2018/02/18(日) - 13:20
マレーシアで開催中のアジア選手権トラック2日目に、エリート男子ケイリンで河端朋之が、チームパーシュートではエリート男女共に日本新・アジア新記録を叩き出して優勝を飾った。
エリート男子ケイリン決勝 捲り上げた河端朋之が金メダル photo:Kenji NAKAMURA/JCF
エリート男子ケイリンに出場した河端朋之(JPCA・JPCU岡山)は、6名で争われた決勝でフィニッシュ直前の捲り上げで金メダルを獲得。現世界王者のモアメド・アジズル・ハスニ・アウァン(マレーシア)を破っての勝利だった。渡邉一成は最終的に10位に入っている。
エリート男子チームパーシュート 日本新記録、アジア新記録で優勝 photo:Kenji NAKAMURA/JCF
エリート女子チームパーシュート 日本新、アジア新記録で優勝 photo:Kenji NAKAMURA/JCF
エリート男子チームパーシュート 金メダルを獲得した日本チーム photo:Kenji NAKAMURA/JCF
エリート女子チームパーシュートで金メダルを獲得した日本チーム photo:Kenji NAKAMURA/JCF
鈴木奈央、梶原悠未、橋本優弥、古山稀絵というメンバーで決勝を走った(予選は鈴木に代わり中村妃智が出走)エリート女子チームパーシュートでは、2位の中国を5秒近く引き離す4分22秒138、日本新記録かつアジア新記録を樹立して圧勝。さらに近谷涼、一丸尚伍、今村駿介、沢田桂太郎組の男子エリートチームパーシュートでも予選タイムを大きく上回る3分57秒801で優勝。4分切りのタイムは日本新記録、そしてアジア新記録だ。
チームパーシュートではジュニアで男女いずれも銀メダルを確保し、ジュニア男子スクラッチの石井洋輝(白河実業高校)とジュニア男子ケイリンの松本秀之介(九州学院高校)はそれぞれ銅メダルを確保している。
ジュニア男子チームパーシュートでは2位銀メダル photo:Kenji NAKAMURA/JCF
ジュニア女子チームパーシュートでも銀メダル photo:Kenji NAKAMURA/JCF
ジュニア男子ケイリン 松本秀之介(九州学院高校)が銅メダルを獲得 photo:Kenji NAKAMURA/JCF
エリート男子ケイリン決勝 世界王者を下して優勝した河端朋之 photo:Kenji NAKAMURA/JCF
同日開催されたパラサイクリング部門ではMC1-3 3km個人パーシュートで川本翔大(大和産業株式会社/TEAM BRIDGESTONE Cycling)が金メダルを獲得し、野口佳子(株式会社ウェルパーク/TEAM BRIDGESTONE Cycling)はWC3 3km個人パーシュートとWC3 500mタイムトライアルで共に金メダルを獲得している。
![エリート男子ケイリン決勝 捲り上げた河端朋之が金メダル](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/dwoy8-6vmaadzji.jpg)
エリート男子ケイリンに出場した河端朋之(JPCA・JPCU岡山)は、6名で争われた決勝でフィニッシュ直前の捲り上げで金メダルを獲得。現世界王者のモアメド・アジズル・ハスニ・アウァン(マレーシア)を破っての勝利だった。渡邉一成は最終的に10位に入っている。
![エリート男子チームパーシュート 日本新記録、アジア新記録で優勝](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/tpmef800.jpg)
![エリート女子チームパーシュート 日本新、アジア新記録で優勝](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/dwosuuyvmaafyqu.jpg)
![エリート男子チームパーシュート 金メダルを獲得した日本チーム](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/tpmep800.jpg)
![エリート女子チームパーシュートで金メダルを獲得した日本チーム](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/dwpftnxu0aad5ck.jpg)
鈴木奈央、梶原悠未、橋本優弥、古山稀絵というメンバーで決勝を走った(予選は鈴木に代わり中村妃智が出走)エリート女子チームパーシュートでは、2位の中国を5秒近く引き離す4分22秒138、日本新記録かつアジア新記録を樹立して圧勝。さらに近谷涼、一丸尚伍、今村駿介、沢田桂太郎組の男子エリートチームパーシュートでも予選タイムを大きく上回る3分57秒801で優勝。4分切りのタイムは日本新記録、そしてアジア新記録だ。
チームパーシュートではジュニアで男女いずれも銀メダルを確保し、ジュニア男子スクラッチの石井洋輝(白河実業高校)とジュニア男子ケイリンの松本秀之介(九州学院高校)はそれぞれ銅メダルを確保している。
