2013/08/01(木) - 18:42
コルナゴのフラッグシップレーシングモデル「C59」の2014年のカラーリングが確定した。リクエストに応えMASTER-X-LIGHT 30周年アニバーサリーモデルで好評だったAD(アートデコール)カラーシリーズがC59にも登場する。MASTER-X-LIGHTよりも骨太なC59のカーボンフレームに彩られたADカラーは、細身のスチールフレームとはまた違った表情を見せる。
アートデコールカラー
コルナゴ C59 AD10カラー (c)エヌビーエス
コルナゴC59 DISC AD11カラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 AD14カラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 AD4カラー (c)エヌビーエス
INカラー
新登場となるINカラーシリーズは、シャープなデザインでC59の持つレーシングイメージをより際立たせる。
コルナゴ C59 DISC INCIカラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 INITカラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 INRDカラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 INYLカラー (c)エヌビーエス
コルナゴ C59 DISC INNRカラー (c)エヌビーエス
MAPEIカラー
そして、往年のレースファンには懐かしい、かつての世界最強レーシングチーム「MAPEI(マペイ)」カラーが復活する。
コルナゴ C59 MPWHカラー (c)エヌビーエス
電動&機械式兼用フレームにマイナーチェンジ
また、昨年までのC59は電動式と機械式が別フレームとなっていたが、2014シーズンから他モデルと同様に兼用設計となった事も大きなトピックスだ。
そして、昨年大きな話題をさらったDISCブレーキシステムの対応モデルも引き続きラインナップされる。伝統あるADカラーと先進的なロードDISCシステムの組み合わせは斬新な仕上がりだ。
22ものフレームサイズが用意されるのもC59の特徴で、真のレーシングフレームと呼ばれる所以だ。スローピングとホリゾンタルから好みで選ぶことができ、限りなくオーダーに近いフィッティングが可能。
多くのカラーラインナップが揃ったC59の市場への登場は9月下旬頃が予定されている。本体価格の値上げ幅を抑えるために2014モデルはシートポストが別売となる。
コルナゴC59 / C59 DISC
フレーム価格:¥570,000(税抜本体価格) / ¥620,000(税抜本体価格)
*価格は予定価格。8月上旬決定の見込み。
サイズ:420S/450S/480S/500S/520S/540S/560S/580S/520/530
/540/550/560/570/580/590/600/610/620/630/640/650
カラー:AD4(ブラック)/AD10(ブルー)/AD11(レッド)/AD14(イエロー)
INCI(ブラックブルー)/INNR(ブラックレッド)/INIT(ホワイトブルー)/INRD(ホワイトレッド)
INYL(ブラックイエロー)/INGR(ホワイトグリーン)/MPWH(マペイ)
アートデコールカラー




INカラー
新登場となるINカラーシリーズは、シャープなデザインでC59の持つレーシングイメージをより際立たせる。





MAPEIカラー
そして、往年のレースファンには懐かしい、かつての世界最強レーシングチーム「MAPEI(マペイ)」カラーが復活する。

電動&機械式兼用フレームにマイナーチェンジ
また、昨年までのC59は電動式と機械式が別フレームとなっていたが、2014シーズンから他モデルと同様に兼用設計となった事も大きなトピックスだ。
そして、昨年大きな話題をさらったDISCブレーキシステムの対応モデルも引き続きラインナップされる。伝統あるADカラーと先進的なロードDISCシステムの組み合わせは斬新な仕上がりだ。
22ものフレームサイズが用意されるのもC59の特徴で、真のレーシングフレームと呼ばれる所以だ。スローピングとホリゾンタルから好みで選ぶことができ、限りなくオーダーに近いフィッティングが可能。
多くのカラーラインナップが揃ったC59の市場への登場は9月下旬頃が予定されている。本体価格の値上げ幅を抑えるために2014モデルはシートポストが別売となる。
コルナゴC59 / C59 DISC
フレーム価格:¥570,000(税抜本体価格) / ¥620,000(税抜本体価格)
*価格は予定価格。8月上旬決定の見込み。
サイズ:420S/450S/480S/500S/520S/540S/560S/580S/520/530
/540/550/560/570/580/590/600/610/620/630/640/650
カラー:AD4(ブラック)/AD10(ブルー)/AD11(レッド)/AD14(イエロー)
INCI(ブラックブルー)/INNR(ブラックレッド)/INIT(ホワイトブルー)/INRD(ホワイトレッド)
INYL(ブラックイエロー)/INGR(ホワイトグリーン)/MPWH(マペイ)
リンク
Amazon.co.jp
(パレンティーニ)PARENTINI COLNAGO チャンピオン ウールジャージ
PARENTINI(パレンティーニ)