フカヤがタンナスのチューブレスタイヤインサートの取り扱いを開始する。独自開発素材を活用しリム保護性能とグリップ力を実現したLITEとPROという2種類と、その二つを組み合わせて使うFUSIONが発売される。

タンナス TUBELESS PRO (c)フカヤ
非常に数多くのブランドを取り扱うフカヤが新たに展開を始めるTannus(タンナス)。独自開発素材Aitherを活かしたエアレスタイヤを中心とした製品を開発しているブランドであり、その技術を使ったチューブレスタイヤ用のインサートをフカヤが発売することとなった。
Aitherとはタンナスが15年以上かけて研究開発を行なった高性能ポリマー素材。マイクロエアセルという微細気泡を含んでおり、強度と安定性、弾力性、軽量性を備えていることが特徴だ。さらにシーラントを吸収しないため、チューブレスタイヤ用インサートにはうってつけの素材となっている。

タンナス TUBELESS PRO (c)フカヤ
タンナスが展開するインサートはPROとLITE、FUSIONという3種類。PROはXCからエンデューロ、さらにはダウンヒルまで対応するスタンダードモデル。Flexible Wingという設計がインサートの柔軟性を高めており、インサート本来の性能と強い負荷がかかった時も自然なフィーリングを得られることが特徴だ。
ロックガーデンでの大胆なライン取りや、ドロップオフでの着地時にもリム打ちパンクの心配を大幅に軽減できる。また、インサートを入れることで空気圧が低圧の時もタイヤがよれる心配が少なくなる。サイズは29インチと27.5インチの2種類で、幅は2.1インチから2.6インチに対応する。

タンナス TUBELESS LITE (c)フカヤ

タンナス TUBELESS LITE (c)フカヤ
LITEは重量わずか45gの軽量モデルで、グラベルロードやクロスカントリーにぴったり。サイズも700Cタイヤ用の26mm(28C-32C)と、27.5x1.3-2.1用の32mm、29x1.3-2.1用の32mmという3種類が用意されている。
タンナスのタイヤインサートを象徴するモデルがFUSIONだ。これはPROとLITEを組み合わせたモジュラー式モデルで、E-BIKEのような重い車重や、強い負荷がかかるダウンヒルでも安定した性能を実現していることが特徴だ。衝撃吸収テストではインサートなしよりも衝撃を54%低減させる性能を発揮したという。

タンナス TUBELESS FUSION (c)フカヤ

2つ組み合わせても柔軟性に変形する (c)フカヤ
またインサートは、パンク時でも最大10km/hで走行し続けられるランフラット性も備えている。マウンテンバイクやグラベルなど山中に行くライドで、トラブルに対応できるのは安心感が増すはずだ。
タンナス TUBELESS LITE
サイズ:700×28-32(26mm)、27.5×1.3-2.1(32mm)、29×1.3-2.1(32mm)
価格:5,280円(税込)
タンナス TUBELESS PRO
サイズ:29×2.1-2.6、27.5×2.1-2.6
価格:8,580円(税込)
タンナス TUBELESS FUSION
サイズ:29×2.1-2.6、27.5×2.1-2.6
価格:12,760円(税込)

非常に数多くのブランドを取り扱うフカヤが新たに展開を始めるTannus(タンナス)。独自開発素材Aitherを活かしたエアレスタイヤを中心とした製品を開発しているブランドであり、その技術を使ったチューブレスタイヤ用のインサートをフカヤが発売することとなった。
Aitherとはタンナスが15年以上かけて研究開発を行なった高性能ポリマー素材。マイクロエアセルという微細気泡を含んでおり、強度と安定性、弾力性、軽量性を備えていることが特徴だ。さらにシーラントを吸収しないため、チューブレスタイヤ用インサートにはうってつけの素材となっている。

タンナスが展開するインサートはPROとLITE、FUSIONという3種類。PROはXCからエンデューロ、さらにはダウンヒルまで対応するスタンダードモデル。Flexible Wingという設計がインサートの柔軟性を高めており、インサート本来の性能と強い負荷がかかった時も自然なフィーリングを得られることが特徴だ。
ロックガーデンでの大胆なライン取りや、ドロップオフでの着地時にもリム打ちパンクの心配を大幅に軽減できる。また、インサートを入れることで空気圧が低圧の時もタイヤがよれる心配が少なくなる。サイズは29インチと27.5インチの2種類で、幅は2.1インチから2.6インチに対応する。


LITEは重量わずか45gの軽量モデルで、グラベルロードやクロスカントリーにぴったり。サイズも700Cタイヤ用の26mm(28C-32C)と、27.5x1.3-2.1用の32mm、29x1.3-2.1用の32mmという3種類が用意されている。
タンナスのタイヤインサートを象徴するモデルがFUSIONだ。これはPROとLITEを組み合わせたモジュラー式モデルで、E-BIKEのような重い車重や、強い負荷がかかるダウンヒルでも安定した性能を実現していることが特徴だ。衝撃吸収テストではインサートなしよりも衝撃を54%低減させる性能を発揮したという。


またインサートは、パンク時でも最大10km/hで走行し続けられるランフラット性も備えている。マウンテンバイクやグラベルなど山中に行くライドで、トラブルに対応できるのは安心感が増すはずだ。
タンナス TUBELESS LITE
サイズ:700×28-32(26mm)、27.5×1.3-2.1(32mm)、29×1.3-2.1(32mm)
価格:5,280円(税込)
タンナス TUBELESS PRO
サイズ:29×2.1-2.6、27.5×2.1-2.6
価格:8,580円(税込)
タンナス TUBELESS FUSION
サイズ:29×2.1-2.6、27.5×2.1-2.6
価格:12,760円(税込)
リンク
Amazon.co.jp