![ジュニア男子チームパーシュートでは2位銀メダル](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/tpmjf800.jpg)
![ジュニア女子チームパーシュートでも銀メダル](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/tpwjf800.jpg)
![ジュニア男子ケイリン 松本秀之介(九州学院高校)が銅メダルを獲得](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/dwosggzvaaa8ouo.jpg)
![エリート男子ケイリン決勝 世界王者を下して優勝した河端朋之](http://axwkc.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/18/kemep800.jpg)
同日開催されたパラサイクリング部門ではMC1-3 3km個人パーシュートで川本翔大(大和産業株式会社/TEAM BRIDGESTONE Cycling)が金メダルを獲得し、野口佳子(株式会社ウェルパーク/TEAM BRIDGESTONE Cycling)はWC3 3km個人パーシュートとWC3 500mタイムトライアルで共に金メダルを獲得している。
H3
2月17日(第2日目)決勝種目
パラサイクリングMC1-3 3km個人パーシュート
1位 | 川本翔大(大和産業株式会社/TEAM BRIDGESTONE Cycling)C2 | 追抜勝 |
2位 | SULIMAN Shukor Farhan C2(マレーシア) | |
3位 | SHAHARUDDIN Mohamad Yusof Hafizi(マレーシア)C1 | 4:07.256 95.04% 3:54.992 |
パラサイクリングWC3 3km個人パーシュート
1位 | 野口 佳子(株式会社ウェルパーク/TEAM BRIDGESTONE Cycling) | 追抜勝 |
2位 | AZIZ Nur Faizah(マレーシア) |
パラサイクリングWC3 500mタイムトライアル
1位 | 野口佳子(株式会社ウェルパーク/TEAM BRIDGESTONE Cycling) | 44.061 |
2位 | AZIZ Nur Faizah(マレーシア) | 56.276 |
ジュニア女子500mタイムトライアル
1位 | HU Jiafang(中国) | 35.082 |
2位 | SHAPOVALOVA Anastassiya(カザフスタン) | 36.274 |
3位 | KIM Haeun(韓国) | 36.376 |
6位 | 岩元杏奈(都城工業高校) | 36.758 |
ジュニア女子チームパーシュート
1位 | 大韓民国 | 追抜勝 |
2位 | 日本(増田夕華、中冨尚子、菅原ななこ、髙橋吹歌) | |
3位 | ホンコンチャイナ | 追抜勝 |
エリート女子チームパーシュート
1位 | 日本(鈴木奈央、梶原悠未、橋本優弥、古山稀絵) | 4:22.138 ※アジア新記録、日本新記録 |
2位 | 中華人民共和国 | 4:27.096 |
3位 | 大韓民国 | 追抜勝 |
ジュニア男子ケイリン
1位 | ESOW Esow(インドネシア) |
2位 | MOON Shinjunseo(韓国) |
3位 | 松本秀之介(九州学院高校) |
6位 | 長田龍拳(星陵高校) |
エリート男子ケイリン
1位 | 河端朋之(JPCU岡山) |
2位 | IM Chaebin(韓国) |
3位 | AWANG Mohd Azizulhasni(マレーシア) |
10位 | 渡邉一成(JPCU福島) |
ジュニア男子スクラッチ(10km)
1位 | SAENKHAMWONG Wachirawit(タイ) |
2位 | HUANG Chien Chang(台湾) |
3位 | 石井洋輝(白河実業高校) |
エリート男子スクラッチ(15km)
1位 | GUO Liang(中国) |
2位 | MOZAMI GODARZI Arvin(イラン) |
3位 | BATSAIKHAN Tegshbayar(モンゴル) |
7位 | 橋本英也(日本競輪学校) |
ジュニア男子チームパーシュート
1位 | 大韓民国 | 4:09.908 |
2位 | 日本(日野泰静、兒島直樹、佐藤竜太、馬越裕之) | 4:12.070 |
3位 | マレーシア | 4:13.110 |
エリート男子チームパーシュート
1位 | 日本(近谷涼、一丸尚伍、今村駿介、沢田桂太郎) | 3:57.801 ※アジア新記録、日本新記録 |
2位 | 大韓民国 | 3:59.735 |
3位 | 中華人民共和国 | 追抜勝 |
Amazon.co.jp