2018/07/03(火) - 19:37
UCI(国際自転車競技連盟)がクリストファー・フルーム(イギリス)無罪の発表を行ったことを受けて、チームスカイがツール・ド・フランスの出場メンバーを正式に発表。新鋭ベルナル、カストロビエホ、クウィアトコウスキー、モスコン、ロウ、プールス、そしてトーマスという屈強なメンバーがフルームを支える。
スカイオーシャンレスキュージャージを着るクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ) photo:Team Sky昨年のツール・ド・フランスで4度目の総合優勝を飾り、続くブエルタ・ア・エスパーニャと今年のジロ・デ・イタリアで立て続けに総合優勝を果たしたクリストファー・フルーム(イギリス)。ジャック・アンクティルとエディ・メルクス、ベルナール・イノー、そしてミゲル・インデュラインに続く「5勝クラブ」入り、そしてジロとのダブルツールに向けて人生8度目のツール・ド・フランスに挑む。
「この12ヶ月はキャリアの中で最も過酷で、同時に最もインクレディブルな期間だった。ジロを走り終えてからツールに挑むのは初めてで、これまでとは全く異なるアプローチが必要だった。でも昨年、ツールとブエルタに連続出場した時に得たことが今回ツールに挑む自信につながっている」と言うフルーム。
「ツール5勝、4連続グランツール総合優勝という歴史を刻みたいと思っている。今回のチャレンジは幻想ではなく、戦う準備はできている。これ以上ない最強のチームが僕を支えてくれる。ツールは世界最大で、最高に熱狂的なファンが詰めかける舞台。レースを走るのが待ち遠しい」2013年と2015年、2016年、2017年にツールで総合優勝を飾っているフルームは4年連続マイヨジョーヌ獲得に向けてそう意気込んだ。
エガン・ベルナル(コロンビア、チームスカイ) (c)Amgen Tour of California
ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド、チームスカイ) photo:voltaaoalgarve.com/João Fonseca
ゲラント・トーマス(イギリス、チームスカイ) (c)voltaaoalgarve.com/João Fonseca
ワウト・プールス(オランダ、チームスカイ) photo:Kei Tsuji
ジャンニ・モスコン(イタリア、チームスカイ) photo:CorVos
ルーク・ロウ(イギリス、チームスカイ) (c)CorVos
ヨナタン・カストロビエホ(スペイン、チームスカイ) photo:CorVos
ツール・ド・ロマンディ総合2位、ツアー・オブ・カリフォルニア総合優勝と破竹の勢いで快進撃を続けている21歳のエガン・ベルナル(コロンビア)にとっては初のグランツール出場。元世界王者のミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)や膝の状態悪化で昨年ツールをDNFしたゲラント・トーマス(イギリス)、そして先のジロでも献身的な働きが光ったワウト・プールス(オランダ)が山岳でフルームの脇を固める。
石畳でフルームを支えるのが初のツール出場を叶えたジャンニ・モスコン(イタリア)だ。もちろんルーク・ロウ(イギリス)やヨナタン・カストロビエホ(スペイン)といったルーラー系選手もラインナップしている。
ツール主催者のASOは7月1日、サルブタモール問題に関してフランスのルモンド紙上でフルームの出場を拒否したが、翌2日にUCIはフルームの無罪を発表。本日3日にはフランス国立オリンピックスポーツ委員会にて公聴会が行われるが、フルームのツール出場が認められる公算が高い。チームスカイは今年もまた最強クラスのメンバーを揃え、ツールの主導権を握りに掛かるだろう。

「この12ヶ月はキャリアの中で最も過酷で、同時に最もインクレディブルな期間だった。ジロを走り終えてからツールに挑むのは初めてで、これまでとは全く異なるアプローチが必要だった。でも昨年、ツールとブエルタに連続出場した時に得たことが今回ツールに挑む自信につながっている」と言うフルーム。
「ツール5勝、4連続グランツール総合優勝という歴史を刻みたいと思っている。今回のチャレンジは幻想ではなく、戦う準備はできている。これ以上ない最強のチームが僕を支えてくれる。ツールは世界最大で、最高に熱狂的なファンが詰めかける舞台。レースを走るのが待ち遠しい」2013年と2015年、2016年、2017年にツールで総合優勝を飾っているフルームは4年連続マイヨジョーヌ獲得に向けてそう意気込んだ。







ツール・ド・ロマンディ総合2位、ツアー・オブ・カリフォルニア総合優勝と破竹の勢いで快進撃を続けている21歳のエガン・ベルナル(コロンビア)にとっては初のグランツール出場。元世界王者のミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)や膝の状態悪化で昨年ツールをDNFしたゲラント・トーマス(イギリス)、そして先のジロでも献身的な働きが光ったワウト・プールス(オランダ)が山岳でフルームの脇を固める。
石畳でフルームを支えるのが初のツール出場を叶えたジャンニ・モスコン(イタリア)だ。もちろんルーク・ロウ(イギリス)やヨナタン・カストロビエホ(スペイン)といったルーラー系選手もラインナップしている。
ツール主催者のASOは7月1日、サルブタモール問題に関してフランスのルモンド紙上でフルームの出場を拒否したが、翌2日にUCIはフルームの無罪を発表。本日3日にはフランス国立オリンピックスポーツ委員会にて公聴会が行われるが、フルームのツール出場が認められる公算が高い。チームスカイは今年もまた最強クラスのメンバーを揃え、ツールの主導権を握りに掛かるだろう。
チームスカイ ツール・ド・フランス2018出場メンバー
クリストファー・フルーム(イギリス)33歳 |
エガン・ベルナル(コロンビア)21歳 |
ヨナタン・カストロビエホ(スペイン)31歳 |
ミカル・クウィアトコウスキー(ポーランド)28歳 |
ジャンニ・モスコン(イタリア)24歳 |
ルーク・ロウ(イギリス)28歳 |
ワウト・プールス(オランダ)30歳 |
ゲラント・トーマス(イギリス)32歳 |
text:So.Isobe
Amazon.co.jp