2019/09/21(土) - 18:12
トレックのクロスバイク型E-BIKE、Verve+がよりスタイリッシュなデザインを獲得し「Verve+ 2」へとバージョンアップを果たした。ライトやフェンダー、ラック、スタンドを標準装備した日々の通勤にも最適な1台だ。小柄な人でも乗り降りしやすいローステップモデルも展開される。
トレック Verve+ 2 (c)トレック・ジャパン
トレックの国内展開E-BIKE第1弾として2017年よりラインアップされてきた「Verve+」。従来からのクロスバイク型シティコミューターE-BIKEとしての立ち位置は変わらず、この度2020モデルで「Verve+ 2」へとマイナーチェンジを果たした。よりスタイリッシュなデザインを獲得し、かつ今まで以上に利便性の高いスペックへとアップデートされている。
フレーム素材は変わらずアルミニウム製で、フォークがストレート形状に変更された他、各チューブ形状の見直し、バッテリーとフレームが統合したような新デザインへの改良が加わる。ガンメタリックにブラックのロゴのみ入れたシンプルなカラーリングや新たに装備されたリアラック、裾の汚れを防止してくれるチェーンガードなどによって、従来よりも街乗りコミューターバイクらしい見た目へと変化したこともポイントだ。
軽量かつ高性能なトレックのAlpha Goldアルミフレーム (c)トレック・ジャパン
角度を調節できる可変ステムにより各々にマッチした乗車姿勢を取ることができる (c)トレック・ジャパン
街乗りで使い勝手の良いリアラックやフェンダーも装備される (c)トレック・ジャパン
白色のフロントライトが暗い夜道でも明るく照らしてくれる (c)トレック・ジャパン
アップライトなポジションとしながらも各々の乗車姿勢に合わせて角度を変えられる可変ステムや、サスペンション機構を搭載したシートポストも新採用。スポーツタイプの自転車が初めてという人でも快適にライドを楽しめる工夫が施されている。
電動アシストのドライブユニットは従来同様ボッシュのActive Line Plusを搭載する。国内の法規制に基づいて時速24kmまでペダリングをアシストしてくれ、急坂があるような街中でもスムーズに移動することができるだろう。速度や走行距離などを表示してくれるディスプレイは、今作より手元のコントローラーと一体化した小型のものが導入されている。
ボッシュのドライブユニットActive Line Plusがペダリングをアシスト (c)トレック・ジャパン
300Whのバッテリーによって約100kmの航続距離を実現している (c)トレック・ジャパン
ディスプレイは手元のコントローラーと一体化した新型を搭載 (c)トレック・ジャパン
油圧ディスクブレーキによってあらゆる状況で優れた制動力を発揮する (c)トレック・ジャパン
ダウンチューブ上部に装着されるバッテリーは300Whの容量を持ち、100kmのライドにも対応する航続距離を実現。このバッテリーから給電される前後ライトも標準装備している上、泥はねを防ぐフェンダーや駐輪時に役立つキックスタンドなどが始めから備わっており、日々の生活で役立つスペックを押さえたアセンブルが施されている。
天候に関係なくコントロール性の高い油圧ディスクブレーキ仕様で、45Cのワイドな耐パンク性タイヤも路面コンディションに左右されない安定した走りに貢献している。また、最も小さなSサイズは小柄な人や女性でも乗り降りしやすいトップチューブレスのローステップモデルとしてラインアップされる。S~XLまでの4サイズ展開で、価格は269,000円(税抜)だ。
トレック Verve+ 2(ローステップモデル) (c)トレック・ジャパン
トレック Verve+ 2
フレーム:Alpha Gold Aluminum, smooth welds, rack & fender mounts, internal routing, kickstand mount, 135x5mm QR
フォーク:Alloy, IS disc, rack mounts, 415mm axle-to-crown, 5x100mm QR
ドライブユニット:Bosch Active Line Plus, 250 watt, 50Nm
バッテリー:Bosch PowerPack 300wh
カラー:Matte Metallic Gunmetal
サイズ:S (ローステップモデル)、M、L、XL
価格:269,000円(税抜)
![トレック Verve+ 2](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aprimary.jpg)
トレックの国内展開E-BIKE第1弾として2017年よりラインアップされてきた「Verve+」。従来からのクロスバイク型シティコミューターE-BIKEとしての立ち位置は変わらず、この度2020モデルで「Verve+ 2」へとマイナーチェンジを果たした。よりスタイリッシュなデザインを獲得し、かつ今まで以上に利便性の高いスペックへとアップデートされている。
