2016/10/28(金) - 09:08
今季はティンコフやランプレ・メリダなどの名チームをサポートし、その走りを支えたイタリアンサドルブランド、プロロゴ。アルベルト・コンタドールも愛用した滑り止め付きサドル「CPC」シリーズに、新グリッパー形状で高性能化を図ったアップデートモデル「CPCエアリング」が発表された。
新型グリッパー「CPCエアリング」を採用したゼロ II CPC エアリング (c)インターマックス
F1マシンのシートやレーシンググローブに使用される滑り止め素材を座面に配し、滑りによるペダリングロスの低減を図ったCPCシリーズ。グリップ力はもちろんのこと、通気性や衝撃吸収性にも優れ、プロライダーからの支持も厚い。今回、そのグリッパーの形状を見直し円錐状に設計変更することで、高いグリップ力はそのままに通気性や衝撃吸収性を向上させた「CPCエアリング」シリーズが登場した。
特殊なナノテクノロジーポリマーを使用したグリッパーは、走行中のお尻のズレを防止し、サドル上のポジション安定に大きく貢献。加えて雨天時でも優秀な滑り止めとして機能し、どんな状況でもライダーのペダリングをスムーズなものにしてくれる。今回のグリッパー形状変更により、サドルと身体との間に真空に近い状態を創ることで、より強力なグリップ力を生み出すという。
プロロゴ ナゴEVO CPC エアリング(アンスラサイト/ブラック) (c)インターマックス
プロロゴ ナゴEVO CPC エアリング(ホワイト/ブラック) (c)インターマックス
プロロゴ ナゴEVO CPC エアリング(ハードブラック) (c)インターマックス
プロロゴ スクラッチ2 CPC エアリング(アンスラサイト/ブラック) (c)インターマックス
また、従来のCPCシリーズとは異なりグリッパーを六角形のシリンダ状に配置。グリッパー間に空気の通り道を創ることで、従来のCPCシリーズに比べ通気性が10%向上した。汗や熱がこもる夏場のライドでもムレを軽減し快適さが増すことだろう。
衝撃吸収性も従来より更に15%抑えることに成功。地面からの振動の大部分は、バイクと体との接地点であるハンドルかサドルからくるため、そこからの衝撃を改善することで体への衝撃ダメージや振動による筋肉疲労を軽減してくれる。長時間のライドでもより疲れにくくなるのではないだろうか。
プロロゴ スクラッチ2 CPC エアリング(ハードブラック) (c)インターマックス
プロロゴ スクラッチ2 CPC エアリング(ホワイト/ブラック) (c)インターマックス
プロロゴ ゼロ II CPC エアリング(ホワイト/ブラック) (c)インターマックス
プロロゴ ゼロ II CPC エアリング(アンスラサイト/ブラック) (c)インターマックス
今回ラインアップされるCPCエアリングシリーズは、それぞれ座面形状の異なる「スクラッチ2」「ナゴEVO」「ゼロⅡ」の3種類。丸みを帯びたラウンド形状のスクラッチシリーズ、丸みが緩やかなセミラウンド形状のナゴシリーズ、前後左右にフラット形状のゼロシリーズに区別される。いずれもハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラックの3色展開になり、デザインもマイナーチェンジされている。
レールはナノカーボンファイバーを使用したプロロゴのNACKレールが採用。横7mm×縦9.3mmの楕円形状にする事で、軽量化と高い強度の両立を実現している。真円形状のレールではないため、購入の際にはバイクのシートクランプが対応のものか確認が必要だ。取扱はインターマックス。
プロロゴ ゼロ II CPC エアリング(ハードブラック) (c)インターマックス
プロロゴ スクラッチ2 CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:280×134mm
重 量:194g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)
プロロゴ ナゴEVO CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:278×134mm
重 量:199g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)
プロロゴ ゼロ II CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:278×141mm
重 量:197g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)

F1マシンのシートやレーシンググローブに使用される滑り止め素材を座面に配し、滑りによるペダリングロスの低減を図ったCPCシリーズ。グリップ力はもちろんのこと、通気性や衝撃吸収性にも優れ、プロライダーからの支持も厚い。今回、そのグリッパーの形状を見直し円錐状に設計変更することで、高いグリップ力はそのままに通気性や衝撃吸収性を向上させた「CPCエアリング」シリーズが登場した。
特殊なナノテクノロジーポリマーを使用したグリッパーは、走行中のお尻のズレを防止し、サドル上のポジション安定に大きく貢献。加えて雨天時でも優秀な滑り止めとして機能し、どんな状況でもライダーのペダリングをスムーズなものにしてくれる。今回のグリッパー形状変更により、サドルと身体との間に真空に近い状態を創ることで、より強力なグリップ力を生み出すという。




また、従来のCPCシリーズとは異なりグリッパーを六角形のシリンダ状に配置。グリッパー間に空気の通り道を創ることで、従来のCPCシリーズに比べ通気性が10%向上した。汗や熱がこもる夏場のライドでもムレを軽減し快適さが増すことだろう。
衝撃吸収性も従来より更に15%抑えることに成功。地面からの振動の大部分は、バイクと体との接地点であるハンドルかサドルからくるため、そこからの衝撃を改善することで体への衝撃ダメージや振動による筋肉疲労を軽減してくれる。長時間のライドでもより疲れにくくなるのではないだろうか。




今回ラインアップされるCPCエアリングシリーズは、それぞれ座面形状の異なる「スクラッチ2」「ナゴEVO」「ゼロⅡ」の3種類。丸みを帯びたラウンド形状のスクラッチシリーズ、丸みが緩やかなセミラウンド形状のナゴシリーズ、前後左右にフラット形状のゼロシリーズに区別される。いずれもハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラックの3色展開になり、デザインもマイナーチェンジされている。
レールはナノカーボンファイバーを使用したプロロゴのNACKレールが採用。横7mm×縦9.3mmの楕円形状にする事で、軽量化と高い強度の両立を実現している。真円形状のレールではないため、購入の際にはバイクのシートクランプが対応のものか確認が必要だ。取扱はインターマックス。

プロロゴ スクラッチ2 CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:280×134mm
重 量:194g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)
プロロゴ ナゴEVO CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:278×134mm
重 量:199g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)
プロロゴ ゼロ II CPC エアリング
レール:NACK レール(横7mm×縦9.3mm)
サイズ:278×141mm
重 量:197g
カラー:ハードブラック、アンスラサイト/ブラック、ホワイト/ブラック
価 格:33,800円(税抜)
リンク
Amazon.co.jp
MTB - 101 Mountain Biking Tips and Techniques (English Edition)
Irapua Santos Ribeiro