2009/10/04(日) - 07:32
リドレーの限定モデルとしてフィリッポ・ポッツァート(カチューシャ)のイタリア選手権チャンピオン獲得を記念した、ダモクレスISPの限定カラーモデルが市販されることになった。
DAMOCLES ISP Italian champion 2009 pozzato
DAMOCLES ISP Italian champion 2009 pozzato
ポッツァートはロード界一、二を争うイケメン選手として知られ、今年、イタリア選手権を制した。ツール・ド・フランスにはイタリアナショナルジャージで現れ、規定外のデザインで何度も衣装変更を強いられたことが記憶に新しい。
ポッツァートが乗ったのはイタリアンカラーがあしらわれたロングセラーのダモクレス。新しいISPバージョンに乗り、再びこのバイクも脚光を浴びることになった。
今回の限定モデルはなんと写真のチャンピオンジャージ/パンツ/ヘルメットもセットで販売するということで、200台限定になる。
ちなみにこの展示モデルは「002」番が記されていた。ちなみに「001」番はポッツァート自身のバイクだという。だから市販は199台だ。
セットで販売されるイタリア選手権チャンピオンジャージ、ウェア、ヘルメット
ナンバー002はポッツァート自身のバイクということだ
イタリアンカラーの紋章が入る
NOAH
NOAH イエローなど鮮やかなグラフィックが新鮮
オールラウンドモデルのノア。もちろんカチューシャカラーもラインナップされる。そして今年は明るいイエローなどのカラーリングが目立った。
NOAH 塗り分けパターンは新たなものになった
ノアはカラーの塗り分けパターンが非常に凝ったものになり、なんともデザインフル。面積の広いフレームだけに、こういったグラフィックスがとても映える。風を生かすR-Flowテクノロジーとともに、目立ちたい人にはまたとないバイクだ。
DEAN
DEAN 空気抵抗を低減するフレーム形状が特徴的
TTやトライアスロン用に、空気抵抗を低減するフレーム形状が特徴的な「DEAN」。ヘッドチューブやリアタイアを覆う形状が、迫力満点。チームカチューシャのオフィシャルTTバイクとしても使用されている。細部に施された空気抵抗削減技術に驚かされる。
X-FIRE
X-FIRE ミドルグレードのフルカーボンシクロクロスモデル
ヨーロッパで人気のシクロクロス用フレームもフルカーボンでラインナップ。ミドルモデルのX-FIREは完成度も高く、価格も非常にこなれたものになっている。日本でもホットになっているシクロクロスの実戦モデルとして大いにウケそうだ。
DAMOCLES ISP Italian champion 2009 pozzato

ポッツァートはロード界一、二を争うイケメン選手として知られ、今年、イタリア選手権を制した。ツール・ド・フランスにはイタリアナショナルジャージで現れ、規定外のデザインで何度も衣装変更を強いられたことが記憶に新しい。
ポッツァートが乗ったのはイタリアンカラーがあしらわれたロングセラーのダモクレス。新しいISPバージョンに乗り、再びこのバイクも脚光を浴びることになった。
今回の限定モデルはなんと写真のチャンピオンジャージ/パンツ/ヘルメットもセットで販売するということで、200台限定になる。
ちなみにこの展示モデルは「002」番が記されていた。ちなみに「001」番はポッツァート自身のバイクだという。だから市販は199台だ。



NOAH

オールラウンドモデルのノア。もちろんカチューシャカラーもラインナップされる。そして今年は明るいイエローなどのカラーリングが目立った。

ノアはカラーの塗り分けパターンが非常に凝ったものになり、なんともデザインフル。面積の広いフレームだけに、こういったグラフィックスがとても映える。風を生かすR-Flowテクノロジーとともに、目立ちたい人にはまたとないバイクだ。
DEAN

TTやトライアスロン用に、空気抵抗を低減するフレーム形状が特徴的な「DEAN」。ヘッドチューブやリアタイアを覆う形状が、迫力満点。チームカチューシャのオフィシャルTTバイクとしても使用されている。細部に施された空気抵抗削減技術に驚かされる。
X-FIRE

ヨーロッパで人気のシクロクロス用フレームもフルカーボンでラインナップ。ミドルモデルのX-FIREは完成度も高く、価格も非常にこなれたものになっている。日本でもホットになっているシクロクロスの実戦モデルとして大いにウケそうだ。
フォトギャラリー