2017/06/06(火) - 09:20
イタリアを代表するサドルメーカーとして知られるセライタリア。独自の新規形状を採用した「SP01」を始めとする、シェルとレールをフルカーボンとしたハイパフォーマンスラインアップを紹介。
セライタリア SP01 Super Flow
セライタリア SP01 Super Flow (c)Selle Italia
2017年モデルとして新たに追加された「SP01 Super Flow」は、サドルの後ろ部分が完全に分割された独特なデザインを持ち、軽量性と快適性を両立するモデル。この革新的とも言える構造により左右のブロックがペダリングに連動して柔軟にしなり、それにより骨盤をしっかりと保持しペダリングの安定感を向上。なおかつ振動吸収性を高めることによる快適性を追求している。
座面中央部分はセライタリアが得意とするの開口部を有したデザインで、その中でもより大口径としたスーパーフロー形状を採用。局部への圧迫を大幅に軽減してくれるため、長時間のライドにも適した構造となっている。セライタリアのサドルマッチングシステム「idmatch」では坐骨の幅が狭く、ライド時の骨盤の前傾が大きい人に適するS3に分類される。
複雑なカーボン造形は技術力の賜物 (c)Selle Italia
独立した左右の座面がペダリングに連動し柔軟に動くことで快適性を高める (c)Selle Italia
このような複雑なギミックを搭載しながら、ボディは航空宇宙産業とモータスポーツの分野から得られた製造技術を駆使し、100%カーボンコンポジット製のシェルとなっている。レールもカーボンレールをセラミックで補強を施したカーボンケラミックを採用。座面に至っても、軽量かつ快適性も担保しているファイバーテックを使用し、重量は125gと非常に軽量に仕上がっている。
セライタリア SP01 Super Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:125g
販売価格:42,000円(本体価格)
セライタリア SLR C59
セライタリア SLR C59 (c)日直商会
SP01 Super Flowと同じく2017年モデルのフラッグシップとして新たに登場した「SLR C59」。座面からレールまで全てをカーボン製とし、63gという驚異的とも言える重量をマークしたロードレーシング向けサドルとなっている。
形状はセライタリアのレーシング向けサドルシリーズであるSLRのスタイルに準拠。中央部には大きな開口部を持つことで局部への圧迫感を大幅に軽減させたスーパーフロー形状を採用している。トップの部分もカーボンで成型されているため、触り心地に硬さはあるが、そのダイナミックな形状からカーボン特有のしなりも発生するため、快適性の向上にも繋がるという。
セライタリアのサドルマッチングシステム「idmatch」ではS3に分類され、ライド時の骨盤の前傾が大きい人に適する。レールはハイモジュールカーボンレールを採用し、7x9mmの楕円形状となるため、購入時はシートポストのヤグラが適合しているか注意してほしい。
セライタリア SLR C59
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:Hi-Tech Carbon RAIL(7x9mm)
サイズ:W128×L265mm
重 量:63g
販売価格:54,600円(本体価格)
セライタリア FLITE Tekno Flow
セライタリア FLITE Tekno Flow (c)日直商会
「FLITE Tekno Flow」は幅広くフラットな座面を持つFLITEシリーズの最高峰モデル。100%カーボンコンポジットにより作られたシェルの上にEVAパッドを乗せ、中央部は開口部を設け、局部への圧迫を低減するフロー形状を採用するなど、軽量かつ快適性も追求されている。
カーボンレールをセラミックで補強したカーボンケラミックレールとされ、形は7×9mmの楕円形状。取り付け時はヤグラが対応しているか注意が必要だ。セライタリアのサドルマッチングシステムではL2に分類され、坐骨の幅が広く、ライド時に骨盤の前傾が標準的な人に適している。
今回紹介するセライタリアのフラッグシップライン「ハイパフォーマンス」カテゴリーに分類されるサドルの中で、唯一ロード/オフロード向けとされていることも特徴の一つ。軽量XCバイクなどに合わせても良いだろう。
セライタリア FLITE Tekno Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W145×L275mm
重 量:125g
販売価格:45,200円(本体価格)
セライタリア SLR Tekno Flow
セライタリア SLR Tekno Flow (c)日直商会
「SLR Tekno Flow」はシェル部分を100%カーボンコンポジットにより製造し、セライタリア特有の開口部を中央に設けるスーパーフロー形状を採用したSLRシリーズのハイエンドモデル。110gと非常に軽量でありながら、局部への圧迫感を抑えた高性能サドルだ。
ハイパフォーマンスカテゴリーに属する他2つのSLR形状のサドルが、トップにパッド等を使用せずカーボンのままの硬い座面となっているのに対し、このSLR Tekno Flowはファイバーテックと呼ばれるマイクロファイバー製のトップカバーを採用。EVAパッドのようなクッションこそないが、しなやかな乗り心地を実現している。
セライタリア SLR Tekno Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:110g
販売価格:44,600円(本体価格)
セライタリア SLR Tekno
セライタリア SLR Tekno (c)日直商会
セライタリアの中でSLR C59に次ぐ軽量性を誇るのが「SLR Tekno」だ。SLR C59がスーパーフロー形状により中央に大きなホールを設けたのに対し、このSLR Teknoはスタンダードな座面を持つことが特徴で、穴開きサドルを好まない人にマッチするハイエンドモデルとなっている。
同社のロードレーシング向けサドルSLRシリーズと同形状となっており、サドルマッチングシステムの「idmatch」では坐骨の幅が狭く、ライド時の前傾が少ない人に適するS1に分類される。ボディは100%カーボンコンポジット製のシェルを採用し、レールはカーボンにセラミックを巻き補強したカーボンケラミックレール。重量は90gとSLR C59に迫る数値をマークしている。それぞれ取り扱いは日直商会、深谷産業となる。
セライタリア SLR Tekno
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:90g
販売価格:42,400円(本体価格)
セライタリア SP01 Super Flow

