2010/08/27(金) - 14:47
先進技術を投入したimpecを頂点とするBMCの2011年バイクラインナップ。これまでのモデルをブラッシュアップし、ユーザーの声に応える幅広いラインナップが揃った。
Race machine RM01 photo:Kei Tsuji
角断面に近いシートポストには一部にくぼみが設けられ、シッティング時に後方に向けて理想的なしなりを生み、振動を吸収する photo:Kei Tsuji
ボリューム感のあるBBによって、ペダリングパワーを受け止め、確実に推進力へと変えていくことが可能となっている photo:Kei Tsuji
後方に向けて理想的なしなりを生むシートポスト photo:Kei Tsuji
特徴的な角断面に仕上げられたシートチューブ photo:Kei Tsuji
振動吸収性と剛性を高めたフォーク photo:Kei Tsuji
Road racer SL01 photo:Kei Tsuji
Road racer SL02 photo:Kei Tsuji
BMCのフレームの特徴としてなじみ深いT型断面のトップチューブ。ケーブルは内蔵式 photo:Kei Tsuji
T型断面のトップチューブや、スローピング角、ボリュームのあるBBなど、フレーム各部に加わる応力が計算され、この形状が生まれる。 photo:Kei Tsuji
ポスト上部で固定するという独特の方式を採用するエアロピラーは、固定しやすく、BMC特有の振動吸収性の高さに大きく貢献する photo:Kei Tsuji
コンパクトにまとめられたバックステーが高い剛性を発揮 photo:Kei Tsuji
フレーム全体のバランスを計算した上でフォークの味付けが決まる photo:Kei Tsuji
Race machine RM01
BMCの上位モデル“SLR01”直系の新モデル。その高い走行性を維持したまま、カーボン素材などを変えることでエントリーライダーにも踏みやすい剛性感に仕上がっている。コンパクトなバック三角はリアの反応性を上げると同時にシートポストのフレキシビリティを向上させるBMC独自の設計。
SPEC
価格 | フレーム仕様/399,000円 | |
サイズ | 47、50、53、55、57 | |
カラー | 全2色 | |
フレーム | iSC Carbon RaceC | |
フォーク | racemachine RM01 with TCC & Tapered Steer Tube | |
重量 | 1,670g(フレーム・フォーク・シートポスト・ヘッドセット) |





Road racer SL01/SL02
プロ選手も使用するBMCの人気モデル“SLC01”のDNAを受け継ぎ、さらに進化を遂げたフルカーボン新モデル。T型断面のトップチューブなど、BMC独自のフレームテクノロジーが光る。同フレームを使用し、搭載されるコンポーネントが異なる“SL01”と“SL02”がラインナップされている。
Road racer SL01 - SPEC
価格 | 完成車仕様/357,000円 | |
サイズ | 48、51、54、57 | |
カラー | 全2色 | |
フレーム | BMC iSC Carbon Aero | |
フォーク | BMC Straightedge 048 SL TP Carbon w/Tapered Steer Tube | |
コンポーネント | シマノ アルテグラ |

Road racer SL02 - SPEC
価格 | 完成車仕様/252,000円 | |
サイズ | 48、51、54、57 | |
カラー | 写真のカラーのみ | |
フレーム | BMC iSC Carbon Aero | |
フォーク | BMC Straightedge 048 SL TP Carbon w/Tapered Steer Tube | |
コンポーネント | シマノ105 |





取材協力:フタバ商店 企画/制作:シクロワイアード テキスト:星野知大 写真:辻啓