグロスRGAがワイルドカードを手にした。
昨年アンヘル・マドラソ(スペイン)がステージ優勝を挙げたブルゴスBH photo:CorVos
ブエルタ常連組のカハルラル・セグロスRGA (c)CorVos
10月20日にイルンを出発し、11月8日にマドリードへ凱旋する予定の2020年ブエルタ・ア・エスパーニャ。およそ50年ぶりのバスク開幕、35年ぶりに20日以下での開催となる第75回大会へのワイルドカードを手にしたのは、共に連続出場となるブルゴスBHとカハルラル・セグロスRGA。2019年のUCIプロチームランキング1となり、既に出場権を得ていたトタル・ディレクトエネルジーと19のワールドチームを含め、22チームが出揃った。
2016年覇者ナイロ・キンタナ(コロンビア)を擁するアルケア・サムシックは、ツール・ド・フランスとの連続選出はならず。昨年劇的なステージ優勝を挙げたミケル・イトゥリア(スペイン)の移籍先、フンダシオン・オルベアも出場は叶わなかった。エウスカルテル時代にお馴染みのエウスカディ・オレンジのブエルタ復帰は来年以降への持ち越しとなった。
昨年アンヘル・マドラソ(スペイン)がステージ優勝を挙げたブルゴスBH photo:CorVos
ブエルタ常連組のカハルラル・セグロスRGA (c)CorVos10月20日にイルンを出発し、11月8日にマドリードへ凱旋する予定の2020年ブエルタ・ア・エスパーニャ。およそ50年ぶりのバスク開幕、35年ぶりに20日以下での開催となる第75回大会へのワイルドカードを手にしたのは、共に連続出場となるブルゴスBHとカハルラル・セグロスRGA。2019年のUCIプロチームランキング1となり、既に出場権を得ていたトタル・ディレクトエネルジーと19のワールドチームを含め、22チームが出揃った。
2016年覇者ナイロ・キンタナ(コロンビア)を擁するアルケア・サムシックは、ツール・ド・フランスとの連続選出はならず。昨年劇的なステージ優勝を挙げたミケル・イトゥリア(スペイン)の移籍先、フンダシオン・オルベアも出場は叶わなかった。エウスカルテル時代にお馴染みのエウスカディ・オレンジのブエルタ復帰は来年以降への持ち越しとなった。
H3
ブエルタ・ア・エスパーニャ2020 出場チーム
| UCIワールドチーム |
|---|
| アージェードゥーゼール・ラモンディアール |
| アスタナ |
| バーレーン・マクラーレン |
| ボーラ・ハンスグローエ |
| CCCチーム |
| コフィディス |
| ドゥクーニンク・クイックステップ |
| EFプロサイクリング |
| グルパマFDJ |
| イスラエル・スタートアップネイション |
| ロット・スーダル |
| ミッチェルトン・スコット |
| モビスター |
| NTTプロサイクリング |
| チームイネオス |
| ユンボ・ヴィズマ |
| サンウェブ |
| トレック・セガフレード |
| UAEチームエミレーツ |
| UCIプロチーム |
|---|
| トタル・ディレクトエネルジー |
| ブルゴスBH |
| カハルラル・セグロスRGA |
text:So.Isobe
Amazon.co.jp