2017年モデルとして新たに追加された「SP01 Super Flow」は、サドルの後ろ部分が完全に分割された独特なデザインを持ち、軽量性と快適性を両立するモデル。この革新的とも言える構造により左右のブロックがペダリングに連動して柔軟にしなり、それにより骨盤をしっかりと保持しペダリングの安定感を向上。なおかつ振動吸収性を高めることによる快適性を追求している。
座面中央部分はセライタリアが得意とするの開口部を有したデザインで、その中でもより大口径としたスーパーフロー形状を採用。局部への圧迫を大幅に軽減してくれるため、長時間のライドにも適した構造となっている。セライタリアのサドルマッチングシステム「idmatch」では坐骨の幅が狭く、ライド時の骨盤の前傾が大きい人に適するS3に分類される。


このような複雑なギミックを搭載しながら、ボディは航空宇宙産業とモータスポーツの分野から得られた製造技術を駆使し、100%カーボンコンポジット製のシェルとなっている。レールもカーボンレールをセラミックで補強を施したカーボンケラミックを採用。座面に至っても、軽量かつ快適性も担保しているファイバーテックを使用し、重量は125gと非常に軽量に仕上がっている。
セライタリア SP01 Super Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:125g
販売価格:42,000円(本体価格)
セライタリア SLR C59