フレーム素材は変わらずアルミニウム製で、フォークがストレート形状に変更された他、各チューブ形状の見直し、バッテリーとフレームが統合したような新デザインへの改良が加わる。ガンメタリックにブラックのロゴのみ入れたシンプルなカラーリングや新たに装備されたリアラック、裾の汚れを防止してくれるチェーンガードなどによって、従来よりも街乗りコミューターバイクらしい見た目へと変化したこともポイントだ。
![軽量かつ高性能なトレックのAlpha Goldアルミフレーム](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt8.jpg)
![角度を調節できる可変ステムにより各々にマッチした乗車姿勢を取ることができる](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt9.jpg)
![街乗りで使い勝手の良いリアラックやフェンダーも装備される](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt6.jpg)
![白色のフロントライトが暗い夜道でも明るく照らしてくれる](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt4.jpg)
アップライトなポジションとしながらも各々の乗車姿勢に合わせて角度を変えられる可変ステムや、サスペンション機構を搭載したシートポストも新採用。スポーツタイプの自転車が初めてという人でも快適にライドを楽しめる工夫が施されている。
電動アシストのドライブユニットは従来同様ボッシュのActive Line Plusを搭載する。国内の法規制に基づいて時速24kmまでペダリングをアシストしてくれ、急坂があるような街中でもスムーズに移動することができるだろう。速度や走行距離などを表示してくれるディスプレイは、今作より手元のコントローラーと一体化した小型のものが導入されている。
![ボッシュのドライブユニットActive Line Plusがペダリングをアシスト](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt1.jpg)
![300Whのバッテリーによって約100kmの航続距離を実現している](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt2.jpg)
![ディスプレイは手元のコントローラーと一体化した新型を搭載](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt3.jpg)
![油圧ディスクブレーキによってあらゆる状況で優れた制動力を発揮する](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/verveplusmensus2028299aalt7.jpg)
ダウンチューブ上部に装着されるバッテリーは300Whの容量を持ち、100kmのライドにも対応する航続距離を実現。このバッテリーから給電される前後ライトも標準装備している上、泥はねを防ぐフェンダーや駐輪時に役立つキックスタンドなどが始めから備わっており、日々の生活で役立つスペックを押さえたアセンブルが施されている。
天候に関係なくコントロール性の高い油圧ディスクブレーキ仕様で、45Cのワイドな耐パンク性タイヤも路面コンディションに左右されない安定した走りに貢献している。また、最も小さなSサイズは小柄な人や女性でも乗り降りしやすいトップチューブレスのローステップモデルとしてラインアップされる。S~XLまでの4サイズ展開で、価格は269,000円(税抜)だ。
![トレック Verve+ 2(ローステップモデル)](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2019/09/19/vervepluslowstepus2028300aprimary.jpg)
トレック Verve+ 2
フレーム:Alpha Gold Aluminum, smooth welds, rack & fender mounts, internal routing, kickstand mount, 135x5mm QR
フォーク:Alloy, IS disc, rack mounts, 415mm axle-to-crown, 5x100mm QR
ドライブユニット:Bosch Active Line Plus, 250 watt, 50Nm
バッテリー:Bosch PowerPack 300wh
カラー:Matte Metallic Gunmetal
サイズ:S (ローステップモデル)、M、L、XL
価格:269,000円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp
ボッシュ(BOSCH) コードレスガーデンバリカンセット (ソフトケース・充電器付) ISIO2
ボッシュ(BOSCH)