2016/06/04(土) - 09:11
128年もの歴史を持つフランスの老舗アイウェアブランド、ボレー。サイクリング用の新型フラッグシップモデル「5th Element Pro」が登場。オフロード向けの兄弟モデル「B-ROCK」とあわせて紹介しよう。取り扱いはフタバ商店が行う。
ボレー 5th Element Pro
ボレー 5th Element Pro(OricaGreenEdge/Modulator BrownEmerald)
プロチーム仕様では、サイドシールドにチームロゴが記される
ボレー 5th Element Pro(Matte Carbone/Red TNS Fire Oleo AF)
ボレーのサイクリング用アイウェアとしては2代目となるフラッグシップモデルが「5th Element Pro(フィフス・エレメント・プロ)」だ。リムレス仕様の1眼式デザインは、先代となる6th SENSEと共通ながらも、各部にアップデートを施すことでより快適な使用感を実現した。
「5th Element Pro」の最大の特徴は、6th SENSEでも高い評価を受けていた視野の広さを更に進化させたこと。レンズの面積をさらに広げ、風の巻き込みを防止するサイドシールドを小型化することで、サイドの視野を拡張。レンズ上端に設けられていた剛性確保のための樹脂パーツやレンズ脇のベンチレーションホールなど、先代では視野の妨げとなっていた箇所を廃すことでより開放的な視界を手に入れている。
小型化されたサイドシールド
b-MAX(全方位視野補正)によって視界の歪みを抑えたNXTレンズ
自由自在に調整可能なノーズパッド
クッションを一体化したイヤーソック
レンズ素材には、軽さ、柔軟性、プロテクション性能を兼ね備える「NXT」を採用し、b-MAX(全方位視野補正)によって視界の歪みを抑えている。また、レンズ交換が容易となったことも大きな特徴の1つで、コンディションや好みに合わせて素早くレンズの交換が可能になった。テンプル部には、クッションを一体化したイヤーソックを配置することで、ストレスの無いフィット感と的確なホールド感を両立した。テンプルとノーズパッド共に、自在に調整することができる。
先日閉幕したジロで総合2位となったエステバン・チャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)など、多くの有力ライダーが既に使用中の5th Element Pro。カラーは、ボレーがサポートするオリカ・グリーンエッジおよびAG2Rラモンディアールのチームモデルや、ジロ・デ・イタリアの大会オフィシャルモデルなど計6種類が用意される。
ジロ・デ・イタリアで活躍したエステバン・チャベス(コロンビア)らオリカ・グリーンエッジの選手たちも5th Element Proを使用 photo:CorVos
ボレー 5th Element Pro(AG2R La Mondiale/Blue Violet) (c)フタバ商店
ボレー 5th Element Pro(Matte BK/Pink(Giro) Modulator Rose Gun) (c)フタバ商店
ボレー 5th Element Pro(Matte Yellow/Grey TNS Gun Oleo AF) (c)フタバ商店
ボレー 5th Element Pro(Matte White/Red Modulator Clear Gray) (c)フタバ商店
ボレー 5th Element Pro
カラー:6種類
タイプ:1眼式
レンズ:b-CLEAR(NXT)
税別価格:26,000円〜27,500円
ボレー B-ROCK
ボレー B-ROCK(Matte Black Orange/TNS Fire) (c)フタバ商店
リムの額と頬があたる部分に、保護パーツとしてクッションを配置した (c)フタバ商店
ボレー B-ROCK(Matte Black/TNS Gun) (c)フタバ商店「B-ROCK」は、ロード用の5th Element Proをベースとしたブランド史上初のオフロード用アイウェア。レンズ全体をリムで覆ったフルリムデザインによって、剛性を上げることで高いホールド力を実現すると同時に、予期しない飛び石や枝などに対するプロテクション性能を高めたことが特徴だ。
また、万が一の際にリムが顔を傷つけるのを防止するため、エッジ部には保護パーツとしてラバーを配置。一方で、オフロードは走行速度が低いことから、風の巻き込みを抑えるヒンジ部のサイドシールドが省略されている。
レンズは、軽さ、柔軟性を兼ね備えるNXT製で、b-MAX(全方位視野補正)によって視界の歪みを抑えている。テンプル部には、クッションを一体化したイヤーソックを配置することで、ストレスの無いフィット感と的確なホールド感を両立。ノーズピースとイヤーソックは調整可能となっている。カラーは3種類がラインアップされる。
ボレー B-ROCK
カラー:3種類
タイプ:1眼式
レンズ:b-CLEAR(NXT)
税別価格:25,000円〜26,000円
ボレー 5th Element Pro



ボレーのサイクリング用アイウェアとしては2代目となるフラッグシップモデルが「5th Element Pro(フィフス・エレメント・プロ)」だ。リムレス仕様の1眼式デザインは、先代となる6th SENSEと共通ながらも、各部にアップデートを施すことでより快適な使用感を実現した。
「5th Element Pro」の最大の特徴は、6th SENSEでも高い評価を受けていた視野の広さを更に進化させたこと。レンズの面積をさらに広げ、風の巻き込みを防止するサイドシールドを小型化することで、サイドの視野を拡張。レンズ上端に設けられていた剛性確保のための樹脂パーツやレンズ脇のベンチレーションホールなど、先代では視野の妨げとなっていた箇所を廃すことでより開放的な視界を手に入れている。




レンズ素材には、軽さ、柔軟性、プロテクション性能を兼ね備える「NXT」を採用し、b-MAX(全方位視野補正)によって視界の歪みを抑えている。また、レンズ交換が容易となったことも大きな特徴の1つで、コンディションや好みに合わせて素早くレンズの交換が可能になった。テンプル部には、クッションを一体化したイヤーソックを配置することで、ストレスの無いフィット感と的確なホールド感を両立した。テンプルとノーズパッド共に、自在に調整することができる。
先日閉幕したジロで総合2位となったエステバン・チャベス(コロンビア、オリカ・グリーンエッジ)など、多くの有力ライダーが既に使用中の5th Element Pro。カラーは、ボレーがサポートするオリカ・グリーンエッジおよびAG2Rラモンディアールのチームモデルや、ジロ・デ・イタリアの大会オフィシャルモデルなど計6種類が用意される。





ボレー 5th Element Pro
カラー:6種類
タイプ:1眼式
レンズ:b-CLEAR(NXT)
税別価格:26,000円〜27,500円
ボレー B-ROCK



また、万が一の際にリムが顔を傷つけるのを防止するため、エッジ部には保護パーツとしてラバーを配置。一方で、オフロードは走行速度が低いことから、風の巻き込みを抑えるヒンジ部のサイドシールドが省略されている。
レンズは、軽さ、柔軟性を兼ね備えるNXT製で、b-MAX(全方位視野補正)によって視界の歪みを抑えている。テンプル部には、クッションを一体化したイヤーソックを配置することで、ストレスの無いフィット感と的確なホールド感を両立。ノーズピースとイヤーソックは調整可能となっている。カラーは3種類がラインアップされる。
ボレー B-ROCK
カラー:3種類
タイプ:1眼式
レンズ:b-CLEAR(NXT)
税別価格:25,000円〜26,000円
リンク