SP01 Super Flowと同じく2017年モデルのフラッグシップとして新たに登場した「SLR C59」。座面からレールまで全てをカーボン製とし、63gという驚異的とも言える重量をマークしたロードレーシング向けサドルとなっている。
形状はセライタリアのレーシング向けサドルシリーズであるSLRのスタイルに準拠。中央部には大きな開口部を持つことで局部への圧迫感を大幅に軽減させたスーパーフロー形状を採用している。トップの部分もカーボンで成型されているため、触り心地に硬さはあるが、そのダイナミックな形状からカーボン特有のしなりも発生するため、快適性の向上にも繋がるという。
セライタリアのサドルマッチングシステム「idmatch」ではS3に分類され、ライド時の骨盤の前傾が大きい人に適する。レールはハイモジュールカーボンレールを採用し、7x9mmの楕円形状となるため、購入時はシートポストのヤグラが適合しているか注意してほしい。
セライタリア SLR C59
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:Hi-Tech Carbon RAIL(7x9mm)
サイズ:W128×L265mm
重 量:63g
販売価格:54,600円(本体価格)
セライタリア FLITE Tekno Flow

「FLITE Tekno Flow」は幅広くフラットな座面を持つFLITEシリーズの最高峰モデル。100%カーボンコンポジットにより作られたシェルの上にEVAパッドを乗せ、中央部は開口部を設け、局部への圧迫を低減するフロー形状を採用するなど、軽量かつ快適性も追求されている。
カーボンレールをセラミックで補強したカーボンケラミックレールとされ、形は7×9mmの楕円形状。取り付け時はヤグラが対応しているか注意が必要だ。セライタリアのサドルマッチングシステムではL2に分類され、坐骨の幅が広く、ライド時に骨盤の前傾が標準的な人に適している。
今回紹介するセライタリアのフラッグシップライン「ハイパフォーマンス」カテゴリーに分類されるサドルの中で、唯一ロード/オフロード向けとされていることも特徴の一つ。軽量XCバイクなどに合わせても良いだろう。
セライタリア FLITE Tekno Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W145×L275mm
重 量:125g
販売価格:45,200円(本体価格)
セライタリア SLR Tekno Flow

「SLR Tekno Flow」はシェル部分を100%カーボンコンポジットにより製造し、セライタリア特有の開口部を中央に設けるスーパーフロー形状を採用したSLRシリーズのハイエンドモデル。110gと非常に軽量でありながら、局部への圧迫感を抑えた高性能サドルだ。
ハイパフォーマンスカテゴリーに属する他2つのSLR形状のサドルが、トップにパッド等を使用せずカーボンのままの硬い座面となっているのに対し、このSLR Tekno Flowはファイバーテックと呼ばれるマイクロファイバー製のトップカバーを採用。EVAパッドのようなクッションこそないが、しなやかな乗り心地を実現している。
セライタリア SLR Tekno Flow
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:110g
販売価格:44,600円(本体価格)
セライタリア SLR Tekno

セライタリアの中でSLR C59に次ぐ軽量性を誇るのが「SLR Tekno」だ。SLR C59がスーパーフロー形状により中央に大きなホールを設けたのに対し、このSLR Teknoはスタンダードな座面を持つことが特徴で、穴開きサドルを好まない人にマッチするハイエンドモデルとなっている。
同社のロードレーシング向けサドルSLRシリーズと同形状となっており、サドルマッチングシステムの「idmatch」では坐骨の幅が狭く、ライド時の前傾が少ない人に適するS1に分類される。ボディは100%カーボンコンポジット製のシェルを採用し、レールはカーボンにセラミックを巻き補強したカーボンケラミックレール。重量は90gとSLR C59に迫る数値をマークしている。それぞれ取り扱いは日直商会、深谷産業となる。
セライタリア SLR Tekno
シェル:100%カーボンコンポジット製
レール:CARBOKERAMIC RAIL(7x9mm)
サイズ:W131×L275mm
重 量:90g
販売価格:42,400円(本体価格)
リンク
Amazon.co.jp
SELLA ITALIA(セライタリア) Q-bik FLOW BLACK 009A501AE0002
SELLA ITALIA(セライタリア)
SELLA ITALIA(セライタリア) X1 FLOW BLACK 061A701EE0001
SELLA ITALIA(セライタリア)
SELLA ITALIA(セライタリア) X1 BLACK 061A201EE0001
SELLA ITALIA(セライタリア)