2018/06/01(金) - 12:10
5月31日、イギリスのチームスカイがプラスチックパッケージの使用を制限するキャンペーン「スカイオーシャンレスキュー」を発表。ツール・ド・フランスで着用する特別ジャージを発表した。
ツール・ド・フランスでチームスカイが使用する特別ジャージ photo:Team Sky
スカイオーシャンレスキューキャンペーンは、海洋生物にダメージを与える「シングル・ユーズ・プラスチック(SUP)=1回使用プラスチック」パッケージの使用を制限するもの。すでにチームスカイはビニール袋に代表されるプラスチックパッケージを使用しないチーム運営を進めており、「レース・トゥ・2020」をモットーに掲げ、2020年までにすべてのSUPの使用を取りやめる。
そのキャンペーンの一環として、チームスカイは7月のツール・ド・フランスで特別ジャージを着用することが発表された。胸元から腹部にかけて大きく「スカイオーシャンレスキュー」のロゴ、背面には海洋生物の代表としてシャチのデザインが大きく入る。チームプレゼンテーションでは、再生プラスチックを使用したジャージを着用する予定だ。
ジロ・デ・イタリアを制したばかりで、ダブルツールを目指すクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ)は「現在私たちが住む世界に大きな影響を及ぼす重要な問題に率先してチームが取り組むのは素晴らしいこと。特別ジャージは見た目も良く、ツール・ド・フランスにおいてキャンペーンの周知に一役買うはず。重要なのはツール後もキャンペーンを継続することであり、これまでキャンペーンを率いてきたスカイ社と手を組んで『レース・トゥ・2020』に取り組んでいきたい」とコメントしている。
スカイオーシャンレスキュージャージを着るクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ) photo:Team Sky
スカイオーシャンレスキュージャージを着るクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ) photo:Team Sky
text:Kei Tsuji

スカイオーシャンレスキューキャンペーンは、海洋生物にダメージを与える「シングル・ユーズ・プラスチック(SUP)=1回使用プラスチック」パッケージの使用を制限するもの。すでにチームスカイはビニール袋に代表されるプラスチックパッケージを使用しないチーム運営を進めており、「レース・トゥ・2020」をモットーに掲げ、2020年までにすべてのSUPの使用を取りやめる。
そのキャンペーンの一環として、チームスカイは7月のツール・ド・フランスで特別ジャージを着用することが発表された。胸元から腹部にかけて大きく「スカイオーシャンレスキュー」のロゴ、背面には海洋生物の代表としてシャチのデザインが大きく入る。チームプレゼンテーションでは、再生プラスチックを使用したジャージを着用する予定だ。
ジロ・デ・イタリアを制したばかりで、ダブルツールを目指すクリストファー・フルーム(イギリス、チームスカイ)は「現在私たちが住む世界に大きな影響を及ぼす重要な問題に率先してチームが取り組むのは素晴らしいこと。特別ジャージは見た目も良く、ツール・ド・フランスにおいてキャンペーンの周知に一役買うはず。重要なのはツール後もキャンペーンを継続することであり、これまでキャンペーンを率いてきたスカイ社と手を組んで『レース・トゥ・2020』に取り組んでいきたい」とコメントしている。


text:Kei Tsuji
Amazon.co.jp